Xbox コントローラー Windows用 USB ケーブル付き 4N6-00003
Windowsで使用できるBluetooth対応Xboxコントローラー
Xbox コントローラー Windows用 USB ケーブル付き 4N6-00003マイクロソフト
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 2月 2日

よく投稿するカテゴリ
2023年8月23日 18:16 [1750157-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使用感 | 5 |
耐久性 | 5 |
機能性 | 5 |
長年PCゲーム用に使っていた新品で買ったXBOX 360 for Windowsのスティックに遊びが生じてきて、入力してないのに勝手に動くようになったのでいい加減に買い換え、と言っても本製品はスティックがドリフトするという訳ありのジャンクを購入。
購入後、分解してスティック部分をパーツクリーナーを盛大にぶっかけてグリグリしたらドリフトは直った。だいたいこの手のコントローラーは掃除で直る。接点復活材はやめましょう。基盤にかかるとよろしくないので。
で、肝心のコントローラーのレビューだが、操作性、耐久性、持ちやすさ、汎用性等、全てにおいて私の中で箱コンは他の追随を許さないと考えている。(↑の360 for Windowsは掃除をしながら10年くらい使っていたが、スティックのヘタレには勝てず)
PCゲームが主な用途だが、海外ゲームのデフォルト設定は箱コンであることが多いため、デュアルショックを使っていたら困ったなんていうことがない。
また、ニンテンドースイッチでも使っている。こちらは別途、変換アダプタが必要だが、壊れやすいといわれるプロコンを使わなくて済む。ジョイコンなんてもってのほか。あんなチャチなものはコントローラーと呼ばない。
PCで使う時は有線、スイッチで使う時は無線と(PCでも無線で可能だがスイッチとBluetoothが混線しないように有線で使っている)使い分けている。
バッテリーも内蔵バッテリーではなく、単三電池なのでバッテリーの劣化を心配する必要が無いのも良い。
ボタンを押下ときの感触は360コントローラーと比較して、小気味良い。
ABXYボタンは軽く、あまり音も出ない。
十字ボタンは360と比較して押しやすくなった。カチカチといった感じである。
購入時からトリガーを最大まで押した時、張り付く不具合があったが、これは内部のゴムが劣化していて張り付いているだけなので、ゴムを除去すれば快適。
長ったらしく書いたが、控えめに言って最高です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年4月29日 22:29 [1448008-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使用感 | 5 |
耐久性 | 5 |
機能性 | 5 |
主人がPCでゲームをするために、購入しました。USBケーブルもついていますし、Bluetooth接続も可能ですので、使い勝手が良いです。主人は、使用感が良いと、とっても気に入っております。買ってから、かなり使用しておりますが、壊れていないので、結構頑丈なんだと思います(笑)。主人が満足しているようなので、買って良かったです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年3月21日 04:22 [1273155-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使用感 | 5 |
耐久性 | 5 |
機能性 | 5 |
【デザイン】シンプルだが持ってみるとしっくり来る。左側アナログスティックの場所はここがベストだなと思わされる。
【使用感】問題なし。非常に使いやすい。
【耐久性】1年以上使ってもなんの問題もない。
【機能性】SteamやOriginなどのPCゲームでしか使っていないが、普通にアサインされて問題ない。
【総評】以前はPS4のコントローラを使っていたが、アプリやゲームによって動かない時があり、これに買い替えたら全てが解決した。有線で使っていれば電池もないので軽くバッテリー切れの心配もない。最高のコントローラだと思う。
参考になった1人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年2月28日 22:43 [1426830-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使用感 | 5 |
耐久性 | 5 |
機能性 | 4 |
PCゲームで使うために購入。
【デザイン】
他社のゲーム機とは違い、本体の世代が変わってもコントローラーの大半部分は同じままの完成されたデザイン。
【使用感】
・他社ゲーム機のものよりゴツいので成人男性には適度なサイズ感。
・左側はスティックがメインの配置なのでPS配置よりも自然な持ち方でスティック操作できる印象。
・十字キーはサブ配置で操作感も他社ゲーム機のもの(特に任天堂)より微妙。
・XとY、AとB、の配置がそれぞれNintendo Switchとは逆なので併用してると混乱しがち。
