SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A030) [キヤノン用]TAMRON
最安価格(税込):¥38,680
(前週比:-20円↓)
発売日:2017年 2月23日
SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A030) [キヤノン用] のユーザーレビュー・評価


レビュアー情報「主な被写体:スポーツ」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2018年10月11日 04:06 [1165238-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 5 |
某中古カメラショップで2万7千ほどで購入しました。
結果良いレンズだと思います。
【操作性】
キヤノン純正やシグマと違い、リングの回転が逆方向なのでモタつく時があります。
慣れや意識次第で問題なく使えます。
【表現力】
この価格でこの描写なら満点です。
が、流し撮りだけは割と古いシグマの150-500よりも失敗率が上がります。
単に私の腕のせいでしょうけど。
【携帯性】
やや長いですが、これとパンケーキがあれば大体の撮影には困らないかと。(APS-Cのお話)
【機能性】
手ブレ補正は恐ろしいほどに効きます。
合焦した時点でのピタッと止まる感覚は気持ちが良いです。AFも速く満足しています。
【総評】
買って損は無いでしょう。
デザインも旧型と違い、タングステンを採用しているのがGood
近頃のタムロンさんは安く質の良いレンズをどんどん出してくださるので、私のような貧乏カメラマンは大変重宝しております。
安く、まあまあ遠くのものを、そこそこ綺麗に写したいならばこのレンズはオススメです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年3月3日 22:05 [1070681-3]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
【操作性】純正とズームの回転方向が逆になりますが、慣れれば良いかと。ズームが少し重めだが、自重で伸び縮みするよりはいいかな。スイッチが軽く切り替わるので注意が必要。
【表現力】
画質を求める時は単焦点を使うので、気軽に撮れるレンズとしては価格以上のものがあります。
【携帯性】
フードを着けると割りと大きいですが、このクラスのレンズはこれ位でしょう。KISSや二桁Dだとレンズがかなり大きく見えると思います。
【機能性】
手ブレ補正は強力! VCの作動音が少し聞こえます。AFは純正より少し遅いかと。マニュアルフォーカスは適度なトルク感があり、純正のSTMレンズのものより使いやすい。
【総評】
APS-Cの時、望遠ズームは純正の55-250 STMを使っていました。APS-H のカメラにしてから望遠ズームはいらないかなと思っていましたが、手ブレ補正のついた気軽に撮れるレンズとしてこのレンズを購入しました。実際にAPS-C 88-400に対してAPS-H 91-390でほぼ違和感なく使っています。当モデルはタムロンの金リングが変更になりシックなデザインになり、最近のサードパーティのレンズも昔みたいに見た目がチープでは無くなってきていいですね。純正の電源ON時にしかマニュアルフォーカスできない仕様が嫌な人はこちらのレンズがいいと思います。
参考になった5人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
この製品の最安価格を見る
![SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A030) [キヤノン用]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000941023.jpg)
SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A030) [キヤノン用]
最安価格(税込):¥38,680発売日:2017年 2月23日 価格.comの安さの理由は?
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
