JN-VC490UHD [49インチ ブラック]
- 湾曲した液晶パネルを採用することにより、見やすさを向上させ、PC、映像ともに圧倒的な情報量の表示と効率的な作業領域を実現した49型曲面4Kモニター。
- 焦点距離が均一化されるため、フラットなモニターに比べて大きく目を動かす必要がなく、ゲームや映画などでは没入感や臨場感が体験できる。
- HuluやNetflix、Amazonプライム・ビデオ、YouTubeなどの4K対応メディアコンテンツを大画面で楽しめる。便利に使えるリモコンが付属する。
JN-VC490UHD [49インチ ブラック]JAPANNEXT
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 2月 7日

よく投稿するカテゴリ
2017年2月14日 04:36 [1002638-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 4 |
応答性能 | 5 |
視野角 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
狭額ベゼル、湾曲ディスプレイで高級感があります。
もろにリビング向けのデザインとなってます。
【発色・明るさ】
発色も大変よく美しいです。ドット欠けもなくバックライトのムラもありませんでした。
グレアパネルの為、テレビ、ゲーム、映画等の動画コンテンツ用途に非常に向いていると思います。
反面、PCでの細かな作業だと使用場所の光量の状況によっては映り込みが気になるかもしれません。
【シャープさ】
サブピクセルも最近の低価格テレビに採用されているRGBWではなく、
ストライプ配列RGBでシャープで鮮明です。
【調整機能】
必要十分な設定項目があります。大抵の方が好みの設定に持っていけるのではないかと思います。
欲を言えば、モニタ下のメーカーロゴLEDを消す設定があればよかったです。
【応答性能】
公式で3msを謳っているだけあって、当方のような普通のゲーマーは全く遅延を感じません。
【視野角】
ほぼ真横から見ても白っぽくはなれど、さほどおかしな色にならず、
思っていたより結構広めです。湾曲ディスプレイですが、気持ちカーブしてる程度なので、
ある程度横からも問題なく見ることができると思います。
【サイズ】
2010年製の37インチテレビからのステップアップなので、画面はものすごく大きく迫力満点です。
でもベゼルが狭く非常にコンパクトな作りになっている為、全体の大きさはそこまで変わらずとてもいい感じです。
【総評】
付属のHDMI2.0ケーブルでPS4proを接続、きちんと3840x2160-60Hz HDCP2.2で出力されました。
HDテレビからのステップアップということもあり、大変美しい映像です。
4Kは量販店で何度も見ましたが自宅で見るとやはり圧巻です。
BDレコーダー経由での地デジも非常に美しく全く問題ありません。
内蔵スピーカーも低音が弱めなので、その辺の液晶テレビよりも若干下くらいですが、
思っていた以上に使えて、テレビ視聴程度であればそのままでもいける感じです。
まぁ映像が美しいので映画やゲームの際は、やはりサウンドバーなんかで音もリッチにしたくなると思いますが。
あとは耐久性、メーカーサポートさえしっかりしていれば、ほぼ満点といっていい製品です。
この価格でこの映りは脅威的ですね。
追記:DP接続のMacbookpro2016経由でブルーレイを視聴してみました。
ケーブルはUSB-C - DPケーブルで接続。えげつなく綺麗に映ってびっくりです。
接続もきちんと3840 x 2160 @ 60 Hzでの接続となり出力も安定しております。
DPポートにMac、HDMI2.2へPS4Pro、HDMI1.4へパナBDとPS3、
モニタのS/PDIFアウトからSC-HTB175-Kへ接続し、とても快適な環境ができました。
届いてから1週間ほど、テレビ利用もしている為、一日12時間ほど動作しっぱなしですが、
今のところ何のトラブルもありませんので、耐久性も期待してます。
参考になった19人(再レビュー後:19人)
2017年2月10日 02:08 [1002638-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 4 |
応答性能 | 5 |
視野角 | 5 |
サイズ | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
【デザイン】
狭額ベゼル、湾曲ディスプレイで高級感があります。
もろにリビング向けのデザインとなってます。
【発色・明るさ】
発色も大変よく美しいです。ドット欠けもなくバックライトのムラもありませんでした。
グレアパネルの為、テレビ、ゲーム、映画等の動画コンテンツ用途に非常に向いていると思います。
反面、PCでの細かな作業だと使用場所の光量の状況によっては映り込みが気になるかもしれません。
【シャープさ】
サブピクセルも最近の低価格テレビに採用されているRGBWではなく、
ストライプ配列RGBでシャープで鮮明です。
【調整機能】
必要十分な設定項目があります。大抵の方が好みの設定に持っていけるのではないかと思います。
欲を言えば、モニタ下のメーカーロゴLEDを消す設定があればよかったです。
【応答性能】
公式で3msを謳っているだけあって、当方のような普通のゲーマーは全く遅延を感じません。
【視野角】
ほぼ真横から見ても白っぽくはなれど、さほどおかしな色にならず、
思っていたより結構広めです。湾曲ディスプレイですが、気持ちカーブしてる程度なので、
ある程度横からも問題なく見ることができると思います。
【サイズ】
2010年製の37インチテレビからのステップアップなので、画面はものすごく大きく迫力満点です。
でもベゼルが狭く非常にコンパクトな作りになっている為、全体の大きさはそこまで変わらずとてもいい感じです。
【総評】
付属のHDMI2.0ケーブルでPS4proを接続、きちんと3840x2160-60Hz HDCP2.2で出力されました。
HDテレビからのステップアップということもあり、大変美しい映像です。
4Kは量販店で何度も見ましたが自宅で見るとやはり圧巻です。
BDレコーダー経由での地デジも非常に美しく全く問題ありません。
内蔵スピーカーも低音が弱めなので、その辺の液晶テレビよりも若干下くらいですが、
思っていた以上に使えて、テレビ視聴程度であればそのままでもいける感じです。
まぁ映像が美しいので映画やゲームの際は、やはりサウンドバーなんかで音もリッチにしたくなると思いますが。
あとは耐久性、メーカーサポートさえしっかりしていれば、ほぼ満点といっていい製品です。
この価格でこの映りは脅威的ですね。
参考になった0人
「JN-VC490UHD [49インチ ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年8月2日 19:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年8月16日 12:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年7月11日 21:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年4月2日 17:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年2月14日 04:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年2月9日 21:00 |
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
32:9で最安値!アイリスオーヤマのウルトラワイドの実力は!?
(PCモニター・液晶ディスプレイ > LUCA ILD-AUW43FHDS-B [43.8インチ ブラック])5
西川善司 さん
(PCモニター・液晶ディスプレイ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
