プチ食洗 NP-TCR4
- 水切りかごのスペースに設置できるコンパクト設計で、3人分の食器(食器18点、小物12点)が入る食器洗い乾燥機。
- 洗うものに合わせて「低温ソフトコース」「スピーディコース」が選べるほか、酵素パワーで除菌する「バイオパワー除菌」機能も備える。
- 手洗いと比べ、約1/4の水で洗える。水温・室温が高いときは「エコナビ」機能により、最大約7%節電できる。

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.97 | 4.23 | -位 |
経済性![]() ![]() |
3.65 | 4.07 | -位 |
洗浄力![]() ![]() |
4.22 | 4.25 | -位 |
収納力![]() ![]() |
3.32 | 3.60 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.88 | 4.07 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.27 | 3.79 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.94 | 3.97 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年1月7日 22:21 [1407530-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
経済性 | 無評価 |
洗浄力 | 4 |
収納力 | 3 |
使いやすさ | 4 |
静音性 | 2 |
サイズ | 3 |
アパートであっても、まあド深夜じゃなきゃいっかなという程度の音です。ただし、映画というか、音声を頼りにするコンテンツは基本的に集中は出来なくなると思えるぐらいの音です。
設置性も何とかなる、中の広さも何とかなるです。全ての食器を洗うならシステムキッチン一体型の食洗が必要で、後付けの食洗各種がプチ食洗に大きく劣るほどの収納性の悪さはないと思います。
食洗に入る食器の最大サイズを決めるのは奥行なので、後付け食洗に関しては設置性の問題でそれほど奥行は変わりませんから、プチ食洗でも十分に役に立ってくれます。
そういった特性上大型鍋は手洗い、あとは食洗の水流に弾き飛ばされる軽量のプラッチック容器はあまり食洗を用いて洗うには向いていません。こいつらを手洗いする覚悟はどんな食洗でも持たなくてはいけません。
逆に、この中に入るサイズのものは、配置を工夫する必要はありますが、基本的には非常によく洗えます。手洗いとレベルの違う脂落ちを味わえます。
この機種は洗浄に温水を沸かして用いているようですので、「洗剤残りが気になる」との評判が多い某J〇Yタブレットも、特に洗剤が残った感じではありません。
設置に困りにくいので非常に便利ですが、サイズは小さいので、まとめて洗えるのは独居の人間だけです。世帯では食事が始まる前にこいつを起動して騒音出しながら飯、そして飯が終わった後もこれを稼働してガラガラ…になるかと思います。飯食った後ゆっくり洗いたいであれば、もう一回り大きいものにするか、持ち家なら備え付け食洗にしましょう。
私のような独身生活であれば、衛生観念を捨てて綺麗そうな食器を使いまわすことと思います。扇状は2日おきに寝る前か通勤前になるでしょうから、諸々の問題は解決するでしょう。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年4月24日 13:13 [1321294-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
経済性 | 5 |
洗浄力 | 5 |
収納力 | 5 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
外観はシンプルな白、内部は水流を考慮した隅が丸い機能美。
【経済性】
メーカーの検証はお得になる見解
【洗浄力】
温水流と洗剤の泡と内部の構造とノズルの付いたスクリューのおかげですっごっい
洗浄力です。結構時間を要するので、ほぼスピードコースで使用しています。
【収納力】
うまく考えられています。ワイヤー式に進化したトレイは絶妙だと思いました
【使いやすさ】
機能は上位機種と違ってモードは少ないです。
直観的に使用できるのでGood!
