LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキット
- 2033万画素マイクロフォーサーズマウント「Live MOSセンサー」や「画像処理ヴィーナスエンジン」を搭載した、ハイエンド向けミラーレス一眼カメラ。
- ミラーレス一眼カメラとして世界で初めて4K60p動画記録や、4:2:2 10bit 4K30p動画記録を実現している。
- 標準5倍ズームレンズ「LUMIX G VARIO 12-60mm / F3.5-5.6 ASPH. / POWER O.I.S.(H-FS12060)」1本が付属。

よく投稿するカテゴリ
2017年11月3日 01:20 [1073866-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
動画の為に買いました。写真は撮りません。
GH5は、なんでも言う事を聞いてくれるイエスマンです。
4k60pできる? イエス!
V-logできる? 追加1マンでイエス!
手振れ補正できる? イエス!
どんなワガママなお願いにもGH5ならイエスと言ってくれるでしょう。
そんなお利口なGH5ですが、マイクロフォーサーズの限界なのか、暗所は、どうしても弱いです。
底力はフルサイズに劣ります。これはどうしても越えられない壁なのです。
お金に余裕のある人は、素直にフルサイズミラーレス一眼か、Sony FS5に行って下さい。
しかし、40マン、50マンの機材を、簡単にカバンに入れて持ち歩けるでしょうか、持ち歩けたとしても、砂の舞う浜辺でカバンから取り出して撮影できるでしょうか。
私はそれは出来ません。
なので、GH5は最高のお伴なのです。
ただし、それでもボディ20マンは高すぎます。僕はレンズキットを182000円で購入しました。
比較がおかしいかもしれませんが、ドローンのPhantom3がアマゾンで65000円で買える時代です。
16マンがいいところでしょう。
ちなみに、GH5で映画っぽく撮りたい人に向けて最強の組み合わせは、
METABONES マイクロフォーサーズマウント用EFマウントアダプター Speed Booster XL0.64 T
これと、
SIGMA 標準ズームレンズ Art 18-35mm F1.8 DC HSM キヤノン用 APS-C専用 210540
これのセットみたいです。
このアダプターを通す事によって、このF1.4通しのズームレンズが、なんと23-45mm F1.1通しになると言う事です。
メタボーンズが単なるアダプターなのに10マンもするので買いませんが、余裕のある方、どうぞ。
私はこのセットが喉から手が出るほど欲しいです。
キットレンズも少し暗いですが、使えます。
作例を二つ載せますのでご覧下さい。
https://www.youtube.com/watch?v=C7lqPWGNQQk&t=10s
https://www.youtube.com/watch?v=Vt0aOs104X0
- レベル
- プロ
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
- 室内
- スポーツ
- 報道
参考になった6人(再レビュー後:4人)
2017年10月29日 01:10 [1073866-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
動画の為に買いました。写真は撮りません。
GH5は、なんでも言う事を聞いてくれるイエスマンです。
4k60pできる?イエス!
手振れ補正できる?イエス!
どんなワガママなお願いにもGH5ならイエスと言ってくれるでしょう。
そんなお利口なGH5ですが、フォーサーズの限界なのか、暗所は、どうしても弱いです。
底力はフルサイズに劣ります。これはどうしても越えられない壁なのです。
お金に余裕のある人は、素直にフルサイズミラーレス一眼が、Sony FS5に行って下さい。
しかし、40マン、50マンの機材を、簡単にカバンに入れて持ち歩けるでしょうか、持ち歩けたとしても、砂の舞う浜辺でカバンから取り出して撮影できるでしょうか。
僕はそれは出来ません。
なので、GH5は最高のお伴なのです。
ただし、それでもボディ20マンは高すぎます。僕はレンズキットを182000円で購入しました。
比較がおかしいかもしれませんが、ドローンのPhantom3がアマゾンで65000円で買える時代です。
16マンがいいところでしょう。
作例↓
https://www.youtube.com/watch?v=C7lqPWGNQQk&t=10s
- レベル
- プロ
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
- 室内
- スポーツ
- 報道
参考になった2人
2017年10月29日 00:59 [1073866-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
動画の為に買いました。写真は撮りません。
GH5は、なんでも言う事を聞いてくれるイエスマンです。
4k60pできる?イエス!
手振れ補正できる?イエス!
どんなワガママなお願いにもGH5ならイエスと言ってくれるでしょう。
そんなお利口なGH5ですが、フォーサーズの限界なのか、暗所は、どうしても弱いです。
底力はフルサイズに劣ります。これはどうしても越えられない壁なのです。
お金に余裕のある人は、素直にフルサイズミラーレス一眼が、Sony FS5に行って下さい。
しかし、40マン、50マンの機材を、簡単にカバンに入れて持ち歩けるでしょうか、持ち歩けたとしても、砂の舞う浜辺でカバンから取り出して撮影できるでしょうか。
僕はそれは出来ません。
なので、GH5は最高のお伴なのです。
ただし、それでもボディ20マンは高すぎます。僕はレンズキットを182000円で購入しました。
比較がおかしいかもしれませんが、ドローンのPhantom3がアマゾンで65000円で買える時代です。
16マンがいいところでしょう。
- レベル
- プロ
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
- 室内
- スポーツ
- 報道
参考になった0人
「LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキット」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月17日 13:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年11月20日 20:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年11月19日 10:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年11月3日 01:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年10月29日 18:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年10月29日 04:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年9月6日 09:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年9月5日 21:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年8月27日 11:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年5月8日 03:08 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 予定
-
【欲しいものリスト】自作パソコン
-
【欲しいものリスト】あえて第11世代
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
-
【欲しいものリスト】Pc2
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
