
ノートン セキュリティ プレミアム 3年3台版ノートンライフロック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月13日

- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
機能性![]() ![]() |
4.14 | 3.87 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.36 | 3.80 | -位 |
安定性![]() ![]() |
4.24 | 3.74 | -位 |
軽快性![]() ![]() |
4.22 | 3.77 | -位 |
サポート![]() ![]() |
3.52 | 3.29 | -位 |
マニュアル![]() ![]() |
3.12 | 3.14 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2018年10月4日 23:17 [1163563-1]
満足度 | 4 |
---|
機能性 | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
安定性 | 5 |
軽快性 | 5 |
サポート | 無評価 |
マニュアル | 無評価 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ここからヘルプを開き |
プロダクトキーの入力 |
自動延長に登録しなければ、パッケ買いで行けます |
【機能性】
検出力は高いと思います。誤検知もかなり多いですが……。よくフリーソフトや同人ゲームのインストーラやアップデータはよく消されたりします。ただ、他社よりfalse positiveの申告はwebから簡単に行えて簡単ですし、ある程度は仕方ないかな、って思っています。例えば「WS.Reputation.1」とかはなかなかストレスですが、多少神経質なくらいのほうが検知しないよりはましですかね。
あと、LiveUpdateで定義が頻繁にくるのは他社より安心感があると思います。無料アンチウイルスソフトを除けば、現在もトップシェアらしいですし、まあ多分検体はそれなりに多いのかもしれませんね。
【使いやすさ】
長年の使用で慣れているせいもあるとは思いますが、非常に使いやすいです。初心者向けに「コンピュータを守る」的な、目的だけが書かれているような、他社にありがちなUIよりは圧倒的に使いやすいです。
【安定性】【軽快性】
ブラウザと干渉してCPUを貼りつかせるウイルスバスターとは違い、そういった問題は殆どありません。
動作もウイルスバスターやマカフィーよりは確実に軽快です。これは同一環境でも利用したので断言できます。カスペやESETとは大差ないって書こうかと思いましたけど、まあ環境が違うので一概には言えませんね。
【サポート】
基本的に誤検知以外でサポートを受けたいと思うことはほぼ無いので、(誤検知はwebフォームがあるので)連絡とることがありません。
【マニュアル】
DL版なので無評価です。
【総評】
なんだかんだで長年愛用しています。以前居たところではSymantec Endpoint Protectionを導入していたので割と長い間お世話になっていましたが、シマンテック製品の印象は悪くないです。
因みに、日本国内のシマンテックストアはソフトバンクテクノロジーが委託されているようです。まあ毎回ほぼパッケ買いなので、公式の延長サービスなんかは、昔に1回くらいしか利用したことは無いですけど。
今回の購入で「ノートンセキュリティ」から「ノートンセキュリティプレミアム」に変わったようで、25GB(?)だかのバックアップ権が付属するようになったみたいです。使い道が皆無ですし、使わないのでどうでも良いですが。
パッケ買いでも、自動延長をやたらと勧めてきてクレカ登録させようとしたり、買ってきた新しいシリアルを打つ場所がわかりにくくなったのは本当にムカつきました。絶対迷う人がいると思うので参考に画像を貼っておきます。
アマゾンが時々セールやるので、安い時にシリアルを買っておくのがおすすめです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
-
【Myコレクション】ロマンを超えるロマン
-
【欲しいものリスト】a
(セキュリティソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
