
Speed Wi-Fi NEXT W04 [ホワイト] 発売日以降の新しいモデル

よく投稿するカテゴリ
2019年6月5日 04:58 [1232435-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 3 |
機能性 | 3 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
細長いので滑って落としそうになる時がある。
けれど一般的に女性には扱いやすい細長いデザインだと思います。
【設定の簡単さ】
Pocket WiFi 502HWから変更したので直感で大丈夫でした。
たぶん初めての人でも大丈夫だと思います。
【受信感度】
途切れる事は無いのですが、アンテナマークを見ていると1本だったり、全開だったりと不安はありますが問題になる事はないですね。
とりあえず家の中でも外でも途切れた事は今のところありません。
ただカーナビとして使用中の場合は【機能性】の所に書きます。
【機能性】
私の場合ですが、Pocket WiFi 502HWの時と同様にタブレットでカーナビとしての利用が多いです。
もちろんそれだけではありませんが。
Pocket WiFi 502HWの時は、タブレットのせいか?どちらのせいか分かりませんと書きました。
しかし、この機種でもナビの画面が切れる事が数回ありました。
ですので、通信機器というより電波の強さの問題だったようですね。
しかし、まぁまたスグに繋がりますから実質的には無問題です。
そして山の上でも、ほとんど途切れませんので必要十分です。
【サイズ】
たいしたことではないのですが細いという事が売りなのですが、逆に長さがチョッと邪魔な時がありますね。
重さは、持った感じとしてはPocket WiFi 502HWと大差は無いですね。
【総評】
アンテナマークだけで判断すると、電波が不安定な時があるように思えますが、実際に途切れているのかもしれませんが、使用中に途切れたという感覚がないので、使う分には気にならない程度かな。
Pocket WiFi 502HWとの比較になってしまいますが、速さに関しては、こちらの機種の方が速いと思います。
ただPocket WiFi 502HWと違い、バッテリーの交換は出来ません。
今後はスマートフォンとかタブレットの様にバッテリー交換ではなく、機種を変えて行く時代なのかな?
ただNECの方は、まだ変える事が出来るので、その方がいい人は、そっちを選んだ方がいいかも?
私は、色々な人からNECより、こちらの方がいいと言われて、自己主張なくコチラを選びましたが(笑)
制限がかかった時は、多少のストレスを感じる時もたま〜にありますが、ほとんど何とかなっています。
総合的にはスピードが上がったという体感がある分、変えて正解だったと思います。
あとはバッテリーの耐久性がどれ位あるかですね。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年9月27日 19:30 [1063403-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 3 |
機能性 | 3 |
サイズ | 5 |
前に使っていたファーウェイのW01が
電池の寿命がきて修理しようにも
3週間掛かると言われたためにこちらに
通信速度はW01と比べると早いです
モバイルルーターはW04とW01しか
所有してなかったので知識不足かもですが
購入して1年かなり不安定です
前のW01もよく不安定になってました
長時間使用には向かない端末です
ファーウェイの端末がそうなのか?
モバイルルーターではあたりまえなのか?
等はわからないです
不安定な時はYouTubeなどよく止まります
安定してる時は3DSなどで
スマブラ等のネット対戦は
ラグも少なく快適にできます
大阪〜東京間で平均PING35〜40
ダウン15Mbpsアップ3Mbpsほどです
固定回線が引けないけど
オンラインゲームをしたいと言う方は
これじゃなく同社のホームルーターを
使うほうがマシだと思います
追記
壊れたかと思ったら制限に
掛かっただけでした
制限時1Mbpsでるはずなのに
ネットすらできないって酷いです
あと電池の消耗が激しくなってきて
あまり持たなくなりました
参考になった5人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- UQ WiMAX モバイルデータ通信
- 1件
- 0件
2018年5月21日 00:48 [1129297-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 3 |
受信感度 | 3 |
機能性 | 2 |
サイズ | 4 |
*なお、このレビューは主観的なものであり、いかなる批判も「あり得る」ものとして受け止めます。何か問題がある場合は、運営にお問い合わせの上、削除願います。それにより、私個人はいかなる責任も負いません。「私」が感じたことを書きます。
項目別にレビューします。
--速度--
・感度〇時:送受共に、ps4でオンゲできるほど。遅い、とは感じないが、特別速いとも感じない。
・感度×時:格安SIMの方がまだ早い。
・電車内:場所によりけり。さすがに、良かったり悪かったりが激しいい。
・18時以降:制限がかかっていなくとも、昼間よりも遅くなる。
・安定:ぶっちゃけ安定しない。感度にかかわらず、上下のふり幅が広い。
