SL308 HFS250G32TND-N1A2A
- 容量250GBの2.5インチSSD。
- TLC NANDを採用している。
- 書き込み速度は最大560MB/s、読み込み速度は最大490MB/s。
SL308 HFS250G32TND-N1A2ASK hynix
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2017年 1月18日

レビュアー情報「レベル:自作経験豊富」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2018年12月13日 23:01 [1182302-1]
満足度 | 2 |
---|
読込速度 | 3 |
---|---|
書込速度 | 3 |
消費電力 | 3 |
耐久性 | 3 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年3月11日 19:45 [1111497-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
消費電力 | 3 |
耐久性 | 4 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年1月10日 11:04 [1094724-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
消費電力 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
![]() |
||
---|---|---|
【読込速度】
Sequencial Read 516。
数字的にはSSDとして平均値だが、感覚的には大変速い。
マシン環境(自作ATX)は、以下の通り、ごくオーソドックスなものです。
CPU: Core i5 2500K 3.3G(定格使用)
M/B: Asus P8Z68-V
Memory: DDR3 4G+4G=8G
SSD: これ(Cドライブ)
HDD: WD 3TB(データ倉庫)
GPU: Radeon HD4800 (ゲームはしませんから、これで十分)
光学ドライブ: Pioneer BD-RW BDR206
PS: 玄人志向 600W
OS: Windows 7 Pro 64bit
【書込速度】
Sequencial Write 453。これも十分に速い。
【消費電力】
測ってないけど、食わないはず。
【耐久性】
これは未知数。使用開始から約1年経つが、CrystalDisnInfo によれば、28度、正常。
【総評】
SSDはこれで4台目。いずれも「存命」だが、
10年ほど前に買った初めてのSSD(Crucial の64G)はすでに「正常度」が 91% に。
USBメモリも、読めなくなったものはすでに3本くらい。
寿命に関してSSDは、まだまだ「信頼性十分」とは言えない。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- コスト重視
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年10月13日 08:59 [1067829-2]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
消費電力 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
速度を測ってみましたが、読み書き共に偏りなく十分な速度が出ています。
これで値段が「8000円台」でしたら、文句のつけようがないですね。
今は値がやけに上がっているので、、、、。
各メーカー読み書きの速度を表示してますが、数字の差によるそれほどの差というものは感じないのが実情。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- コスト重視
参考になった3人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年10月1日 19:34 [1066492-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
消費電力 | 5 |
耐久性 | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
読込/書込速度:
速い!!
今まで使っていたIntel SSD 320に比べ、読込/2倍強、書込/3倍強で充分に満足できる製品。
Win10 の起動は30秒弱でやや遅い為、今後設定を詰めていく必要あり。
消費電力:
Active Read:2.3W Active Write : 3W Idle: 50mWは、ディスクトップでは全く問題のないレベル。
耐久性:
保証値 3 years or 75TBWは充分
総評:
昔、半導体営業をやっていた時の感覚では、SK hynix はサムソン・エルピーダに比べ2流だったが、技術レベルが上がっていると感じる。
この機能が9K弱で買えるのは素晴らしい。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- スペック重視
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年8月16日 02:14 [1054400-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 3 |
消費電力 | 無評価 |
耐久性 | 無評価 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
Writeが遅い... |
化粧箱がついています |
レッツノートCF-LX3にHDDから換装で入れてみました。
決めてはコスパのみ。
あと、他の聞いたこと無いメーカーよりSK hynixという半導体大手の製品に安心感を感じました。
windows8.1クリーンインストール→trim実行直後の計測結果です。
readはいい値が出ているのですが、なぜかwriteが遅め。
体感的にはいい感じですが、数値を見ると少し不安になりますね。
まあ約9Kで250GBなのだから文句も言えないか。ちなみにNTT-Xストアで購入しました。購入後二日目に東京自宅に到着。
てか、NANDの供給不足から来るPC関連部品の値上げすごいですね。
1〜1.5年前ならほぼ同じ値段で500GBのSSD買えたりしたのに。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- コスト重視
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
SSD
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
(SSD)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
