SoundTouch 300 soundbar
- スリムな筐体(幅978mm×高さ57mm×奥行き108mm)を採用し、Wi-FiやBluetooth(NFC対応)接続が可能なサウンドバー。
- 再生音を部屋の左右へ送り込んで任意の反射音を作り出す、独自の「PhaseGuideアレイ」を搭載。
- ボリュームを上げても歪みが生じない、新開発の「QuietPort」や、内装の材質を読み取ってサウンドを最適化する「ADAPTiQ」などの技術を搭載

プロフィールオーディオ・ビジュアル評論家。
VGP(ビジュアルグランプリ)審査副委員長。同ライフスタイル分科会座長。
THX/ISF認定ホームシアターデザイナー。
日本オーディオ協会 諮問委員(2013-2020)。
専門誌、ネット、テレ…続きを読む
2017年9月30日 18:14 [1066153-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
オーディオ・ビジュアル評論家としての活動を通じてのレビューです。
【デザイン】
デザインには好みがあると思いますので、写真などを参考にご判断頂ければと思います。
質感は、天面がガラス、前面がパンチングメタルと、硬質な素材による美しさが印象的です。
天面のガラスはテレビ画面の映像が映り込むのが弱点ですが、一方、普段は艶が風景を取り込んで、リビングに溶け込むメリットがあります。
エレガントな製品をお探しの方に、大変お薦めできます。
【高音の音質】
繊細で張りが有り、Boseらしい、Boseならではの魅力的なサウンドです。音楽鑑賞にも好適です。
映画などサラウンド収録の作品では、Bose独自の「PhaseGuide」技術で、音が前方の壁一面に広がります。効果音はフォーカス良く精密に配置され、他社製品とは一線を画する魅力を感じます。
【低音の音質】
本機のみでもパワフルな重低音が楽しめます。大音量が苦手な方、集合住宅で音量を控え目に使う方なら、実用充分以上のはずです。
広いリビングで、爆音を楽しみたい方は、別売のサブウーファー(Acoustimass 300 bass module)を購入されると良いでしょう。
【機能性】
別売のサブウーファー(Acoustimass 300 bass module)や、サラウンドスピーカー(Virtually Invisible 300 wireless surround speakers)を追加することが可能です。本機のみでスタートして、本格的なホームシアターへとステップアップを楽しむのも良いでしょう。
WiFi/LANが利用可能で、アプリでの操作ほか、Spotify Connectなど、音楽配信のストリーミングをダイレクトに受けることができます。手軽に音楽を高音質に楽しめ、リビングのオーディオとしても活用できるでしょう。
【入出力端子】
HDMI出力x 1 (ARC対応)、HDMI入力 x 1、光デジタル入力 x 1です。
BoseもHDMI対応になって扱い易くなりました。国内メーカーに引けを取りません。
【サイズ】
幅978 mm x 高さ57mm x 奥行き108 mm です。
【総評】
今やサウンドバーは沢山のメーカーから発売されていますが、音質とサラウンド効果の両面で、Boseはベストに感じます。旧来、本体の質感、HDMI接続や対応音声フォーマットなど、基本部分で日系メーカーに及ばない点が多くありましたが、今ではそうした問題も解消されました。
この価格帯で良質なサウンドバーを求めるなら、本機をベストモデルとして推奨します!
