SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [ニコン用]
- 5段分の手ブレ補正効果を得られる独自の手ブレ補正機構「VC」を搭載した、フルサイズ対応デジタル一眼レフカメラ用大口径望遠ズームレンズ。
- リング型超音波モーター「USD」を搭載し、高性能マイコンの採用と制御アルゴリズムの最適化で、従来機種「Model A009」に比べAF速度と精度が向上している。
- 最短撮影距離は、従来機種「Model A009」の1.3mから0.95mに短縮し、被写体にもう一歩踏み込んだ、美しいボケを生かしたクローズアップ撮影ができる。
SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [ニコン用]TAMRON
最安価格(税込):¥137,800
(前週比:±0 )
発売日:2017年 2月23日
『コスパが大変良いF2.8』 Kagome109さん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2019年2月17日 20:58 [1201773-2]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 2 |
機能性 | 4 |
【操作性】
三脚座の操作性が難有。スムーズに回転しにくいですが急いで多用はしないので問題はない。
手振れモードがいつもどれがどれかわからなくなるので概略マークが欲しい。
重いので操作性に影響はしますが純正並なので良。フードが柔らかいので取付時に不安を覚えるが今のところ問題はない。
【表現力】
開放でもしっかり解像しています。やはり現代レンズですね。
ボケは純正がスッキリという表現ならば、かなりふわっとします。どちらかというと柔らかいやさしい表現に向いていると思いました。
タムロンらしく暖かめの色合いです。
【携帯性】
F2.8望遠ですので当然、他社も含め悪いです。
純正と比べてもそんなに重さの違いはないので問題はないでしょう。
フードが長く携帯性が悪いのは各社どれも同じですが少し柔らかい気がします。
タムロンが一番短いようで?このあたりは有利でしょう。
【機能性】
VC/VRが優秀でした。使う場面も限られますが厳しい条件の時は助けとなってくれました。
やっぱりあってよかった優秀なVRそう思わせてくれるレンズです。
AFも早く鳥撮りも楽になりました。
【総評】
三脚座はもう少し剛性を高め操作性を高めてほしい。あとは各社同じような感じなのでOK。
比較して短めのレンズなのが良い。
解像感は高く、ボケ方は好みと対象によるのですが柔らかい表現に向いていると思った。
期間限定の価格についてですが、paypayやラインや各種ポイント系をどれか使用すると9万を切る価格で購入できました。
中古より安い新品とか流石にコレは破格でしょう。純正を羨ましくは思いますが比較し2.5倍はつらいです。
コスパとVC/VRによるプラスの点があまりにも大きく★5になりました
1点残念なことに過去にレンズ内のゴミについて口コミがありましたが同様な事例になりました。
購入帰宅後確認し、1本目は埃のような大き目のゴミが5点と、小さな粒のような白い塊が1点あり撮影に影響が出るかもしれないレベルのものでした。
2本目は店頭で店員2名と立会いの元で開梱し撮影には影響が少ないものの埃が10点近く混入していました。安いとはいえ大三元でこれはおかしいという店員の判断で交換。
3本目はタムロン社員と店員のレンズ取り寄せにより7本を開梱し比較して少ないものを選んでくださいとのことでした。ともに埃が混入しており、うち1本は大きなゴミがあり流石に影響しますと店員がおっしゃっていました。今までで一番ひどい状態のものもあり品質を少し疑ってしまいました。
事前に撮影し、写りについては好みでぜひ購入したかったので、撮影にほとんど影響ないであろう埃が少ないものを持ち帰りました。
帰って手持ちのレンズの埃具合も再度確認してみましたが数年使っているレンズより埃が多かったなぁと改めて感じました。
この点にはしっかり伝えたので改善していけば良いなと思っています。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
- 子供・動物
参考になった12人(再レビュー後:12人)
2019年2月17日 20:46 [1201773-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 2 |
機能性 | 4 |
【操作性】
三脚座の操作性が難有。スムーズに回転しにくいですが急いで多用はしないので問題はない。
手振れモードがいつもどれがどれかわからなくなるので概略マークが欲しい。
重いので操作性に影響はしますが純正並なので良。フードが柔らかいので取付時に不安を覚えるが今のところ問題はない。
【表現力】
開放でもしっかり解像しています。やはり現代レンズですね。
ボケは純正がスッキリという表現ならば、かなりふわっとします。どちらかというと柔らかいやさしい表現に向いていると思いました。
タムロンらしく暖かめの色合いです。
【携帯性】
F2.8望遠ですので当然、他社も含め悪いです。
純正と比べてもそんなに重さの違いはないので問題はないでしょう。
フードが長く携帯性が悪いのは各社どれも同じですが少し柔らかい気がします。
タムロンが一番短いようで?このあたりは有利でしょう。
【機能性】
VRが優秀でした。使う場面も限られますが厳しい条件の時は助けとなってくれました。
やっぱりあってよかった優秀なVRそう思わせてくれるレンズです。
【総評】
三脚座はもう少し剛性を高め操作性を高めてほしい。あとは各社同じような感じなのでOK。
比較して短めのレンズなのが良い。
解像感は高く、ボケ方は好みと対象によるのですが柔らかい表現に向いていると思った。
1点残念なことに過去にレンズ内のゴミについて口コミがありましたが同様な事例になりました。
購入帰宅後確認し、1本目は埃のような大き目のゴミが5点と、小さな粒のような白い塊が1点あり撮影に影響が出るかもしれないレベルのものでした。
2本目は店頭で店員2名と立会いの元で開梱し撮影には影響が少ないものの埃が10点近く混入していました。安いとはいえ大三元でこれはおかしいという店員の判断で交換。
3本目はタムロン社員と店員のレンズ取り寄せにより7本を開梱し比較して少ないものを選んでくださいとのことでした。ともに埃が混入しており、うち1本は大きなゴミがあり流石に影響しますと店員がおっしゃっていました。今までで一番ひどい状態のものもあり品質を少し疑ってしまいました。
事前に撮影し、写りについては好みでぜひ購入したかったので、撮影にほとんど影響ないであろう埃が少ないものを持ち帰りました。
帰って手持ちのレンズの埃具合も再度確認してみましたが数年使っているレンズより埃が多かったなぁと改めて感じました。
この点にはしっかり伝えたので改善していけば良いなと思っています。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
- 子供・動物
参考になった0人
「SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [ニコン用]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月5日 06:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月9日 09:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月23日 18:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月29日 03:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月27日 09:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月1日 22:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月14日 22:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月28日 07:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月19日 10:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月2日 23:21 |
SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [ニコン用]のレビューを見る(レビュアー数:37人)
この製品の最安価格を見る
![SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [ニコン用]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000941752.jpg)
SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [ニコン用]
最安価格(税込):¥137,800発売日:2017年 2月23日 価格.comの安さの理由は?
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
-
【Myコレクション】ロマン
1本で18〜300oまでをカバーする高コスパなEマウント用レンズ
(レンズ > 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [ソニーE用])4
神野恵美 さん
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