【耐久性】
購入から17ヶ月ほどでおそらく数百時間は使用して、操作に影響するほどの不具合や劣化は無し。
最近になってLBやRBの中のスプリングから少し軋み音が聞こえるので、じわじわと劣化してる雰囲気はあり。
【機能性】
サードパーティ製とは違い、PCでもコントローラーに対応しているゲームソフトならば基本的には設定しなくても動作する。
無線接続したい場合には別売りオプションが必要。
【総評】
「アナログスティックはPS配置じゃないとダメ」「極端に手が小さい」という人でなければ満足できるはず。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年9月30日 05:19 [1372607-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使用感 | 5 |
耐久性 | 3 |
機能性 | 3 |
【デザイン】
PSコントローラーに比較したら、絶対Xboxの方が良い
【使用感】
もうこのコントローラー以外あり得ない
【耐久性】
残念ながら1年半で、Xボタン
PSで言う四角ボタンが故障
【機能性】
社外品の連コンに付きなどに比べたら、純コンは良くも悪くも標準的
【総評】
以前もXbox oneのコントローラーはレビューしましたが、
まぁ、USBケーブルが付いているだけなので、
よく見ればコントローラーにも世代というのがあるみたいですが
他のと変わらない、変わっている部分がわかりませんね
ちなみにWindowsで使用している時は、USBケーブルで接続している限りは、
電池をいれる必要がありません
これはXbox one Sでも同じです
そして、箱コンの電池消費量は半端無いので、
本格的なゲーマーでしたら、アルカリ電池は余裕で月に20本程度は消費してしまうと思います
充電池なんて元が取れない上、使用する機会が無いと感じられると思いますが、
箱コンに限っては、絶対に割が合いますから、是非購入しましょう。
(日本製の富士通がおすすめ)
海外では、USBケーブル直付けで、電池が入らない純コンモデルがあるみたいですが、
日本でも販売してくれたら嬉しいなーと、思っています
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年9月29日 04:54 [1372293-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使用感 | 4 |
耐久性 | 4 |
機能性 | 5 |
【デザイン】PCゲームに最適なデザイン。やっぱりマイクロソフト。
【使用感】PCでの使用だが、問題無し。乾電池で動くのは非常に良い。
【耐久性】まだ使い始めたばかりで不明だが、造りは非常に良く、耐久性は有りそう。
【機能性】PCとは、USBケーブル、Bluetooth、WiFiワイヤレスアダプターの3通りの接続方法があるので、機能性は十分。
【総評】PC用に初めてのゲームパッド購入にあたり、ネットで一番評判の良い本製品を選んだ。非常に満足。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年9月3日 10:55 [1364216-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使用感 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
機能性 | 無評価 |
今までAmazonで安く買える1500円前後のコントローラー
を使っていたのだがsteamで認識しない事がたまにあった。
なので友人の勧めで少々高いが購入してみた。
結果は良好で今まで安物では動かなかったゲームは全て動く
ようになった。
少々不満があるとすれば左右のLRボタンが物凄く柔らかい。
軽い力で押せるって事みたいだが押してる感がないので苦手
な人は居るだろうな。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年6月21日 20:49 [1105213-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使用感 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
機能性 | 4 |
前機種「6CL-00003」の改良版?で USB ケーブルが同梱されてます。
これをペアリングすると、FF Config のゲームパッドを設定変更せず使えました。
前機種と違いは、Xボタンを長押しすると電源が切れます。
しかし、コントローラーを電源OFF後、ONすると PC に接続できません。
そこで
I-O DATA
Bluetoothアダプター
USB-BT40LE
が必要となります。
(コレガ、PLANEX の Bluetooth アダプターではダメです。)
USB-BT40LE は、Windows 10 に未対応ですが
「USB-BT40LE Windows 8用ソフトウェア」
をインストールすれば、Windows 10 で認識されます。
これにコントローラーをペアリング後、コントローラーを再起動すると
PC に自動接続されました!
