BRV25WPE.20S [BD-R 4倍速 20枚組]マクセル
最安価格(税込):¥1,758
(前週比:±0 )
登録日:2017年 2月17日

よく投稿するカテゴリ
2022年11月18日 19:54 [1647000-1]
満足度 | 5 |
---|
品質 | 5 |
---|---|
傷耐久性 | 5 |
レーベル | 1 |
【品質】
従前ソニーやビクターのディスクを使っていた時、ダイレクトなら良くとも倍率を上げるとボロボロとエラーを出していてほとほと困り果てていたが、マクセルに切替えてからはピタリとエラーが無くなった。
また、録画と別のプレーヤに入れると再生できないディスクもあった(前述のビクター)がマクセルのものはR、RE、DLともに問題ない。
アーカイブ品質を謳うだけ有って大勢に奨められるディスクである。
【傷耐久性】
ハードコートといっても傷は付けたくないものだ。
【レーベル】
インクジェットは時代遅れじゃ無いかと思う。最近のプリンタにはレーベル印刷機能が付いていない。
シルバーレーベルとか、マクセルらしくMQカラーレーベルとかの方がいいんじゃないかな。
CDのインクジェット盤は音質が悪いから嫌いだ。データ保存の観点からもインクジェット盤の意義は無いと思う。
【総評】
やはりドライブとディスクはメーカを揃えるのが良いようだ。以前松下製のドライブを使っていた時には松下のBDと大変相性が良かった。今は日立のドライブを使っているから日立マクセルのディスクが能く使えて当然であろう。
ソニーのレコーダを使っている人にはソニーの盤という選択肢があるだろうし、メルコのドライブならメルコのディスクが使える事は確認されているはずだ。
その点パイオニアや東芝はディスクは作っていないわけで、なるほど日立か、巨大財閥系も悪くないと思ったりする。
- 使用目的
- データ用
- 録画用
- 重視項目
- 信頼性
参考になった0人
「BRV25WPE.20S [BD-R 4倍速 20枚組]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月18日 19:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月3日 22:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年4月30日 20:28 |
ブルーレイディスク・メディア
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
(ブルーレイディスク・メディア)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
