ティグアンの新車
新車価格: 463〜776 万円 2017年1月17日発売
中古車価格: 170〜698 万円 (340物件) ティグアン 2017年モデルの中古車を見る

よく投稿するカテゴリ
2021年7月24日 23:18 [1475300-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
【エクステリア】
国産とは違うデザイン。外車〜ッ的雰囲気が強すぎず、控え目感が気に入っています。ウインドーやルーフバーに使われるメッキモールについて、評価で色々書かれていたので、納車後直ぐにホールZEROというコート剤でコート。ディーラーで白錆び対策のコーティングがありましたが、施工しても経年で出ますよ、とのことでした。また前車にも施したレンズコーティングで黄ばみ予防をしました。フォグはLEDに交換済です。
パワーテールゲート機能は便利ですが、上手く作動しないことが多々あります。私の操作が悪いのか、キーロックの解除施錠も反応があまり良くないです。携帯と一緒に持ち合わせているから、と指摘されていますが、はて。
【インテリア】
シンプルで好きです。シートの脇にあるドリンクホルダーは、ホルダー部分が収納でき小物入れとしても使えます。グラスボックスは乗員数分確保できます。一方で目の行くところに時計がないので両面テープでデジタル時計をつけています。
ドアポケットやグローブボックスの内側はむき出しプラスチックなので、物がカタカタいいます。起毛貼りにして欲しかったなぁ。アームレストを兼ねたセンターコンソールは高さが調整できて便利です。
あと、グローブ、ラゲージ共に電球だったのでLEDに取り替えました。GOLFもそうでしたが、残念な点です。
ナビを兼ねたディスプレイは物理スイッチがなく、全てタッチパネルで操作するものです。ドライビング時はグローブをしている私には少々操作しにくく不便です。エアコンもGOLFではスイッチ1つでOFFにできたのに、強弱のダイヤルで消すしかありません。
ディスプレイやコックピットビューに表示される項目も増えていますが、私の使いたい表示はカットされていて、残念。
ナビは元々苦手で事前の紙の地図かメインで、走行中のサポートとして利用する程度なので、余り不満はありません。
ヘッドアップディスプレイに賛否あるようですが、あって損はないと思います。家族はスピードをデジタルメーターで確認したいらしいので、HUDでの確認が楽なようです。私はコーティングで交通標識を出すようにしているので、その機能も重宝しています。
シートの好みはファブリックなのですが、本革シートです。革は暑い時期に肌に張り付くので、シートカバーを掛けてます。本革シートなので運転席のみ電動シートも付きます。3つのシートメモリーやコーディングでエントリーアシストを入れたので乗り降りは快適です。DCCはオプションで本革シートをセレクトしないとつかないのですが、もう少しオプションを柔軟に組み合わせることが出来るといいですね。
【エンジン性能】
ディーゼル四駆が欲しくてこのモデルを購入しました。もっとエンジン音がうるさいかと思いましたが、車中では遮音性が高いのかそんなに気になりません。ただ加速が悪いです。車線変更時アクセルペダルべた踏みでも上手く加速せず、ホーンを鳴らされることも度々です。しかし加速が乗ると軽く流れに乗ります。
【走行性能】
GOLFと比してステアリングが軽いです。ステアリングそのものの太さだとか質感はいいです。でも調整は手動です。まぁ、攻める走りをすることもないのですが、コーナリングの安定性はGOLFの方がよかったかな、でも十分です。
ブレーキの効きもGOLFの方が良かった。かなり強く踏み込んでも効きが甘いです。またクリープ現象がないので、ブレーキを外してソロソロ…ができません。
【乗り心地】
DCC付なのでカスタマイズして固めに設定して乗っています。ノーマルやコンフォートはふわふわしてしまい、感覚的にマッチしません。DCC付だと20インチタイヤになるのですが、乗り心地は悪くないです。GOLFよりオートホールド機能が向上し、以前は切り返すとオートホールドが入ってしまい手動で解除したりしていましたが、ペダルの操作のみでリリース出来るようになりました。エンジン始動時もレバー解除が不要で、そのままアクセルを踏み込んで発進できるようになりました。路面の凹凸を拾い、警告音がピピッとよく鳴っています。が振動はうまく吸収してくれて不快感はありません。座面も高いので見切りはいいし、運転しやすいです。運転年数が浅い家族が運転しても、思ったより大きくなくて運転しやすい、と評していました。ただ背の低い私がタイトスカートで乗降りすると、足を上げるのがつらいです。
【燃費】
前車GOLFの街乗り燃費が12q/L、今回の乗り換えで街乗り13q/L(殆ど基本は通勤片道10q)。タンク容量が63Lあることは家族の推し点の1つですし、軽油なのでかなり家計に貢献してくれています。コロナに伴う自粛が解除されたら遠出したいです。常時アイドリングストップ機能を停止させています。然程燃費の向上に役立たないし、バッテリーへの負荷が多いだけだからです。イチいちスイッチを押すのが面倒でこの機能もコーディングで封じました。
【価格】
同じVWの中では高いですし、中古で購入したのですが、思いの外値が落ちていませんでした。結構性能の割には価格が高いと評価されていますが、様々なパーツを後付けで購入する必要もなかったので、私的には妥当です。人と違うものが欲しかったので、それにお金を出したということで納得もできています。又MC後のタイプはフロントが好きになれない上ディーゼルがなく、選択肢は中古しかありませんでした。
今後のメンテナンスコストはある程度覚悟していますが、GOLFもそんなに手がかからなかったので、然程心配していません。メンテナンスパックは所持する限り継続するつもりです。
【総評】
女性ならではのスタイル推し、外見重視で購入です。家族も口出しすることもなく、交渉を含め全て自分の選択です。GOLFで学んだので、基本的なコーディングは全て入れています。評価も今までのGOLFと比較しているから、又車に詳しくないからかも知れませんが、様々なドライビングサポートも進化しているし、乗っていて降りて眺めて、とても満足しています。
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった15人
「ティグアン 2017年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月13日 21:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月28日 18:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月18日 23:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月9日 08:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月1日 12:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月27日 22:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月31日 23:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月17日 00:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月24日 23:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月14日 00:33 |
ティグアンの中古車 (全2モデル/418物件)
-
- 支払総額
- 261.0万円
- 車両価格
- 248.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜631万円
-
29〜387万円
-
35〜613万円
-
39〜942万円
-
39〜597万円
-
55〜520万円
-
79〜546万円
-
98〜340万円
-
200〜621万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