これで、Xbox Controller が快適に使えるようになります。
※USB-BT40LE が必要なので評価は低いです。
ー追記ー
その後、LBT-UAN05C2/N に買い替え、
Windows 10 のいくつかのVerupで、コントローラーの接続性が改善されました。
Bluetoothアダプター用ソフトをインストールしなくて良いです。
参考になった3人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年4月3日 22:50 [1315424-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使用感 | 3 |
耐久性 | 3 |
機能性 | 3 |
FireTVに使う為に。
Bluetoothコントローラーなら、何でも繋げる(繋げた後にボタン配置すれば良いのかなー)と思ってたけど、そうはいきませんでした。
試しに、Joy-Conや、Nintendo Switch対応プロコン(もどき)を繋いでみましたが、反応せず。
そこで、こちらの商品を購入してみました。
やはり、公式だけあってちゃんと効きました。
今はこれで楽しくゲームやってます。
壊れやすいというレビュー散見してますが、私のはまだ大丈夫です。
まぁ、かなりのライトユーザーですが。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年10月17日 20:42 [1268583-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使用感 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
機能性 | 5 |
PCにて使用しています。主にSteamでの利用
【デザイン】代々少しずつ洗練されていってると思います。
【使用感】スティックをメインで使うゲームには、非常に合います。一方、十字キーと相性がいいクラシックゲーム等だと違和感があります。十字キー自体は360用から大分改善しましたが、まだメインで使うのは苦しいです。そもそも補助的な用途として設計したのでしょう。
【耐久性】まだ長期間使っていないので未評価です。
【機能】PC使用に必要な機能は一通り揃っています。特に設定も不要、Steamとの連携も◯
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年3月15日 08:50 [1208482-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使用感 | 1 |
耐久性 | 5 |
機能性 | 1 |
PCでゲームする為に購入したが、高性能パソコンだと、
電波干渉あり過ぎて、全然につながりません。
筐体から離すと遅延しすぎてPCがまともに動かない。
コントローラごときで
i9900k+rtx2080ti環境で画面かくつき発生してもうた。
自作PCには無線接続はおまけ程度と考えたほうがいいですよ。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年3月3日 12:36 [1205435-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使用感 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
機能性 | 無評価 |
スーパーファミコンの頃からゲームしてきてパッドに慣れ親しんだ世代です。PCゲームはキーボードとマウスでやってたんですがやはりパッドの方が良いなと思って購入しました。Windows上で動かすソフトならこのパッドが一番互換性が優れるかなと思って選びました。ボタンの反応や硬さなど操作性に特に問題は感じません。
値段もそこそこなので耐久性に期待してます。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年12月30日 13:47 [1187059-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使用感 | 5 |
耐久性 | 3 |
機能性 | 5 |
Win版ドラゴンズドグマオンライン用に購入しました。
1代目にEasySMX ESM-9101 を購入するも、3ヶ月で電源が入らなくなりアマゾンで返金対応をして頂きました。
2代目にDiswoe ps4 ワイヤレス コントローラーを購入しましたが、windows10に対応のはずがBluetoothに繋ぐとゲーム上は問題ないが、PC上は下のキーとAボタンが入力しっぱなしになり、勝手に画面が複数開き、シャットダウンも出来ない状態となりました。また、ゲーム上もレスポンスが非常に遅く、入力してワンテンポ後にやっと反応する始末でかなりのストレスを感じました。恐らくドライバの不具合によるもののため、アマゾンで返金対応をして頂きました。
やはりwindowsで利用するなら同じマイクロソフト社のゲームパッドが良いのではと感じ、3代目に4N6-00003を購入。予想通りBluetoothでの接続もスムーズ、入力のレスポンスもバッチリ、USB接続もバッチリで、文句なしの結果となりました。
使用してまだ1週間のため耐久性は不明ですが、大変満足しています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年7月5日 22:03 [1140577-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使用感 | 5 |
耐久性 | 2 |
機能性 | 5 |
週2日、2、3時間程のユーザーです。
グリップ感、操作感は抜群に良かったです。
歴代使っていた物はケーブルの断線で使えなくなったので、今回はその対策で付け替え可能なものをチョイス。
ケーブルも100均の物でも使用できたので、万が一ケーブル切断されても安価で替えが効くから大丈夫!
と思ったら、1年3ヶ月で左スティックが故障。。。
何も入力していないのに上下どちらかに微妙に反応して、ゲーム中勝手に誤動作する残念なことに。
ネットに落ちてる無料の調整ソフトを使っても、満足いく結果にはならず。
もう少し耐久性があれば良かったのになぁ。
操作感も値段も良かっただけに残念!
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(ゲーム周辺機器)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
