2017年 2月10日 発売
SoundTouch 300 soundbar
- スリムな筐体(幅978mm×高さ57mm×奥行き108mm)を採用し、Wi-FiやBluetooth(NFC対応)接続が可能なサウンドバー。
- 再生音を部屋の左右へ送り込んで任意の反射音を作り出す、独自の「PhaseGuideアレイ」を搭載。
- ボリュームを上げても歪みが生じない、新開発の「QuietPort」や、内装の材質を読み取ってサウンドを最適化する「ADAPTiQ」などの技術を搭載

よく投稿するカテゴリ
2017年5月10日 23:59 [1027961-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
買って良かった。
【デザイン】
シンプルで良いけどBOSEのロゴが正面から見えれば良かった。
【高音の音質】
さすがBOSE。凄く自然な高音。
【低音の音質】
ウーファー無くてもしっかり低音が響きます。
【総評】
最初はウーファー付きのスピーカーを買おうと思っていました。BOSEコーナーのsolo5を視聴したらウーファーなんて要らないって思うぐらい心地よい低音と高音を感じました。
そんで300聴いたら、あー、もうこっちだなと思い購入。高い買い物でしたが、値段以上に満足です。
- 設置場所
- リビング
- 広さ
- 12〜15畳
参考になった6人(再レビュー後:6人)
2017年5月10日 23:57 [1027961-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
買って良かった。
【デザイン】
シンプルで良いけどBOSEのロゴが正面から見えれば良かった。
【高音の音質】
90点
さすがBOSE
【低音の音質】
80点
ウーファー無くてもしっかり低音が響きます。
【総評】
最初はウーファー付きのスピーカーを買おうと思っていました。BOSEコーナーのsolo5を視聴したらウーファーなんて要らないって思うぐらい心地よい低音と高音を感じました。
そんで300聴いたら、あー、もうこっちだなと思い購入。高い買い物でしたが、値段以上に満足です。
- 設置場所
- リビング
- 広さ
- 12〜15畳
参考になった0人
「SoundTouch 300 soundbar」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月9日 23:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月2日 01:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月19日 17:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月4日 09:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月28日 07:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月24日 16:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年9月2日 16:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年7月5日 16:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年6月19日 10:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年6月8日 02:33 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
ユーザーレビューランキング
(ホームシアター スピーカー)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
