2017年 3月 1日 発売
プチ食洗 NP-TCR4
- 水切りかごのスペースに設置できるコンパクト設計で、3人分の食器(食器18点、小物12点)が入る食器洗い乾燥機。
- 洗うものに合わせて「低温ソフトコース」「スピーディコース」が選べるほか、酵素パワーで除菌する「バイオパワー除菌」機能も備える。
- 手洗いと比べ、約1/4の水で洗える。水温・室温が高いときは「エコナビ」機能により、最大約7%節電できる。

よく投稿するカテゴリ
2020年4月24日 13:13 [1321294-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
経済性 | 5 |
洗浄力 | 5 |
収納力 | 5 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
時間が節約出来ました。
【デザイン】
外観はシンプルな白、内部は水流を考慮した隅が丸い機能美。
【経済性】
メーカーの検証はお得になる見解
【洗浄力】
温水流と洗剤の泡と内部の構造とノズルの付いたスクリューのおかげですっごっい
洗浄力です。結構時間を要するので、ほぼスピードコースで使用しています。
【収納力】
うまく考えられています。ワイヤー式に進化したトレイは絶妙だと思いました
【使いやすさ】
機能は上位機種と違ってモードは少ないです。
直観的に使用できるのでGood!
【静音性】
運転中はうるさいですよ。小気味よい水流音とぶくぶく音に感心します。
樹脂製のスポンジたわしを持ちゴッツイビニル手袋で腕力で格闘するのとは訳が違います。
【サイズ】
この機種のコンセプトであるプチ。夫婦2人でちょっと少な目です。
食材を冷凍保存しているので、食器+タッパーがありやや多め
【総評】
家内の手荒れ、忙しさとボヤキから解放されました。時間が節約出来ました。
家内は要らないの一点張りでしたが、無理やりD.I.Yで設置して食後のんびり過ごすことが出来ました。
プチ食洗で洗うのは、当方の当番でしたが2回目以降は家内も何も言わず、自分で使用しています。
「パナソニック様 販売店のノジマオンライン様 ありがとうございました。」
価格も3月27日購入で底値価格で購入出来ました。
- 使用人数
- 2人
- 頻度
- 毎日
参考になった8人
「プチ食洗 NP-TCR4」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月19日 11:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月7日 09:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月2日 22:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月13日 07:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月7日 22:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月11日 12:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月3日 21:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月25日 21:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月29日 00:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月17日 10:22 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
食器洗い機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
ユーザーレビューランキング
(食器洗い機)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
