2017年 2月23日 発売
FUJIFILM X100F [シルバー]
- 光学式と電子式の切り替えが可能な「アドバンスト・ハイブリッドビューファインダー」を搭載したデジタルカメラ。
- 独自開発の2430万画素APS-Cサイズ「X-Trans CMOS III」センサーと高速画像処理エンジン「X-Processor Pro」を搭載。
- シャッタースピードダイヤル内にISOダイヤルを内蔵した「ビルトインISOダイヤル」や「フォーカスレバー」など、操作系をほぼ右手側に集約。

よく投稿するカテゴリ
2020年12月3日 17:10 [1394857-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 3 |
デザインもコスパも最高!
【デザイン】
X100シリーズのデザインは最高。
【画質】
フィルムシュミレーションも良いし、さすがFUJIFILMの色と解像度だと思います。
【操作性】
アナログ的なダイヤル操作で使いやすい。
【バッテリー】
バッテリーはお世辞にも良いとは言えないけど、どうせ予備は持つので気にならない。
【携帯性】
コンデジにしては大きいし重いが、どっしりと構えて撮りやすい。
【機能性】
最新のX100Vには敵わないが必要にして十分だと思います。
【液晶】
普通にキレイです。
【ホールド感】
重さがある分しっかり構えやすい。
【総評】
新品に近い数百ショットの中古品で6万円台前半、中古品のX100Vの半額以下で買えてしまうコスパの良さは多少の機能面の差なら十分納得のお買得だと思います。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
- 夜景
- 室内
参考になった2人
「FUJIFILM X100F [シルバー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月8日 09:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月3日 17:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月2日 20:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月24日 18:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月20日 20:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月12日 14:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月22日 12:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月6日 00:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月24日 22:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月22日 07:00 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
ユーザーレビューランキング
(デジタルカメラ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