・安定:結構な頻度で回線が一時的に途切れる。なお、すぐ再接続されるが。大容量DL中や、オンゲ時には致命的。ここ重要。
・LTE使用時:遅い。使った途端から、意味不明な月間制限が設定されるので、使うべきではない。翌月になるまで解除されないので注意、というかイライラした。しかも1000円て・・・。
--デザイン他--
・縦長なため、ポケットに入れやすい。
・タッチパネルの感度はあまりよくない。(中身の問題かもしれないが)
・そんなに重くない。
・結構早めにバッテリー持ちが悪くなる。(7時充電外し15時には半分以下)
・タイプCにするにはちょっと時代が早い。(普及してないからケーブル携帯しなきゃいけなく不便)
--契約・サポート--
・使用期間制限が鬱陶しい。
・反応が遅い。
・ちょいちょいエリアで不具合が発生する。
--総評--
・格安SIM&固定回線代理として使うのであれば、費用も抑えられるので良い。だが、ゲームする人にとっては、回線が突然切れるのは致命的。携帯ゲーム時ですら切れるので、ガチな人にはお勧めしない。
3日で20G(10G?)なので、アップデートとか動画の見過ぎには注意。
WIMAXの性質上、地下などには電波が入らないので、そこは考慮したい。
携帯の固定費を抑え、なおかつPCなどでも回線を繋ぎたい人には良い「かもしれない」。値段が固定回線とそう変わりないのが残念ではあるが、契約をこれだけにするのであれば一考の価値はあるのかもしれない。
参考になった4人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年11月8日 05:46 [1076784-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 4 |
受信感度 | 3 |
機能性 | 3 |
サイズ | 3 |
【デザイン】割と気に入ってます
【設定の簡単さ】割と簡単でした、
【受信感度】ローカル都市ですのでまあまあかな?
【機能性】家でパソコン2台と接続、外出時はあまり持ちだししませんほとんど自宅で充電しっぱなしです
【サイズ】WX01より少し大きく厚みがあります、
【総評】5月に機種変更でWX01より乗り換えました、はじめのころはよく接続が切れて再起動したりしてましたが最近は落ち着いてきてあまり触ることがなくなりました、
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年8月24日 12:20 [1032497-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 4 |
受信感度 | 3 |
機能性 | 4 |
サイズ | 3 |
前回レビューから約3ヶ月ですが、使い始めて1ヶ月くらいから、なんか不安定になってます。
遠方に出かける用事があったので、本品も持って行きましたが、急に使えなくなると困るので、予備に前に使っていたWX02を持っていったほどです(幸いWX02は使わずに済みましたが)。
当初は外に持ち出した後で、家で使うと調子が悪いのかなと思い、再起動をしたところちゃんと使えるようでしたが、7月辺りからネットの閲覧途中で、勝手に通信が切れてしまうことが多くなりました。
スピードテストをすると、時間帯によっては途中で通信が切れてしまうこともあって、最後まで測定できないことが多いです。
特に画像のアップロード時は途中で止まったりして、アップロードできないことも多いです。
本体を触ると、けっこう熱くなっているので、暑さが影響しているのかもしれません。
最近はちょっと信用できない感じなので、★をひとつ減らします。
参考になった7人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年8月2日 18:47 [1045650-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 3 |
機能性 | 3 |
サイズ | 2 |
UQのMVNOであるBroad WiMAXで7月に購入。
購入後の対応は待たされるが悪くない。誠実だと思う。
製品について。
猛暑のせいか、やたらに熱い。
注意書きのシールに「熱くなる場合がありますが異常ではありません」と書いてある。
さらに、「体に密着させた状態で長時間使用しないでください。低温やけどの原因となる場合があります」とも。
これが、大げさでも何でもない。
白は底面がシャンパンゴールドっぽい。外観の質感は悪くない。
ディスプレイのタッチ操作は、一度設定してしまえば関係ないが、W03のほうが視認性がいいかもしれない。
東京メトロの地下鉄車内では通信できないことのほうが多い。
上記以外の場所の受信感度は、ソフトのバージョンアップなどで改善することがある。
バッテリーの持ちは、今のところ検証できず。
【約1か月後の感想】
使い始めて気になったのは、バッテリー残量がわかりにくいことだ。
バッテリーのもちが、ほかのレビューにもあるようにカタログ値とはいかない中で、
これは、かなり減点対象な気がする。
W04の残量表示は、トップ画面の右隅に、4mm×2mmの電池マークで示している。
この小さな電池マークの、さらにその中の液晶表示が、電力消費とともに減っていく。
iPhoneのように電池マークの隣にパーセント表示をすることができないので、
「だいたい」どのくらいと推測するしかないし、そもそも表示が小さすぎる。
ちょっとだけ減ってる、半分残ってる、半分以下しかない、ぐらいしかわからない。