【静音性】
運転中はうるさいですよ。小気味よい水流音とぶくぶく音に感心します。
樹脂製のスポンジたわしを持ちゴッツイビニル手袋で腕力で格闘するのとは訳が違います。
【サイズ】
この機種のコンセプトであるプチ。夫婦2人でちょっと少な目です。
食材を冷凍保存しているので、食器+タッパーがありやや多め
【総評】
家内の手荒れ、忙しさとボヤキから解放されました。時間が節約出来ました。
家内は要らないの一点張りでしたが、無理やりD.I.Yで設置して食後のんびり過ごすことが出来ました。
プチ食洗で洗うのは、当方の当番でしたが2回目以降は家内も何も言わず、自分で使用しています。
「パナソニック様 販売店のノジマオンライン様 ありがとうございました。」
価格も3月27日購入で底値価格で購入出来ました。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年7月25日 13:33 [1245578-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
経済性 | 無評価 |
洗浄力 | 4 |
収納力 | 5 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
シンプルな白。ただ安っぽさが感じられる。
【経済性】
ここに関してはよくわかりません。何を持っていい悪いか。
【洗浄力】
ボチボチです。ゴケ付きは流石に落ちません。軽く洗ってから入れましょう。これは取説にも書かれてるので仕様ですね。
ある程度のものは落ちます。
【収納力】
入れ方を工夫するとフライパンも入りました。
雪平鍋、皿、まな板も同時に入ります。
フライパンは真横だと全然入らないんですが、超絶斜めに入れることで入りました。
フライパンと空きスペースにコップとか数点洗えればいいやと思っていたら、雪平鍋、まな板も入っちゃいました。
で、しっかり洗えてます。すばらしい。(※あくまで私が所持してるフライパン、雪平鍋の場合の話。若干の寸法差で入らない可能性もありっていうギリギリレベル)
【使いやすさ】
機能は上位機種と違ってモードは少ないです。
タイマー機能もありません。逆にボタン2つで基本スタートします。
【静音性】
まぁビルトインではない食洗機で静音性を求めても・・・
これはどれ買っても運転中はうるさいですよ。
ビルトインであれば多少静かかもしれませんが。
【サイズ】
この機種のコンセプトであるプチ。賃貸アパートのカウンターにピッタリ収まるサイズでした。
本機を買った理由はフライパンが洗えて、カウンターに置ける事でしたから狙い通りです。
【総評】
分岐水栓から本機付属のホース接続用の継ぎ手ですが、洗濯機用の継ぎ手で接続でき、問題なく利用できてます。
賃貸ですが分岐水栓が標準で取り付いていてホース継手だけ買えばつなぐことができたので、洗濯機の継ぎ手を流用できました。
汎用の規格品なのでホームセンターで安価に手に入ります。水栓側のサイズだけ確認しましょう。
ただ中間にバルブがないので、ホース等から漏れたら元栓閉めるしかないので、あまり良くないかもしれません。
工事は自営でできます。モンキーレンチ(またはサイズの合うスパナ)と継ぎ手さえあれば簡単に接続できます。
分岐水栓の取り付け方もネット上に転がってますからやろうと思えばできそうです。
ただし自己責任でどうぞ。
付属品に試供品の食洗機用洗剤が付いてます。10回ぐらいは使えました。その後は市販の食洗機液体洗剤。
食洗機用洗剤はあまり安くないのが欠点ですね。
ちなみに試供品は液体と粉の2種類付属してますが、圧倒的に液体が楽です。粉は置いておくと水分吸って湿気ます。
市販品も多少高くても買うなら液体一択ですね。
メーカーは3人まで用と書いてますが調理器具とかも洗浄させようとしたら2人分が限度ですね。
1人暮らしですが、フライパンとか大きいもの洗おうとすると他の食器はあまり入りません。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年9月2日 16:10 [1098703-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
経済性 | 3 |
洗浄力 | 5 |
収納力 | 4 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
フラットで無駄を省いたシャープな形。
カラーも真っ白で、キッチンが明るくなります。
ボタン部分も含めフラットで、表面はグロス加工されているので、汚れがついても拭き掃除がしやすい。
【洗浄力】
必ずさっと軽く洗ってから庫内に投入する為、この機種の真の洗浄力は不明ですが、多少ぬるつきが残っていた部分もしっかり洗えています。ガラスコップのくすみもなくなりました。お弁当箱なども今は耐熱材なので、通常モードで洗浄できます。高温洗浄が効いているのか、洗い上がりの食器はどれもかなり熱く、煮沸殺菌同様の安心感があります。
【収納力】
食器18枚収納とのコンセプト通り、我が家(家族4人)一度の食事分の食器が入ります。