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年5月10日 23:59 [1027961-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
参考になった6人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
2017年5月3日 02:03 [1025413-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 3 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 3 |
※モニタレビューは評価用製品による試用レビューです。販売されている製品仕様と一部異なる場合があります。
※モニタレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
||
---|---|---|
設置 |
※レビュークラブよりモニター品を借りてレビューしています。
■デザイン
細長いデザインは、デスクの上だったり窓辺に置いたりしたときもすっきりとしていて邪魔をしないデザインがいいです。むしろ部屋を引き締めてくれている感覚さえあります。
ただし少し長いので、置きたい場所に置けないケースが出て来るかもしれないのでそこは注意が必要です。
■使い勝手
テレビとHDMIで直接繋ぐだけでなくBluetooth接続も簡単にできるので、パソコンやスマートフォンとワイヤレス接続しての手軽にいい音を楽しめるのはやはりSoundTouchシリーズの素晴らしい点だと感じます。
■比較
所有しているSoundTouch 20は聞いていて心地いい低音に調整されているので電子音系の音楽との相性がいいですが、SoundTouch 300は生演奏に近い表現力を持っていてジャズやクラシックのような音楽を楽しむときにはこちらの方が心地よさを感じます。
■総評
置き場に余裕があって、好みの音楽が生音に近いものを好むような方には気に入る製品だと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
2017年4月15日 07:08 [1019672-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
※モニタレビューは評価用製品による試用レビューです。販売されている製品仕様と一部異なる場合があります。
※モニタレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
||
---|---|---|
46インチTVに大きさ色合い共に馴染む |
レビュークラブ様より商品をお借りしてのレビューになります。
Boseスピーカーはライフスタイルを変える力がありますね。リビングではTVつけっぱなしの我家でしたがBose スピーカーを手にした日から私も妻も自分のスマホから好きな音楽をbluetoothで聴くのが当たり前になり妻は「あなたがこんなに音楽好きとはしらなかった」と云うぐらいライフスタイルが変わっています。
デザインはスマートで46インチブラビアと一体化していて良いです、難があるとすれば好評のガラストップは埃が目立ちやすいことでしょうか、掃除を小まめにしないとこ美しさは保てないのは仕方ないですね。
音質はさすがにBoseですね、拡がりがあっていい感じです、思ったより低音が出ないと云う感じもしますがボリュームを上げるとさすがにきますね。
機能性はアプリで操作も出来いい感じですが、リモコン設定が慣れないせいかわかりずらくTVのリモコンと2台持って場合によってはスマホと3台持って操作していますが慣れると解消出来るかもしれませんね。
総評としては冒頭に書いた様にシアターバーでありながら音楽生活に嵌り。TVや映画ではクリアに聴こえる満足感が味わえる逸品です。
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
2017年4月14日 21:42 [1020568-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
※モニタレビューは評価用製品による試用レビューです。販売されている製品仕様と一部異なる場合があります。
※モニタレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
BOSEの製品はCompanion2といった低価格帯の商品は購入経験がありますが、SoundTouch 300 soundbarのような高級商品を試すのは初めてであり、このような機会を与えていただいたレビュークラブ様に感謝です。 ※レビュークラブ様からお借りしてレビューしています。
外観について。 黒くフラットな本体に、天面のガラスが高級感を演出してくれます。 配線関係は背面に集中しており、セットアップ後もスタイリッシュさは健在。
端子はHDMIや光デジタル端子が用意されているため、必要充分でしょう。
HDMIで複数機器を接続したいと考えている人は、セレクターを組み合わせて使用されるのをおすすめします。
肝心の音質について。 BOSE得意の低音の迫力はもちろんですが、低音で誤魔化すのではなく、中〜高音域にも潤いがあり「流石!」の一言。 臨場感や音の奥行きが素晴らしく、映画・ゲームとの相性が抜群です。
☆に関しましては高音を4としましたが、これは低音と区別するためです。
使い勝手について。 HDMIや光デジタル端子によりシンプルなケーブル構成で本格オーディオ環境を構築できるのが嬉しいです。 本体天面中央部にはNFCを備えており、スマートフォンをかざすだけでペアリングが完了というのも面白いですね。 個人的にツボだったのが自動スリープ機能。 消費電力を気にするユーザーにも親切な仕様になっています。
その他。 リモコンの高級感が素晴らしい。
イマイチなポイント。 マニュアルが簡素すぎて、若干不親切にも感じました。 PCに繋いでYouTubeを見ている時に起きた現象ですが、音声の最初の部分が出ないことがありました。(例「こんにちは!」が「んにちは!」となる等。)
総評。 設置の手軽さからは考えられないほどの重厚感溢れるサウンドがたまりません。 ゲームや映画を楽しむためのスピーカーが欲しいと考えている人には文句なしにおすすめの一品もとい逸品です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
2017年4月11日 15:45 [1019564-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 3 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 5 |
※モニタレビューは評価用製品による試用レビューです。販売されている製品仕様と一部異なる場合があります。
※モニタレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
※レビュークラブ様より商品をお借りしてレビューしております。
テレビ用のスピーカーを探していて、かつ、音楽も聴きたい。だけど大がかりなセッティングは難しそう...
