FUJIFILM X-T20 ボディ [ブラック]
- AF測距点91点(最大325点)で動いている被写体に強い「新AFシステム」を搭載した、ミドルクラスのミラーレスデジタルカメラ。
- 独自開発の2430万画素APS-Cサイズ「X-Trans CMOS III」センサーと高速画像処理エンジン「X-Processor Pro」を搭載。
- フルHD動画撮影に加え、「Xシリーズ」の特徴である「フィルムシミュレーション」を活かした多彩な色調の4K動画撮影が楽しめる。
『FW2.0でスポーツ撮影もOK!』 モンスターケーブルさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2018年5月1日 10:52 [1098275-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
XC50-230 X-T20 AF-C連写 |
XC50-230 X-T20 AF-C連写 |
XC50-230 X-T20 AF-C連写 |
モデル撮影 XC50-230 |
桜ポートレート XC50-230 |
よさこい XC50-230 |
今年1月に、X-T10(2015年6月購入)からX-T20に買い換えました。純正レンズはXC16-50 II 型とXC50-230 I型の2本だけですが、マウントアダプターでノクトン58mm F1.4 SLUやタムロン90mmマクロ等を使用しています。
ファームウェアVer.2.0に更新後、ラグビーのワールドユース大会を撮ったので3回目のレビューをします。
AF性能、高感度、解像感、色彩感のすべてで、ニコンのフルサイズ機D610を超えました。
いくつかの機能は上位機に劣りますが、画質は同等なので、コストパフォーマンスは絶大です。
作例はすべて、JPEG撮って出しの無修正画像です。
・最新ファームウェアページ
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/finepix/xt20firmware/download001.html
- レベル
- ハイアマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
- 夜景
- 室内
- スポーツ
- 報道
- その他
参考になった53人(再レビュー後:28人)
2018年4月16日 09:12 [1098275-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
FW2.0 で よさこい撮影(XC50-230) |
FW2.0 で よさこい撮影(XC50-230) |
FW2.0 で よさこい撮影(XC50-230) |
モデル撮影(XC50-230) |
桜ポートレート撮影(XC50-230) |
XC16-50 II 型で《花筏》F22まで絞っても解像度の低下はありません |
今年1月に、X-T10(2015年6月購入)からX-T20に買い換えました。純正レンズはXC16-50 II 型とXC50-230 I型の2本だけですが、マウントアダプターでノクトン58mm F1.4 SLUやタムロン90mmマクロ等を使用しています。
ファームウェアVer.2.0に更新後、よさこいを撮ったので2回目のレビューをします。
AF性能、高感度、解像感、色彩感のすべてで、ニコンのフルサイズ機D610を超えました。
いくつかの機能は上位機に劣りますが、画質は同等なので、コストパフォーマンスは絶大です。
作例はすべて、JPEG撮って出しの無修正画像です。
作例6枚目はND8フィルターを2枚重ねてND64で撮っています。
- レベル
- ハイアマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
- 夜景
- 室内
- スポーツ
- 報道
- その他
参考になった8人
2018年1月22日 21:11 [1098275-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
工事中のJR門司港駅遠景 XC16-50 II 型 |
ドッグラン(トリミング)XC50-230 |
熱帯原産の蝶 XC50-230 |
モデル撮影 XC50-230 |
Across(アクロス)ISO 51200 XC16-50 II 型 |
野鳥撮影(和白干潟)XC50-230 |
X-T10(2015年6月購入)から2018年1月X-T20に買い換えました。
X-T10はEOS Kiss X7iやフルサイズ版Kissと呼ばれるEOS 6D並みの動体AF性能でしたが、X-T20はEOS 80D並みの動体AF性能を手に入れています。X-T10までは撮ろうと言う気さえ起きなかったトイプードルのドッグランもそれなりに撮れるようになりました。
また、1600万画素から2400万画素になり、トリミングしてもそこそこの解像度を確保できるので、年間30回ほど撮影する花火大会でも活躍してくれそうです。
- レベル
- ハイアマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
- 夜景
- 室内
- スポーツ
- 報道
- その他
参考になった17人
「FUJIFILM X-T20 ボディ [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月9日 02:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月13日 16:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月30日 17:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月12日 21:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月26日 10:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月4日 20:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月21日 09:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月31日 15:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月2日 15:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年9月2日 09:16 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