箸立てスペースもあるので、箸やスプーンなどもばらつくことなく収納出来ます。
いろんな形の食器も、ワイヤーにしっかりはまり、
特に倒れたりすることなく◎。
前モデルで食器置き方が難しい等のレビューを拝見したので、こちらのワイヤー機種を購入しましたが、それが良かったのか、全くストレスを感じることなく使えています。
【使いやすさ】
前洗い前提で、今のところスピーディモードしか使っていませんが、とにかく家事時短には最高な商品。
食事後に食器洗いの負担から解放されるのは何より有難いです。
【静音性】
洗濯機さながらの水流音。
頑張ってくれているな〜☆と思うので、そう気にはなりません。
【サイズ】
プチ食洗機といえど、そこそこの存在感はあります。
【総評】
早く買えば良かったの一言。
特にこまめに洗いたい方には、大容量ハイスペックの大型でなくとも、十分な機能だと思います。
参考になった43人(再レビュー後:30人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年9月4日 08:00 [1040061-5]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
経済性 | 5 |
洗浄力 | 5 |
収納力 | 5 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
口コミでプチ食洗機は容量の不満が多かったためやや心配でしたが、実物を見て問題なさそうだったため購入しました。
分岐水栓は、電器屋さんに頼むと3万円ほどかかるため、事前に型番を調べて自分で取り付けました。
初めての作業でしたが、マニュアルをよくみながら30分くらいでスムーズに取り付けでき、家事がとても楽になりました。
梅雨時期に長時間布巾で乾かすことがなくなり、高温乾燥もとても衛生的です。
このモデルのみ食器受けがワイヤー式になっていて、以前使っていたビルトイン式と同じ感覚で収容できます。
庫内の容量も1日3回使う我が家では十分足りています。
この機種と機能を少し落としたモデルでどちらにするか最後まで悩みましたが、置き場的にプチ食洗機しか選べず、かつ家族利用を考えている方は、食器受けが使いやすいこちらの上位モデルを迷わずおすすめします。
<補足>
5年保証について、毎日触れて使うもので落下などの保証対象外事故が発生しない家事家電は入ることにしています。
今回は、経年保障額減少がなく購入額の5%(2千円程度)だったため加入しました。
また食洗器用洗剤ですが、購入すると試供品が1週間分くらいついてきて、かつ初回99%オフでお得に購入できる特典が封入されていますので、我が家はそれを申し込みました。
そのため事前に洗剤を用意するなども必要なく、買ってすぐ使える親切なセットになっていると思います。
<分岐水栓の取り付けについて>
水栓の取り付けについてご参考までに追記します。
また取り外しも簡単にできますので、転居時には取り外す予定です。
用意したもの
・分岐水栓本体(TOTO用約11000円)
・アルミ製モンキーレンチ(MY230A 約1500円)
・六角レンチ複数径5本セット(100円ショップ)
・マイナスドライバー
取り付け手順
@水栓のラベルでメーカーと機種を確認し、適合する分岐水栓の型番を調べて各種ツールとあわせて購入する。
A到着後、玄関外のメーター付近にある水道の元栓を閉める。
B念のため蛇口をオンにして水が出ないことを確認する。
C分岐水栓についてくる取り付けマニュアルを見ながらドライバーと六角レンチを使って水栓を分解していく。
このときにたまっていた水が少しあふれてでてきますが元栓が閉まっていれば漏水の心配はありません。
D分岐させたい向きを決めて、分岐水栓を分解後の水栓上に乗せる。
E分岐水栓の上に元の水栓パーツを戻していく。
Fモンキーレンチを使って、分岐水栓の分岐部分のねじをきつく締める。
片方を手で押さえただけでも締めること自体はできましたが、漏水の不安がある方は、
ここでモンキーレンチが2本あれば、ぞうきんしぼりの要領でよりきつく締められます。
G分岐側水栓と食洗器をホースでつなぐ。
H念のため分岐側水栓をオフにした状態で、水道の元栓を開く。
I数分間、分岐口から水が漏れてこないことを確認し、分岐側水栓をオンにして食洗器を試運転。
以上の流れで約30分くらいかかりましたが、無事取付ができました。
モンキーレンチでの締め付け以外は、特に力作業はありませんので、女性1人でも可能だと思います。
参考になった158人(再レビュー後:137人)
このレビューは参考になりましたか?
食器洗い機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
-
【欲しいものリスト】メインPCのHDD廃止のため
-
【欲しいものリスト】小型メインPC
-
【欲しいものリスト】自作PC案改・周辺機器も
(食器洗い機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品
