SoundTouch 300 soundbar
- スリムな筐体(幅978mm×高さ57mm×奥行き108mm)を採用し、Wi-FiやBluetooth(NFC対応)接続が可能なサウンドバー。
- 再生音を部屋の左右へ送り込んで任意の反射音を作り出す、独自の「PhaseGuideアレイ」を搭載。
- ボリュームを上げても歪みが生じない、新開発の「QuietPort」や、内装の材質を読み取ってサウンドを最適化する「ADAPTiQ」などの技術を搭載

2018年1月6日 16:29 [1093400-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 4 |
※モニタレビューは評価用製品による試用レビューです。販売されている製品仕様と一部異なる場合があります。
※モニタレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
||
---|---|---|
レビュークラブよりモニター品を借りてレビューしています。
前々から興味のあったBOSE soundTouch300(ST300)をウーハーのAcoustimass 300 bass module(AT300)まで体験できました。
私自身が購入の時に参考にしたい内容を中心に(良い面悪い面含め)しっかりお伝えします。
商品自体はとりあえず大迫力!特にウーハーのAT300は当然重さはあるのですが箱から開けるだけで大変かと思っていたら
箱自体が分解される工夫がされており、出す際に商品を持ち上げずに済みちょっと感動しました。
AT300は実物は大きく感じたので購入前には場所をしっかり決めておいたほうが良いです。
次につなぎ方ですが、詳しく写真付きで載せてる方も多く、音について書きたいので大幅に割愛しますが、正直これだけ?
と思うくらい簡単で確か線を3本位刺しただけで終わりました。
音質ですが、Boseを検討してる方であれば当然低音重視の方が多いと思いますが、元々バンドでベースを担当している私でも
お!と言ってしまうくらい本当に満足しました。普段はBose純正のオーディオシステムを載せた車で音楽を聴いているのですが、
それに近い感動があります。
【ライブ・コンサート】
結構最新のテレビなのですが比べ物にならないくらい満足できます。ベースドラムの音がはっきり聞こえるようになるので、かなり
ライブ感が出ます。バンドで言うとバスドラの音が気持ちよく感じます。すごいと思ったのは音を小さくしてもちゃんと低音が満足
できること、これは正直一番うれしかった部分です。
【クラッシック】
弦楽器の音が好きでよく聞くのですが、ST300からの高音がすごく綺麗です。キンキンに高音が響くのが好きな方には物足りないかも
しれませんが、全体の音を楽しみたい方には満足できるはずです。テレビのスピーカーだと楽器の音がハッキリしないことがあるのですが
しっかり聞こえるようになります。
【映画】
スピーカー自体はST300とAT3002つなので臨場感は期待していなかったのですが、最初の接続の時に音を聞く場所を複数設定して
そこに音の響き方を調整して合わせるテスト(指向性テスト)があるのですが、それによって臨場感はしっかり出ます。車が右からきて
左に行ったのを感じました。
【テレビ】
すごくいい音でテレビ番組が見れるようになりますが1点だけCMになると番組よりも音が良い場合が多く、若干びっくりすることはあります。
セリフの最初の文字が聞こえないとの記事もあったのですが、家にある2台の国内メーカーのテレビでは少なくとも私はそんなことはありま
せんでした。テレビを消したときにすこし遅れてST300が消えるので、1、2秒後に音が消える程度の違いはありますが、それ以外は普段の
テレビの操作と全く同じです。
【スマホからの音楽再生】
娘はBluetoothでスマホと連動させてよく聞いてますが、当然音が良いのでCDからの音の取り込み方を今までと変えました。聞こえなかった音が
聞こえるようになるので、ファイルサイズは大きくなりますがmp3じゃなくロスレス方式でするようになりました。
ST300とAT300の操作に関してですが、リモコンが増えることは個人的にはあまり好きではなく心配だったのですが、私は最初の設定以外は同封の
専用のリモコンは使っていません。電源もテレビに連動(HDMI接続)するので、テレビのリモコンだけで済み大変楽です。
最後にこれがステマではない証拠ではないですが、レビュークラブさんからモニターをしている最中にあまりに気に入って購入してしまいました
(ST300が2つある写真載せます。)。
音楽や映画好きで音をしっかり楽しみたいならST300だけでなく低音のAT300も必須かと。それに他もいろいろ見てきましたがこれはコストパフォーマンスが
すごく良いと思います。
参考になった2人
「SoundTouch 300 soundbar」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月4日 13:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月2日 01:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月19日 17:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月4日 09:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月28日 07:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月24日 16:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年9月2日 16:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年7月5日 16:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年6月19日 10:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年6月8日 02:33 |
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)






お手軽価格でHDMI端子搭載!扱い易いシンプルモデル!
(ホームシアター スピーカー > HT-S100F)4
鴻池賢三 さん
(ホームシアター スピーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
