
Speed Wi-Fi NEXT W04 [グリーン] 発売日以降の新しいモデル

2021年1月1日 17:48 [1404891-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
設定の簡単さ | 3 |
受信感度 | 2 |
機能性 | 2 |
サイズ | 3 |
光回線の工事のスケジュールが長引く事もあり使用しました。
設定などは簡単ですがモバイルWi-Fiルーターは使用する場所にも影響があります。
マンションの最上階で使用しましたが速度や繋がりなどは安定してるときもあれば不安定になる時もあります。
時間帯にもよります。
不安定になったら場所を変えてみたりなどもしました。
モバイルWi-Fiルーターは便利な点もありますが光回線などを利用したほうが少なからず安定性は、あると思います。(使う方々の環境にもよります)
料金も光回線より安い場合もあります。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- UQ WiMAX モバイルデータ通信
- 3件
- 2件
2019年5月28日 01:47 [1230194-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 2 |
受信感度 | 2 |
機能性 | 無評価 |
サイズ | 4 |
時々再起動が必要。特に移動したとき。
あと、電波が弱いところのはずなのに、いきなりアンテナ3本立ったりするのも不可解。(同時に別のWifiを持っていたが、そちらは安定して1本だったのに)
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年2月6日 13:03 [1102506-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
設定の簡単さ | 1 |
受信感度 | 4 |
機能性 | 2 |
サイズ | 2 |
【デザイン】
可もなく不可もなく。
背面のベージュ?は理解不能です。
【設定の簡単さ】
設定自体はシンプルですが、項目が少なすぎてイライラします。まず最初に気になったのは画面表示。輝度がやたら高く、変更できません。部屋の電気を消して使用すると、とても眩しくて目に悪いです。スリープまでの時間もやたらと短く、他のものと並行しながら触っているとすぐにスリープ画面になります。
また、スマホと繋いで使用していますが、しばらくW04の接続を使用せずにいると、Wi-Fiには繋がりますが「モバイルネットワークにログイン」(だったと思います)という通知が出てそちらをタップして接続し直すまで切断されます。設定を色々といじってみましたが、改善されません。WX01を使っていた時はこんなことなかったのに…
【受信感度】
感度そのものは悪くないです。他のものと比べても速いように感じます。
ですが、不安定。2+のアンテナが全て立っているのにも関わらず、いつまでも読み込みを終えないことがしばしばあります。中国と通信して情報抜き出してるのかな?
【機能性】
重い。その分バッテリー持ちがいい(1日の外出なら余裕です)ので、ここはトレードですね。
USBのCコネクタを指す場所が側面中央なのには、そうしなければならない理由があったのでしょうか。ケーブルを挿した際の実質支配面積が広くなるので、角に近い位置にしてほしかったところです。
【サイズ】
縦に長いことを懸念しておりましたが、実際に届くとスマホよりも短いため、長さが気になることはありませんでした。
細いところは良いですね。
厚みですが、背面がラウンドしており写真で見るよりも大きいです。そのため、ズボンのポケットに入れると存在感があります。
一部適していない箇所はあるにしても、そこを理解して使用するのであれば、携帯性に関して可もなく不可もなくといったところです。
簡単ですが、個人的に使う場所での適不適を挙げます。
◎カバンのポケット、机の上、クルマのホルダー内
×ズボンのポケット(横・後)、スーツの内ポケット、シャツの胸ポケット
【総評】
契約更新の時期が来たら、間違いなく手放します。
サイズ・重さ・設定の不便さ・通信の不安定さと、デメリットが多すぎます。
安定感はありませんが、通信速度の高さと感度の良さは評価しているので、満足度としては☆2つです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年10月30日 16:11 [1074318-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
設定の簡単さ | 無評価 |
受信感度 | 2 |
機能性 | 2 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
グリーンの長方形デザインはそこそこ目立ち、コンパクトでも手元にあることが確認しやすいことがメリットに感じました。
【設定の簡単さ】
手動設定で常にする人なので無評価です。
【受信感度】
あまりいいとは言えません。
【機能性】
可もなく不可もなくです。
【サイズ】
コンパクトで悪くないサイズだと思います。
【総評】
仕方なく使っているというレベルです。So-netで選べる機種がより多ければもっと比較して選びたいと思っています。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年8月24日 18:58 [1055235-3]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