しかも、充電中は電池マーク自体が点滅して充電中であることを示しているため、
どのくらい充電てきたかも、充電ケーブルを外して確認しないといけない。
これは充電バッテリーを持ち歩いていたとしても、かなりめんどくさい。
バッテリー残量を気にしない人はいないと思うが、
機種を選ぶときには気が回らないところだと思うので、再評価した。
参考になった3人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年7月13日 12:44 [1045165-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
設定の簡単さ | 2 |
受信感度 | 2 |
機能性 | 1 |
サイズ | 3 |
電源を入れっぱなし状態だと
かなり熱を持ちます。熱くて持てない程では無いのですがカイロ程度にはなります。
接続端子がmicroUSBで無い為に汎用性に欠けます。
テスト用のPCと接続するケーブルは有るのですがコンセントに接続用ケーブルは別途購入です。
内部バッテリーでは12時間は持ちません。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年6月28日 15:48 [1040869-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
設定の簡単さ | 3 |
受信感度 | 3 |
機能性 | 3 |
サイズ | 3 |
5年ぶりにWiMAXルーターを購入しました。
以前はBIC WiMAXをシンセイのルーターで使っていましたが、今回はBroad WiMAXをこのルーターで使っています。
外出先でのリッチコンテンツ消費にはやはりこういうデータ通信量を気にせず使える機器があると安心感が違いますね。
主に都内の都心部で使っていますが、エリアや速度の面では目立った不満もなく安定して利用できています。
エリアの面では地下鉄車内、東西線の東陽町〜日本橋では使い物にならないですが、これはドコモの4Gでも同じように
使えない場所なので、東西線という路線における電波状況自体が各社横並びでクソなんでしょうね。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年5月14日 23:49 [1028903-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 4 |
受信感度 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 2 |
![]() |
||
---|---|---|
【デザイン】
シンプルなデザインでよいです。
【設定の簡単さ】
特に戸惑ったことはありません。
【受信感度】
電波が良いところと、悪いところで感度が雲泥の差になります。
(どの製品でもそうかも・・)
【機能性】
良いです
【サイズ】
W03より長いので★2つです。
【総評】
時折本体が40度近くまで熱くなります。
電池の持ちについては、別途レビューします。
自腹でルーターを2機種(W04、L01)と、レンタルでnovas Home+CAを借りて比較してみました。
よろしければご覧ください。
UQ WIMAXの最新モバイルルーター3機種をガチでパフォーマンス比較してみた!その驚愕の結果とは?
http://blog.livedoor.jp/penl2/archives/51837837.html
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年3月18日 07:07 [1011903-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
設定の簡単さ | 4 |
受信感度 | 3 |
機能性 | 3 |
サイズ | 2 |
かなり使える。
しかし、充電がUSBのCタイプ‥
iphone付属のアダプターだと、認識しない。
‥かなり不便だ(-_-)zzz
訂正‥
iphone付属のアダプターで認識しました。
接触が甘かったようです。。
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年3月9日 04:10 [1010005-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
設定の簡単さ | 2 |
受信感度 | 4 |
機能性 | 2 |
サイズ | 3 |
充電ケーブルつなぎっぱにしてるのに、途中から充電されなくなることがしばしば
勝手に再起動されていることがしばしば
スマホや携帯みたいに充電中にどこか点灯されるわけじゃないので、モニターつけないと充電されてるかわからない
制御アプリ起動しても充電中だと残量がわからない、そもそも本体だけで残量がわからないのがふざけてる(制御アプリじゃないと残量確認不可)
イラッとすることが多い端末
購入前・契約前なら回避することを勧める
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
UQ WiMAX モバイルデータ通信
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
(UQ WiMAX モバイルデータ通信)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