と思っている人にはおすすめの商品かもしれません。
ブランドは間違いないBOSEですし、音質も問題なく満足できます。
※こだわりの強い方には物足りないかもしれません。
(ベースモジュールとリアサラウンドスピーカー両方の組み合わせで解消できるかも)
【見た目・デザイン】
デザインはとてもシンプルです。
重量感があり、表面の最高級ガラストップが、全体的な高級感を演出してくれます。
barタイプなので、テレビ周りがすっきりできて良いです。
本体が画面より低いので、視界を邪魔することなく番組や映画を楽しむことができます。
【高音質】
小さい音でもはっきり聴こえますし、広がりかたが良いです。
【低音質】
テレビ番組等では感じられませんが、音楽を聴くときに凄さを感じられると思います。
【機能性】
機能的には、たくさんあり難しく感じるかと思いますが、特に細かく設定をせずとも、満足いく音質を得ることができます。
【入出力端子】
HDMIケーブル周りが狭く、抜き差ししづらかったですが、特に問題にはなりません。
光端子もついているのが良かったです。
【サイズ感】
大きいテレビだと、あまり存在感を出せていませんが、それに負けない音質があるので、いい意味でコンパクトでとても良いです。
【総評】
barタイプなので、テレビ正面からしか音を出せず、音の広がりを心配していましたが、この製品は、壁に音を反射させているので、広い部屋でも狭い部屋でも、全体から音が聴こえます。
小さいながらにもパワフルなこの「SoundTouch 300 soundbar」を是非体験してもらいたいです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
2017年4月10日 00:47 [1019158-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
※モニタレビューは評価用製品による試用レビューです。販売されている製品仕様と一部異なる場合があります。
※モニタレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
レビュークラブ様より商品をお借りしてレビューしています。
SoundTouch300を使ってバータイプのスピーカーに対するイメージが変わりました。
自宅のリビングでは5.1chのスピーカーを普段使っていますが、
バータイプで本当に厚みのある音が出るのか懐疑的でしたが、
SoundTouch300は場所も取らないし、私にとってはパワーも感じられるし、大変満足しています。
5.1chのスピーカーも交換しようか、くらいの気持ちです。
何より、BOSEというブランド名が心地よいです。
使用方法としては主に映画(スターウォーズなど)や音楽を聴きました。
とにかく手軽で音楽を聴いたりするハードルがとても下がりました。
社会人になってからは日常的に音楽を聴くことがあまり無かったのですが、
今は朝晩、音楽を必ず聴いています。
Spotifyや他のアプリとの連携も簡単で機械が苦手な方でもすぐに使えると思います。
付属のリモコンはあまり使用しませんでした。
アプリからでも満足に操作できるので。
知人がバータイプのスピーカーを探していたので早速おススメしてみました。
どうやら紹介する前からsoundTouch300が気になっていたようで、喜んでいました。
【デザイン】
高級感があります、やはりBOSEのブランドはさすがです。
【高音の音質】
のびがありとても満足です。
【低音の音質】
いろいろ意見はあるようですが私は大満足でした。
【機能性】
とにかく簡単で有難い、あっという間に接続できてすぐに使用できます。
【入出力端子】
十分だと思います。
【サイズ】
40型のテレビに接続したのですがピッタリでした。
【総評】
機能も素晴らしいですが、SoundTouch300のお蔭で音楽のある生活が戻ってきました。
Spotifyとつないで音楽聴き放題です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
2017年4月9日 23:18 [1019137-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
※モニタレビューは評価用製品による試用レビューです。販売されている製品仕様と一部異なる場合があります。
※モニタレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
レビュークラブよりモニター品を借りてレビューしています。
数週間使って来ましたが音がクリアで聞き取りやすくずっと使い続けたい!
映画やスポーツ観戦、ドラマなどとても音がクリアで小さな音でもしっかり聞こえます。
大きい音にすると大迫力で満足です。
私は家にいることが多いのでリビングでの映画やドラマ、テレビ番組を見るときや音楽を聞くときに利用しており、
毎日必ずテレビか音楽をつけて聞いています。
Spotifyやapplemusicなどから音楽を聞いていますが、音質もとてもよく、落ち着いて聞くことができてとても快適です。
オプションもつけて聞いてみたくなりました。
操作性もシンプルでわかりやすいです。
近々家を建てる予定なのでホームシアタールームを作ってそこに設置して大迫力で聞きたいと思いました!
問題点はスピーカーに関してはありませんが、ユニバーサルリモコンの説明書が少し理解しにくいと感じました。
慣れれば問題はありません。
この感動を友達に勧めたいと思います!
