
Speed Wi-Fi NEXT W04 [グリーン] 発売日以降の新しいモデル

よく投稿するカテゴリ
- UQ WiMAX モバイルデータ通信
- 1件
- 0件
2018年2月6日 17:25 [1102553-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
発売日(2017年2月17日)より約1年使った総評です。
【デザイン】
賛否わかれると思いますが悪くないと思います。
中国製品だからダサいと言う人もいますが、れっきとした日本でのデザインです。
参考リンク
http://www.kom-co.jp/works/2017sp_au_speed-wifi-next_w40.html
【設定の簡単さ】
ファーウェイ伝統の簡単さですね。これが難しいと言うひとはいないと思います。
【受信感度】
現在これに勝る感度の機種は存在しないと思います。
それもそのはず、iPhone8やiPhoneX、GalaxyS8と同じモデムを使用した機種ですから
参考リンク
QualcommがギガビットLTEに対応した端末のリストを公開
http://blogofmobile.com/article/92120
【機能性】
多機能過ぎます。ファーウェイのWiMAX2+端末としてBTPAN接続もできるようになりました。
【サイズ】
確かに縦長でデカイという人もいると思いますが、その分幅が減ってます。
【総評】
ファーウェイ(中国製)と言うだけで毛嫌いする人もいますが、一度偏見を持たず使ってみるといいと思います。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年8月16日 16:29 [1054554-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 4 |
サイズ | 3 |
![]() |
||
---|---|---|
W01との比較 |
W01をau時代から使っていました。最近、スマホの通信会社をIIJmioのタイプAに切り替えましたが、auの4GLTE回線を使用しているためそのまま使用を継続。今回、So-netの機器乗り換えキャンペーンを電話で勧められたため、W04を購入しました。
技術的なスペックはよくわからないので、体感で記載しますがご了承ください。
【デザイン】画面のデザインはW01よりも洗練されたように感じます。
【設定の簡単さ】アイコンが大きくなったので見やすく設定しやすいです。
【受信感度】これもW01との比較になりますが、スピードが速くなったように感じます。具体的には画像の表示されるスピードが速くなりました。W01をまだ使っている知人に試してもらったところ同じように言っていたので間違い無いかと思います。
【機能性】機能性は特段変わりないように思えます。
【サイズ】これが唯一、W01からスペックが落ちた点だと思います。本体の大きさがW01と比べると横に伸びました。厚みもあって画像で見る以上に持ってみると大きく感じます。
【総評】全体的にはパフォーマンスは向上していると思いますが、大きさだけ何とかならなかったのかなーと言ったところです。みなさん仰っている、室内での速度の遅さは特に気になりません。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年5月14日 23:49 [1028903-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 4 |
受信感度 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 2 |
![]() |
||
---|---|---|
【デザイン】
シンプルなデザインでよいです。
【設定の簡単さ】
特に戸惑ったことはありません。
【受信感度】
電波が良いところと、悪いところで感度が雲泥の差になります。
(どの製品でもそうかも・・)
【機能性】
良いです
【サイズ】
W03より長いので★2つです。
【総評】
時折本体が40度近くまで熱くなります。
電池の持ちについては、別途レビューします。
自腹でルーターを2機種(W04、L01)と、レンタルでnovas Home+CAを借りて比較してみました。
よろしければご覧ください。
UQ WIMAXの最新モバイルルーター3機種をガチでパフォーマンス比較してみた!その驚愕の結果とは?
http://blog.livedoor.jp/penl2/archives/51837837.html
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
UQ WiMAX モバイルデータ通信
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
(UQ WiMAX モバイルデータ通信)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