設定の簡単さ | 3 |
受信感度 | 4 |
機能性 | 3 |
サイズ | 1 |
現在、NECのWX02をUQで契約中です。
UQのサポートセンターへ確認をとって、
7GB制限についてと回避方法に関して聞いてみました。
★データ通信量の計算の仕方は、
ハイスピードモードと
ハイスピードプラスエリアモードとは、
別々にカウントしているそうです。
ハイスピードモードでは、3日間で10GB迄
制限後は、18時頃から深夜2時頃?迄の通信制限、1M程度になる。
ハイスピードプラスエリアでは、
月間通して7GBの使用制限が有り、それ以降は、月末迄、128Kbとかなり制限がかかり、尚且つハイスピードのモードでも同じ制限になってしまうという事でした。
専用のアプリも有るが、7GBになる直前にメールでの通知設定が出来るのでそこで、ハイスピードモードに切り替えると128Kbの制限は回避出来るという話です。
設定で、7GB近くになるとメールで通知出来るように出来ると言っていました。
又、iPhone用のメールアプリが無く、
スマートフォンのアプリは、有るようです。
ハイスピードでの安定性が有ればこの機種を選んでも良いかなと思いましたが、アプリの問題や使い勝手を考えると未だ踏ん切りがつかない状態です。
参考になった7人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年8月19日 09:51 [1052412-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 4 |
受信感度 | 2 |
機能性 | 3 |
サイズ | 4 |
【デザイン】 結構気に入ってる
【設定の簡単さ】普通に簡単
【受信感度】 アンテナは4本たってても速度は安定しない LTE時 78.0Mbps(光回線より出てた)でるけどWIMAX+は1.0Mbps位しか出なかった
仕方がないのでLTEで使ってましたが現在7Gリミッターが働き 現在0.01〜0.3Mbpsぐらいで動画は見れませんがネットは普通にできます
(制限時これだけ出てるとマシな方なのですかね?)
クレードルで充電しながら有線LAN使用ですが本体が熱を持つと通信遅延がでます(非充電で熱持っても一緒、受信感度とか一切関係なく極端に性能がダウンします)
ので充電しながら使用はおすすめできない=充電しながら有線LAN使えないになってます
3年縛りにしましたが3年持つか不安(解約は3万800円との事)
【機能性】 使い易いがクレードル使用時と外したときで画面の出方が変わりますが特に問題なし。
【サイズ】ポケットサイズで良いです。
【総評】
受信感度がWIMAXだと部屋内ではダメですアンテナ2〜4本を行ったり来たり LTEだと安定のバリ4
野外では規制前に使用してなかったので不明(来月使って見る予定)
自宅がメイン使用ならばこれはやめてL01とか家用のほうが良いかと思いオクで購入・・・
L01 来ましたが同じく熱持つとダメダメでした使用しない時は電源OFFしとけば・・・
W04より受信感度は良い アンテナライトは4本で安定してます。
参考になった6人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年5月5日 06:03 [1026094-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
設定の簡単さ | 3 |
受信感度 | 3 |
機能性 | 3 |
サイズ | 3 |
WX01からの乗り換えです。
W03と最後まで悩みましたが最新機種で4GLTE対応なのでW04にしました。
皆さんの評価は高いですが旧機種と電波感度と速度はそんなに変わらないかな?といった感じです。(というより時間によってはW04の方が速度が遅くなりました)
繋がりますが建物には弱いので自分の自宅では繋がりませんし移動中も接続状況は悪いです。(当然対応エリア内です)
この辺もWX01の方が繋がりやすかったので逆に悪化しているようにも感じますがそこまでの差はありません。
見た目は悪くないですが接続ケーブルがUSB-Cなのと電池容量が2750mAhと少ないので外で充電する時は注意が必要です。
【良かった点】
1、4GLTE対応
2、速く繋がりやすい・動画を見るには快適。
【悪い点】
1、建物内に弱い。
2、電池持ちが悪い。
3、手に持ってると滑りやすい
【総評】
普通に評価するなら星4で評価したかったんですが他の方の評価が高かったので期待値を上げすぎてしから買ってしまったのでまあこんなものかな。。といったのが正直な感想です。
都市部では繋がりますし速度計はかなり早くなるのでこの辺は利用者の使用用途にもよるかもしれません。
今回は星2評価はですが悪い機種ではないので外出用や都心部に住んでる方には使いやすいと思います。
あくまで個人の感想ですのでもしよければご参考までに。。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
UQ WiMAX モバイルデータ通信
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
(UQ WiMAX モバイルデータ通信)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
