SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [ニコン用]
- 5段分の手ブレ補正効果を得られる独自の手ブレ補正機構「VC」を搭載した、フルサイズ対応デジタル一眼レフカメラ用大口径望遠ズームレンズ。
- リング型超音波モーター「USD」を搭載し、高性能マイコンの採用と制御アルゴリズムの最適化で、従来機種「Model A009」に比べAF速度と精度が向上している。
- 最短撮影距離は、従来機種「Model A009」の1.3mから0.95mに短縮し、被写体にもう一歩踏み込んだ、美しいボケを生かしたクローズアップ撮影ができる。
SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [ニコン用]TAMRON
最安価格(税込):¥144,818
(前週比:+7,018円↑)
発売日:2017年 2月23日
『手振れ補正の挙動だけは要注意です』 センテピードさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2019年10月14日 22:32 [1267947-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 3 |
風景撮影なら文句なしです |
【操作性】
ズームリングが先端寄りの位置にあり、操作しやすいと思います。
ピントリングとズームリングの位置が近すぎでは?とも思いましたが、実際使ってみると、どちらかを操作しようとして他方まで回してしまうようなことはほぼありません。
【表現力】
画質は、アマチュアの私にとっては、解像度も色もボケも全てが素晴らしいの一言です。
最大撮影倍率の数値が控えめな点だけは気がかりでしたが、実際使ってみると私の使い方ではほとんど不自由しませんでした。
【携帯性】
手振れ補正付きの70-200 f2.8レンズとして標準的な大きさ重さだと思います。
【機能性】
AFは速くて正確、手振れ補正も強力で頼もしいのですが、AF合焦後、手振れ補正が作動するまでほんの一瞬タイムラグがあります。
純正レンズではこんな現象に遭ったことはありません。
リバースエンジニアリングだから致し方ないのかな、と思います。
【総評】
AF合焦後に手振れ補正が作動するまでのタイムラグはちょっと残念ですが、それ以外は素晴らしいレンズだと思います。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
- 子供・動物
- 夜景
- 室内
参考になった5人
「SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [ニコン用]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月5日 06:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月9日 09:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月23日 18:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月29日 03:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月27日 09:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月1日 22:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月14日 22:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月28日 07:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月19日 10:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月2日 23:21 |
SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [ニコン用]のレビューを見る(レビュアー数:37人)
この製品の最安価格を見る
![SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [ニコン用]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000941752.jpg)
SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [ニコン用]
最安価格(税込):¥144,818発売日:2017年 2月23日 価格.comの安さの理由は?
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
1本で18〜300oまでをカバーする高コスパなEマウント用レンズ
(レンズ > 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [ソニーE用])4
神野恵美 さん
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
