『約3年経ちました。』 トヨタ プリウスPHV 2017年モデル ヤンこらせさんのレビュー・評価

このページの先頭へ
ユーザーレビュー > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > プリウスPHV 2017年モデル

『約3年経ちました。』 ヤンこらせさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

プリウスPHV 2017年モデルのレビューを書く

ヤンこらせさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:23人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
2件
無線LAN中継機・アクセスポイント
1件
0件
もっと見る
満足度5
エクステリア5
インテリア5
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地5
燃費5
価格5
約3年経ちました。

【エクステリア】
最近はGRシリーズも増え他のGR同士は似ていますが、PHR・GRは4連ライトやウインカー周りに個性があります。GRの中でもデザインがとても気に入っています。

【インテリア】
マイナーチェンジで5人乗りになりましたが、私のは4人乗りで後席に座っても高級感、スポーツ感があり4人乗りで良かったです。GRにはノーマルPHVに付いているハンドルヒーターがないですが、薄い手袋をつけて運転すると、さらにスポーツ感が高まりハンドルヒーターがなくても大丈夫。GRシートは長距離のっても疲れないのにびっくり、前乗っていたプリウス30とは違いを感じます。

【エンジン性能】
常にecoモードですが、アクセルをべた踏みするとエンジンがかかってしまいます。エンジンをかけないアクセル量で走行すると本当にパワフルでおもしろい。特に上り坂で加速したときは、背中のシートへ引っつき感が未だに飽きません。

【走行性能】
ノーマルPHVも良く乗りますが、乗り比べてもGRは足回りがチューンされているのでハンドルのクイック、ロールの少なさでスポーツ感が高いです。

【乗り心地】
足回りがチューンされているのに、ノーマルPHVより突き上げ感がない気がします。PHV-GRをスタッドレスタイヤ215-45/R17に履き替えたときは非常に乗り心地が良いです。ロードノイズ低減、燃費も良い方向に働いています。でもノーマルアルミの225の方がカッコイイですよ。

【燃費】
皆さんからは「燃費良いんでしょ」「燃費はどれくらい?」と聞かれますが、答えに困ります。車両表示の燃費数字は充電して走行を続ければ、ガソリン使わないのでどんどん良い数字が上がります。夜間電力契約されている方は電気が得なのは明らかですが、充電がどれだけされたか把握できない一般家庭では、ガソリンが得なのか?電気が得なのか?よくわからない。ですが、私なりの算出ではガソリン燃費27km/Lと答えています。電ぴは7.0km/kwhです。

【全体・価格】
メーカーコンプリートカーとしてのプレミアム感が高く自分でアレンジする部分がありません。SUVが人気ですが、室内が見えにくいガラス、目線の低さなどスポーツ要素がありつつ普段乗りでき快適です。

乗車人数
2人
使用目的
通勤・送迎
買い物
レジャー
頻度
毎日
重視項目
スポーティ
快適性
エコ
レビュー対象車
新車
購入時期
2018年1月
購入地域
静岡県

新車価格
371万円
本体値引き額
0円
オプション値引き額
10万円

プリウスPHVの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった21人(再レビュー後:11人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度5
エクステリア5
インテリア4
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地4
燃費5
価格4
購入して2か月たちました。

【エクステリア】
ノーマルPHVにモデリスタを考えていましたが、思い切ってGR-SPORTSにしました。とくにエッジきいたデザインが良い。

【インテリア】
すべて黒で統一されて質感も良好。ハンドル形状が気に入りましたが、ノーマルPHVに付いているハンドルヒーターがなくなり悲しい。

【エンジン性能】
ターボのようにシートに背中が張り付く加速をするとCMの「ビューン」の意味は良くわかります、怖いので踏みません。いつもEco-EVEモードですが十分です。

【走行性能】
きびきびとカーブは曲がります。

【乗り心地】
街中では路面状況によって硬さを感じるけど、スピードを抑えればOK。遮音は高級車だと感じます。

【燃費】
3000km近くいろいろな走りかたをしました。2月の寒い時期にドライブし、ほぼHVモードでしたが 25kmの表示でした。参考に前に乗っていた30プリウス(215タイヤ)では、ほぼ同条件で20kmぐらいでした。 これから暖かい時期なるのでもっと燃費は伸びると思います。

【全体・価格】
11.6インチ・ナビがなくても、OPナビ付けると価格は400万を超えます。さらに200V充電設備(10万)。きっかけの「PHVに乗ってみたい」と思う価格としては高いと思いました。でも、メーカーチューン『GR』としてみると非常に安い。大満足です。

乗車人数
2人
使用目的
通勤・送迎
買い物
レジャー
頻度
毎日
重視項目
スポーティ
快適性
エコ
レビュー対象車
新車
購入時期
2018年1月
購入地域
静岡県

新車価格
371万円
本体値引き額
0円
オプション値引き額
10万円

プリウスPHVの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった10

 
 
 
 
 
 

「プリウスPHV 2017年モデル」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
内装はボタン押せず危険 トヨタ電気は高い  3 2023年1月6日 03:12
燃費は最強。近隣であれば充電した電気で走行。  5 2022年10月16日 13:07
10万キロ越え  5 2022年10月5日 17:33
5年経過  4 2022年5月28日 11:38
理解できると、もっと好きになる車。  5 2022年5月19日 04:45
30プリウスからの乗り換え、満足しています。  4 2022年3月28日 10:33
車を運転したことがない人が作った車  1 2021年12月24日 23:52
想像以上にハイテク、静か、心地よい  5 2021年7月19日 16:30
未来を感じる車  3 2021年1月20日 17:29
約三年乗って  5 2020年12月23日 23:01

プリウスPHV 2017年モデルのレビューを見る(レビュアー数:80人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

プリウスPHV 2017年モデルのレビューを書く

この製品の価格を見る

プリウスPHV 2017年モデル
トヨタ

プリウスPHV 2017年モデル

新車価格:323〜439万円

中古車価格:124〜395万円

プリウスPHV 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <302

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

この車種とよく比較される車種の中古車

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(自動車(本体))

ご注意