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
2017年4月9日 23:01 [1019128-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
※モニタレビューは評価用製品による試用レビューです。販売されている製品仕様と一部異なる場合があります。
※モニタレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
||
---|---|---|
50インチのTVの前ではかなりスリムで小さく見えます。 |
今回、ラッキーなことにレビュークラブよりモニター品をお借りしてレビューの投稿をしています。
SoundTouch300を初めて見た時は、薄くて細長いかなりスリムなサウンドバーな為、これで納得のいく音が聴けるのかと不安になりましたが、小さな本体からは、想像していなかったほどの迫力のある音質が楽しめます。ドラマや映画でのセリフは小さい音量でもはっきりとクリアに聞こえ、これまで使っていたヤマハのサウンドシステムで7.1chタイプのものよりもずっと良い◎少し離れた場所でもはっきりと声が聞き取れるので、家事をしながらでもTVドラマを楽しめます。BSやDVDでよく見る音楽のライブ映像では、澄んだ音質でその場にいるような臨場感が味わえるので、音質はかなり気に入っています。
少し弱点があるとすれば、低音が弱いこと。これは、オプションのウーファーを追加すれば、解決できると思います。
スマホとの連携もBluetoothで簡単で、radikoやSpotifyを気軽に楽しめところも気に入っています。
見た目は、リビングにある50インチのTVの前に設置していますが、かなり小さくすっきりとした高級感があります。色が黒なので、かなり埃が目立つので掃除が大変ですが、メカに弱い、40代・女性でも簡単に取り付け設置ができました。
設置が簡単でかなりのスリム設計なので、サウンドシステムを手軽に取り入れたい方やスペースが少ない方にもオススメで、BOSEならではの音質の良さは、他のサウンドシステムから乗り換える方にも満足できる商品だと感じました。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
2017年4月9日 12:34 [1018914-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 4 |
※モニタレビューは評価用製品による試用レビューです。販売されている製品仕様と一部異なる場合があります。
※モニタレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
レビュークラブよりモニター品を借りてレビューしています。
ホームシアター用の部屋はあるのですが、気軽に見るには大げさであまり使用していません。
この製品はリビングで気軽に音質の良い映像を楽しむにはちょうど良いと思います。
低音部は別途買い足せばよいかもしれませんが、リビング使いにはそこまで不要かとも思います。
細かい音まで聞き取れること、大画面の映像に負けない質感の音を得られることには満足できます。
大きさも画面の下に設置すれば違和感のないものになっています、デザインも気になりません。
日常の生活のなかでリビングで気軽に楽しむならこの機種をお勧めします。量販店にて他のモデルも見ましたが、ちょうど良い音質が得られる気がします。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年4月8日 18:41 [1018635-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 2 |
サイズ | 5 |
3月にフロント部のみを購入して、聞いていましたが更なる臨場感を求めてリアースピーカーを追加しました。
フロントだけでも音の広がりは満足いくものだったけど、リアー部を追加すると、頭の上で音が回ります。
4万弱でこの効果が得られるなら、安いものです。
入力端子は隣接していて接続しにくいのと、TV入力がもう一系統できるといいなということより星2つ。
機能性は、AIRPLAYに対応していれば満点です。
別室にウーハー付きのYAMAHAのシアターバーがありますが、あちらは映画専門みたいな音質。
こちらは、ドラマから音楽まで全てを完璧にこなしています。
ウーハーを追加したらどうなるんでしょうか?でも81,000円は高いな〜
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
2017年4月7日 19:03 [1018325-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
※モニタレビューは評価用製品による試用レビューです。販売されている製品仕様と一部異なる場合があります。
※モニタレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
レビュークラブよりモニター品を借りてレビューしています。
リビングに設置して音楽視聴用途で利用しています。
今まではPCとスマホからの視聴でしたので、あまりの高音質に驚きました。
ホームシアター機器で、音楽視聴に特化していないので、あまり音質には期待していませんでしたが、大満足です。
普段はBluetoothで利用していますが、途切れたりなどの問題はございません。
Wi-Fiだと時々途切れるので、気になる方はBluetooth利用にされたほうがよいと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ホームシアター スピーカー
- 1件
- 0件
2017年3月14日 15:43 [1011386-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
サブウーファーなしのバータイプを探していて
YAMAHAのysp-1600やyas106やパナソニックのhtb175などを検討していましたが、サブウーファーなしだと満足できる低音を出す製品はありませんでした。
そんな中、ヤマダ電機に本製品が展示されていて試聴したところ、製品の形からは想像できない低音、広がりのある高音に一目惚れして購入してしまいました!
