『ティグアンRは一人二役!』 フォルクスワーゲン ティグアン 2017年モデル なるほどザ・ワールドさんのレビュー・評価

このページの先頭へ

『ティグアンRは一人二役!』 なるほどザ・ワールドさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

ティグアン 2017年モデルのレビューを書く

なるほどザ・ワールドさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
1件
腕時計
1件
0件
もっと見る
満足度5
エクステリア5
インテリア4
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地4
燃費2
価格3
ティグアンRは一人二役!

ティグアンRに1,000km乗りましたのでレビュー投稿します。
ご参考まで。

【エクステリア】
非常に気に入っています。
Rラインもスポーティーですが、Rには更に専用デザインが多く採用されています。
前後のパンパー、21インチアルミホイール、ブルーのブレーキキャリパー、4本出しマフラー等々、迫力がありつつ過剰ではないところが良いです。

【インテリア】
専用ナパレザーシート、スポーツステアリングが特徴。
アンビエントライトも程良い感じです。
その他は至って普通ですが、あまり華美になるのは好きではないので私には丁度良いです。
トランクは615リッターあります。

【エンジン性能】
大満足です。
頑張ってRにした理由はここです。
2.0リッター直列4気筒TSIは320PS/420Nmのパワーとトルク、この加速は文句無し!

【走行性能】
高速での安定性は高いと思います。
車高があるにも関わらずそれを感じさせない走りです。
アダプティブクルーズコントロールも便利です。
ブレーキタイミングは前車よりも私に合っており、不満はありません。
また、Rは前後の駆動配分に加えて後輪左右の配分を行うトルクベクタリングを備えているとのこと。
まだワインディングロードは走っておらずその性能は実感できていません。。

【乗り心地】
オンロードのドライブモードは3種類+カスタムで、デフォルトがスポーツ。キビキビ走ります。
コンフォートにすれば普通のSUVに近くなり(硬めですが)、家族を乗せる時はこれにしています。
レースモードはエンジン音も大きくなり(作り込んでいるそうです)、ハンドリングはよりレスポンス良く、シフトはより引っ張り、足回りはより硬く、違う車に変身します。
漏れなく高揚感に包まれるモードです。

【燃費】
街乗りで6-7km/l、高速で12-13km/lぐらいです。
走りとのトレードオフで仕方ないとは思っていましたが、街乗りが多くハイオクのため費用は厳しいところ。。

【価格】
元々高く、更に値上げもあったので予算オーバーでしたが、実際乗ってみて総合的に考えると私は納得しています。

【総評】
購入して満足しています。
これから先の時代はハイブリッドやEVが増えるでしょうから、今の内にこのような車に乗っておきたいと思いました。
また、なるべく人と被りたくない、高級感はそこまで求めないという条件にも当てはまりました。

SUVでご家族も乗せたいけど、一人の時はスポーティーに乗りたい方、おすすめです!

乗車人数
5人
使用目的
買い物
レジャー
頻度
週1〜2回
重視項目
スポーティ
ファミリー
レビュー対象車
新車
購入時期
2022年6月
購入地域
東京都

新車価格
708万円
本体値引き額
50万円
オプション値引き額
0円

ティグアンの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった10人(再レビュー後:6人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度5
エクステリア5
インテリア4
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地4
燃費2
価格3
ティグアンRは一人二役!

ティグアンRに1,000km乗りましたのでレビュー投稿します。
ご参考まで。

【エクステリア】
非常に気に入っています。
Rラインもスポーティーですが、Rには更に専用デザインが多く採用されています。
前後のパンパー、21インチアルミホイール、ブルーのブレーキキャリパー、4本出しマフラー等々、迫力がありつつ過剰ではないところが良いです。

【インテリア】
専用ナパレザーシート、スポーツステアリングが特徴。
アンビエントライトも程良い感じです。
その他は至って普通ですが、あまり華美になるのは好きではないので私には丁度良いです。
トランクは615リッターあります。

【エンジン性能】
大満足です。
頑張ってRにした理由はここです。
2.0リッター直列4気筒TSIは320PS/420Nmのパワーとトルク、この加速は文句無し!

【走行性能】
高速での安定性は高いと思います。
車高があるにも関わらずそれを感じさせない走りです。
アダプティブクルーズコントロールも便利です。
ブレーキタイミングは前車よりも私に合っており、不満はありません。
また、Rは前後の駆動配分に加えて後輪左右の配分を行うトルクベクタリングを備えているとのこと。
まだワインディングロードは走っておらずその性能は実感できていません。。

【乗り心地】
オンロードのドライブモードは3種類+カスタムで、デフォルトがスポーツ。キビキビ走ります。
コンフォートにすれば普通のSUVに近くなり(硬めですが)、家族を乗せる時はこれにしています。
レースモードはエンジン音も大きくなり(作り込んでいるそうです)、ハンドリングはよりレスポンス良く、シフトはより引っ張り、足回りはより硬く、違う車に変身します。
漏れなく高揚感に包まれるモードです。

【燃費】
街乗りで6-7km/l、高速で12-13km/lぐらいです。
走りとのトレードオフで仕方ないとは思っていましたが、街乗りが多くハイオクのため費用は厳しいところ。。

【価格】
元々高く、更に値上げもあったので予算オーバーでしたが、実際乗ってみて総合的に考えると私は納得しています。

【総評】
購入して満足しています。
これから先の時代はハイブリッドやEVが増えるでしょうから、今の内にこのような車に乗っておきたいと思いました。
また、なるべく人と被りたくない、高級感は求めないという条件にも当てはまりました。

SUVでご家族も乗せたいけど、一人の時はスポーティーに乗りたい方、おすすめです!

乗車人数
5人
使用目的
買い物
レジャー
頻度
週1〜2回
重視項目
スポーティ
ファミリー
レビュー対象車
新車
購入時期
2022年6月
購入地域
東京都

新車価格
684万円
本体値引き額
50万円
オプション値引き額
0円

ティグアンの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった4

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

ティグアン 2017年モデルのレビューを書く

この製品の価格を見る

ティグアン 2017年モデル
フォルクスワーゲン

ティグアン 2017年モデル

新車価格:438〜733万円

中古車価格:165〜708万円

ティグアン 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <207

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

この車種とよく比較される車種の中古車

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(自動車(本体))

ご注意