2017年 1月13日 発売
HDR-352GHP
- エンジンONで録画がスタートする、200万画素カメラ、GPS機能、運行管理機能を持つドライブレコーダー。2.7型大画面により、本体でも映像を確認しやすい。
- 視野角168度の超広角レンズを採用。従来製品に比べて、車の前方左右が大幅に見やすくなっている。
- 相互通信対応レーダー探知機と接続することで、本製品への電源供給、映像・音声・操作信号、GPS情報やOBDII情報の通信が行える。

よく投稿するカテゴリ
2017年9月30日 19:08 [1066167-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 4 |
設定 | 3 |
拡張性 | 4 |
録画性能 | 4 |
流石に綺麗です。
事故時の対応でいろいろあるのも嫌だと思い妻の車とともに2台購入。
とりあえず駐車時に当て逃げされたこともあるので駐車監視機能つきのこれを選びました。
他のモデルでもありますが別売ケーブル買うと結局2万円越えますし。
配線関係はLEDとりつけなどしているのでそこから分岐。ピラー通すのと設置位置決めが大変ですが、車いじりに慣れてれば1時間ってとこでしょうか?
とりあえず機能は多々あるので録画出来てることだけは確認しました。
他と比べられませんが綺麗ですね。
そして夜間もよく見えます。
とりあえず機能はこれからいろいろいじります。
参考になった11人
「HDR-352GHP」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月30日 19:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月29日 16:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月6日 10:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月6日 22:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月20日 21:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年8月3日 12:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年3月11日 19:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月26日 19:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年12月27日 16:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年12月24日 19:24 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
ユーザーレビューランキング
(ドライブレコーダー)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
