PENTAX KP ボディ [ブラック]
- 約2432万画素のAPS-CサイズCMOSセンサーや、画像処理エンジン「PRIME IV」を搭載した、ミドルクラスのデジタル一眼レフカメラ。
- 最高でISO 819200(標準出力感度)の超高感度撮影が可能となり、高いISO感度でも解像感、階調性を重視することで、すぐれた質感・立体感の描写を実現。
- シャッタースピード換算で5段分に相当する5軸対応のボディ内手ぶれ補正機構「SR II」を搭載している。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- 18-135WRキット
『いろいろ不満はあるもののスナップが楽しくなる一台』 Babi Yarさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2019年3月8日 19:55 [1206963-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 2 |
機能性 | 4 |
液晶 | 1 |
ホールド感 | 4 |
ISO16000 |
このカメラ最大の弱点 |
このカメラ最大の弱点 |
【デザイン】
レトロな雰囲気でカッコイイです。バッテリーグリップも良いです。
【画質】
一般的なAPS-C機の写りだと思います。高感度はそこそこ使えます。
【操作性】
撮影時の操作性はかなり秀逸です。特に右手側のダイヤルは素晴らしい。
【バッテリー】
ミラーレスと比べれば持ちます。イベント撮影などではバッテリーグリップなしだと一日は持ちません。
【携帯性】
本体は“一眼レフ”の中ではコンパクトな部類ですが、ミラーレスカメラよりは大きいです。いずれにしてもレンズ次第です。
【機能性】
手振れ補正は良く効きます。
【液晶】
全体的に黄色っぽくてかなり変な色です。
【ホールド感】
私は好きです。
【総評】
私が初めて購入したデジタル一眼レフカメラです。(Nikon D3200なら試用したことがあります)
普段はミラーレスカメラをメインに使用しています。
このカメラを購入した目的はOVF(光学ファインダー)のカメラを使って撮影することに慣れておきたかったからです。
そのためペンタプリズムを搭載した当機を購入しました。
■良いところ
・ファインダーが美しく、写欲が湧きます。
・撮影時の操作系がとにかく秀逸です。普段使っているSONYのカメラより良いです。
・smc PENTAX-DA 35mm F2.4AL があるので標準画角の単焦点を安価に入手できます。
・ISO12800くらいまでは普通に使えるシーンも結構あります。
・GODOXのワイヤレスフラッシュシステムが使えます。
■良くないところ
・近くに強い光源があると紫色の線が写ります。オフカメラフラッシュを撮影すると結構困ります。
・とにかく液晶が良くないです。スマートフォンやPCで見ると全然違う色だったりしてびっくりです。
・他社カメラと比べるとAFがイマイチです。
・軽量なミラーレスカメラに慣れると本体重量がちょっと重く感じます。
屋外でのスナップ撮影をメインに考えるなら非常におすすめです。
ファインダーを通してみた世界が非常に美しく、ただただ撮るのが楽しいです。
EVFで瞳AFと使ったり、ピントピーキングを使いながらMFすることに慣れてしまっているため、レフ機でのMFはまだまだうまくいかないことが多いのですが、街に出てF8くらいの被写界深度でスナップを撮るには良いカメラだと思います。
良くないところ に記載しましたが、一般的なミラーレスカメラと比べると少し重量があります。レンズとの組み合わせによっては重い!と感じるかもしれません。
また、2枚程写真を載せましたが、強い光源が近くにあると紫色の線が写り込みます。いくつかのレンズで同様のことが起こるので本体のセンサー性能に起因するものと考えています。載せた写真だと1枚は太陽、もう1枚は隣のビルの看板から出ていた光の影響を受けています。
スナップならうまく回避すればいいのですが、ストロボでも同様のことが起こるので困っています。
ぶっちゃけ可搬性やAF性能等に関してはAPS-C機だったら普段使っているソニーのカメラの方が遥かに上です。スポーツを撮りたいなら他社カメラの方が向いていますし、ポートレート等人物撮影するのでしたら瞳AFができるミラーレスにしましょう。GODOXのおかげでワイヤレスフラッシュは他社同様に使えますが、ミラーレスの撮りやすさに慣れたらレフ機には戻れません。
PENTAX KPには欠点がたくさんあります。それでもいいんです。
ペンタックス Kマウントは安価でよく写る単焦点がたくさんありますので、沼に入り込まずにカメラライフを送るには持ってこいです。
そして何といってもこのカメラは使って楽しいカメラです。撮影すること自体を楽しみたい方には向いているカメラです。手に取ってみるのも悪くないと思いますよ!
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- その他
参考になった14人
「PENTAX KP ボディ [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月27日 22:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月30日 03:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月6日 13:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月28日 07:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月27日 10:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月12日 10:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月4日 15:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月16日 04:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月7日 01:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月16日 22:44 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
-
【Myコレクション】ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】自作メインPC ver.最終構成final-説明版
-
【欲しいものリスト】sasasa
-
【質問・アドバイス】【ご意見大歓迎】予算10万Ryzen APUでDTPとちょい動画編集PC
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
