SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A030) [キヤノン用]TAMRON
最安価格(税込):¥38,700
(前週比:±0 )
発売日:2017年 2月23日
SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A030) [キヤノン用] のユーザーレビュー・評価


レビュアー情報「主な被写体:子供・動物」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2020年1月18日 10:32 [1293152-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
【操作性】
ズームリングがCanonと逆ですがそこは慣れです。
またスイッチ類が軽く切り替わってしまうので撮影の度に確認するようにしています。
【表現力】
望遠端を使うときは出来るだけ絞るようにしていますが価格よりも上の描写力で素晴らしいです。
それに良くボケます。
【携帯性】
凄い良いです。小さいカメラバックにも入れられます。加えて70-300の焦点距離の広さ。特別な時を除き望遠はこのレンズで完結できます。
【機能性】
手ぶれ補正が良くききます。防滴構造ではないのですがそこは値段見れば納得できます。
【総評】
とりあえずは値段よりも価値があります。純正と比較すると負けますがコンパクトさとコスパ、手ぶれ補正の利きなどメリットは沢山あり、望遠レンズをはじめる時や安く手に入れたいときにおすすめです。上達してきたら100-400に乗り換えるのもありだと思います。
橋渡しとしてまずは購入してみることがおすすめかなと思ってます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年3月3日 22:05 [1070681-3]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
【操作性】純正とズームの回転方向が逆になりますが、慣れれば良いかと。ズームが少し重めだが、自重で伸び縮みするよりはいいかな。スイッチが軽く切り替わるので注意が必要。
【表現力】
画質を求める時は単焦点を使うので、気軽に撮れるレンズとしては価格以上のものがあります。
【携帯性】
フードを着けると割りと大きいですが、このクラスのレンズはこれ位でしょう。KISSや二桁Dだとレンズがかなり大きく見えると思います。
【機能性】
手ブレ補正は強力! VCの作動音が少し聞こえます。AFは純正より少し遅いかと。マニュアルフォーカスは適度なトルク感があり、純正のSTMレンズのものより使いやすい。
【総評】
APS-Cの時、望遠ズームは純正の55-250 STMを使っていました。APS-H のカメラにしてから望遠ズームはいらないかなと思っていましたが、手ブレ補正のついた気軽に撮れるレンズとしてこのレンズを購入しました。実際にAPS-C 88-400に対してAPS-H 91-390でほぼ違和感なく使っています。当モデルはタムロンの金リングが変更になりシックなデザインになり、最近のサードパーティのレンズも昔みたいに見た目がチープでは無くなってきていいですね。純正の電源ON時にしかマニュアルフォーカスできない仕様が嫌な人はこちらのレンズがいいと思います。
参考になった5人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
この製品の最安価格を見る
![SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A030) [キヤノン用]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000941023.jpg)
SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A030) [キヤノン用]
最安価格(税込):¥38,700発売日:2017年 2月23日 価格.comの安さの理由は?
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
