2017年 2月23日 発売
PENTAX KP ボディ [シルバー]
- 約2432万画素のAPS-CサイズCMOSセンサーや、画像処理エンジン「PRIME IV」を搭載した、ミドルクラスのデジタル一眼レフカメラ。
- 最高でISO 819200(標準出力感度)の超高感度撮影が可能となり、高いISO感度でも解像感、階調性を重視することで、すぐれた質感・立体感の描写を実現。
- シャッタースピード換算で5段分に相当する5軸対応のボディ内手ぶれ補正機構「SR II」を搭載している。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- 18-135WRキット

よく投稿するカテゴリ
- デジタル一眼カメラ
- 1件
- 0件
2019年9月14日 15:13 [1259048-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
トラディショナルなデザイン
【デザイン】
ニコンDfが出た当初から購入を決めていましたが、発売から数年経過し、スペック的に魅力が無くなりました。
そのDfを思わせるデザインで価格もリーズナブル。その価格も大分安くなり、購入を決めました。
色はもちろん、トラディショナルな銀です。
【画質】
ポスター等の商業用の写真を撮るわけではないので満足です。
【操作性】
親指AFのボタンが、私的にはやや下についていた方が良いです。
【バッテリー】
若干消耗が早いですが、以前使っていたK-50の電池もそのまま使えるので有難いです。
【携帯性】
旅行にはQ7を使っていますが、ミラー一眼なら小さい部類ではないでしょうか。
【機能性】
個人的には多すぎます。
【液晶】
まあ、こんなものだと思います。私的(画像確認)には問題ありません。
【ホールド感】
明るい望遠等の大きなレンズの場合は、付属のグリップだと小さいかもしれませんが、100mm程度なら問題ありません。
グリップが変えられるので、いずれ自作したいと考えています。
【総評】
今のカメラは、とにかく角が丸いブラックボディが多い中、昔のカメラのような野暮ったさが私には魅力です。
特に31mmF1.8や、43mmF1.9のLimited(銀)には似合います。
スペックや価格は、とりあえず申し分ありません。
- 比較製品
- ニコン > Df 50mm f/1.8G Special Editionキット [シルバー]
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
- 室内
- その他
参考になった14人
「PENTAX KP ボディ [シルバー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月27日 22:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月30日 03:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月6日 13:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月28日 07:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月27日 10:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月12日 10:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月4日 15:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月16日 04:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月7日 01:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月16日 22:44 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
ユーザーレビューランキング
(デジタル一眼カメラ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
