コンパクトケトル KTK-300 [グレー]
- 必要な分だけワンタッチで手軽にお湯が沸かせる最大容量1Lのコードレス電気ケトル。
- お湯が沸くと自動で電源が切れる「自動電源OFF機能」、ケトルが空の状態でスイッチを入れると自動で電源が切れる「空焚き防止機能」を搭載している。
- ケトル本体に中身が見える窓が付いているため、水量や沸かし加減を確認しやすい。

- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.60 | 4.32 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.11 | 4.33 | -位 |
静寂性![]() ![]() |
4.23 | 4.25 | -位 |
湯沸し力![]() ![]() |
3.45 | 4.39 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
3.67 | 4.18 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.12 | 4.23 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「重視項目:価格」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2020年9月25日 14:11 [1371143-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
静寂性 | 3 |
湯沸し力 | 2 |
手入れのしやすさ | 3 |
サイズ | 4 |
ジャスティン プラス 1.2Lを3台事務所の部屋ごとに使用して2年ぐらいで
1台のスイッチのランプが点灯しなくなった。
スイッチが入ったか判別しずらいので寿命と考え捨てた。
3000円位で買った記憶なので同じものを検索していたらこちらが半額以下で
出ていた。お湯を沸かすだけでコンパクトな物であればよいので購入。
ジャスティン プラス はスイッチ部が点灯するがこちらは底にあるランプがつく。
コードも短いが自分の使い方には合っている。但し余分な長さを底に巻きとれると
記載があるが上手くいかない。信頼も火力もジャスティン プラス より弱い。
よけいな丸みのないコンパクトなデザインは良い。
置き場が狭いワンルームマンション等に良いと思う。
- 重視項目
- 容量
- 価格
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年7月4日 07:04 [1344205-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静寂性 | 4 |
湯沸し力 | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 4 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年6月27日 09:21 [1341461-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静寂性 | 5 |
湯沸し力 | 4 |
手入れのしやすさ | 3 |
サイズ | 4 |
これまで使っていた電気ケトルが約3年で壊れたため、急遽一番安かったコレを購入しました。
構造上、基本性能はどのメーカーも変わらないので、無理に有名メーカーのものを購入する必要はないと思います。
いくつかのレビューにもありますが、沸騰した後にフタを開けるとプラスチック臭というかアイロンのスチームのようなにおいがします。ただ、お湯自体ににおいや味がつくわけではないので、それほど気にする必要はないと思います。
- 重視項目
- デザイン
- 価格
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年3月5日 20:03 [1307229-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静寂性 | 5 |
湯沸し力 | 3 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 4 |
紅茶を淹れるのに使っています。
電子レンジで温めるより電気代が安いそうで購入。
1,300円分の元を取るにはどれほど使えばよいのだろうと後悔。
でも使いやすくて不満はありません。
すぐに壊れたという人は運が悪かったのかな?
- 重視項目
- 電気代
- 価格
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年9月20日 03:41 [1063561-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静寂性 | 4 |
湯沸し力 | 3 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
丸いシンプルなデザインですがグレーの配色がとても良いですね。
安っぽさを感じさせません。
【使いやすさ】
お湯を沸かすだけの単純機能なので使いやすいと思います。
ふたを開けるところが大きくて、とても使い易いです。
【静寂性】
ある程度の音は当然に、それなりにします・・・が、
比べる対象が無いので表現しにくいですが、特にうるさいな〜とは思いません。
【湯沸し力】
1リットルで10分弱って感じでしょうか。
ただこのケトルは300mlからでも沸かす事ができるので、その分時間を短縮出来ます。
【手入れのしやすさ】
上記でも書きましたが、ふたを開けるところが大きいので手入れはしやすい方だと思います。
【サイズ】
多少の大きさは感じますが「大は小を兼ねる」という考えがあれば良い大きさだと思います。
【総評】
お湯が沸いたら自動で電源が切れるという機能が付いています。
この機能は吹きこぼしも無く便利ですが、電源が切れてチョッとすると中がホーローではないため、スグに湯冷まし状態になってしまいます。
まぁ安全第一で、ちゃんと沸騰したらスグに使うように心掛ければいいんです(笑)
使い始めの頃に多少プラスチック臭があり心配しましたが、使っているうちに気にならなくなっていきます。
これはこのアイテムの全商品ではなくて、購入した店の在庫がある倉庫の問題だったのかもしれません。
今年の夏は暑くて湿度が高かったですからね。
多分もう少し値段の高いのを選べば、もっと早く沸くのだろうな〜と思いました。
・・・が、結果的に大は小を兼ねる安くて良い商品だと思います。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
電気ポット・電気ケトル
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPCのHDD廃止のため
-
【欲しいものリスト】小型メインPC
-
【欲しいものリスト】自作PC案改・周辺機器も
-
【欲しいものリスト】12345
-
【欲しいものリスト】BeamNG drive
(電気ポット・電気ケトル)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品