自宅で自動音場調整しましたが高音、低音共にさらに良く出るようになって大満足です。
サブウーファーなしの製品の中では抜きにでていると思います。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年3月8日 21:37 [1009929-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
テレビの前に置いて使っております。
テレビサイズは40インチのBRAVIAを使っており、横幅がジャストでした。
最初にADAPTiQという自動音場補正機能の設定を5分ほどで行いました。日本語音声ガイダンスで分かりやすかったです。
また、以前から所有しているBOSE SoundTouchスピーカー同様、Wi-Fiに接続を行いました。
これにより、SpotifyやNASのデータをアプリから簡単に再生できました。Bluetoothあまり使ってませんが…
所有しているBRAVIAがARC接続に対応していたのでこの製品とは付属のHDMI1本をBRAVIAと接続し、BRAVIAにBDやApple TV 、PS4 Proを接続して聞いております。
音質に関しては別売りのウーファーと接続してますので非常に心地の良い低音、また高域は若干弱いような気もしますが申し分ありません。
壁の反射を利用したサラウンドが非常に気に入っており「このサイズ感でよく出せるなぁ」と感心しましたが、自分から後ろからは聞こえて来ないため別売りのリアスピーカーの購入を検討しております。
映画の再生も良いですが、音楽再生が1番気に入っております。ダンスミュージックは自宅がまるでクラブのような迫力で再生し、ロックやジャズはライブ感があり部屋の狭さを忘れさせてくれました。最近は、SoundTouchのインターネットラジオをBGMにしております。慣れてしまっているからかと思いますが、ウーファーなしで再生すると音が軽く薄っぺらく感じます。
初めてのホームシアターですが非常に満足してます。ホームシアターはもっと複雑な印象がありましたが、設置も操作も簡単で、デザインもカッコよく素晴らしいです。
いままでSound Link MiniやWave SoundTouch、QC25などボーズ製品を使って来ましたが、ボーズの共通点もあれば進化した部分も感じこれからもファンでいようと思いました。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年3月5日 06:08 [1008934-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
昨日、たまたま佐野のアウトレットに家族で行ったついでに、ボーズのお店に寄って気になっていた当機種を試聴してきました。
リスニングブースで早速、係のお兄さんに操作をお願いして音出し。
スーパーウーファーとリアスピーカーはOFFで、デモ用のライブコンサートを試聴。
音がちゃんとサラウンドしている・・・当たり前か(笑)
クラシックはないのと尋ねたらCDを持ってくるとのことだったので、自前のiPod touchでBluetooth試聴。
まずは、ミケランジェリの皇帝。
ライブ感たっぷりに聴衆の拍手から始まり、ジュリーニの情感豊かな指揮にミケランジェリのクリスタルタッチの力強い演奏が絡まり、思わず身を乗り出してしまいました。
次にスターンのブラームス バイオリン協奏曲の第三楽章。スターンの力強いバイオリンとメータの情熱的な指揮が奏でる演奏を、臨場感たっぷりと再現しておりこれまたビックリ。
あの細長い筐体のどこから低音が出ているのかと思い、思わずサウンドバーのあちこちを触ってしまいました。
こりゃ、スーパーウーファーは必要ないですね。
お兄さんにアウトレット価格は?と聞くとまだ出たばかりなので定価販売とのこと。
で、帰宅後早々にAmazonでポチってしまいました。ポイント5%=4,050円分付くのでラッキー。
即日発送とはならず、月曜日配送のようです。
品薄状態が続いているようで人気があるみたい。
最近のBOSEは、音の出し方が以前と違ってきてます。
非常にナチュラルにかつエネルギッシュな音作りが好感持てます。
昔は独特の低音で、あまり好きではありませんでしたが。
SOUNDLINK miniに始まりヘッドホンもQuietComfort 35、で今回のSoundTouch 300 soundbar。
所有価値も高めてくれる製品の作り込みも非常に好感が持てます。
81,000円を高いとみるか安いとみるか。
実際に試聴してみて下さい。
必ず納得するはずです。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
お手軽価格でHDMI端子搭載!扱い易いシンプルモデル!
(ホームシアター スピーカー > HT-S100F)4
鴻池賢三 さん
(ホームシアター スピーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)
