
- 3 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.73 | 4.30 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
4.37 | 4.28 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
3.54 | 3.98 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.90 | 3.70 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.81 | 4.04 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
4.25 | 3.79 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
4.00 | 3.76 | -位 |
画面![]() ![]() |
5.00 | 4.11 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
5.00 | 4.34 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年9月20日 18:35 [1496848-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 5 |
15インチモニターで1kg切りは、他社に類をみない製品です。デザインは高級感はありませんが、処理速度、バッテリーなどの基本性能は全く問題ありません。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年6月16日 22:34 [1037600-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
表面の仕上げはアップル商品のゴールドと遜色なく高級感があります。
【処理速度】
ネットや画像処理程度なら全く不満はありません。
ゲームはやらないので分かりません。
【グラフィック性能】
ゲームはやらないのでのでグラフィック処理のスピードは分かりません。
【拡張性】
軽量、薄型の割には普通のノートパソコンと同程度の拡張性があり満足です。
【使いやすさ】
ここが一番の問題点!
英字キーボードです。
かなり使い慣れた方や、日本語の文章を打たない方なら問題ないと思いますが、初心者の方は安易に手を出さない方が良いです。
普通出来ていた事が出来ずに困る事が沢山あります。
【携帯性】
ワイドがかなりあるので、自分のバッグに入るかはちゃんと検証しときましょう!
【バッテリ】
持ちはかなり良いですし、使わずに置いておいても減りが少ないです。
【液晶】
ワイドがあってサイズの割に迫力があり、高精細のため素晴らしい画像を堪能出来ると思います。
【総評】
英字キーボードを除いてはかなり完璧な商品だと思います。
日本語キーボードが出たらまた買います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年4月9日 12:53 [1018916-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 3 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
5年くらい使用していたマウスコンピュータの14インチ光沢液晶ノートパソコン(OS:Vista)からの買い替えです。
ずいぶんと古いパソコンとの比較になるので、当たり前ですが評価は高いです。
アマゾンで購入したのですが、届いた梱包があまりに軽いので本商品が届いたとは思わず、何を注文したのだったか?と考えながら開けてビックリでした。
【デザイン】
いまだに武骨なデザインのノートパソコンも多いのですが、この商品はデザインがいいと思います。
まぁデザインは人それぞれの好みがあるので、あくまで私の主観です。
なお、色はゴールドが出る前にホワイトを購入しましたが、ゴールドがいいという人もいるでしょう。
【処理速度】
SSDなのもあって、体感的には非常に速いというか、ストレスを感じません。
ネットの接続速度がそのまま、処理速度のように感じるくらいです。
ネットと関係のない、スタンドアロンで動くソフト(アプリ)は非常に軽快です。
ただし、OS(Windows10)によるところもあるでしょうね。(比較しているのは悪名高いVistaですから(~_~;))
【グラフィック性能】
液晶の評価と被りそうですが、そこそこのグラフィック性能なのではないでしょうか。
動画をバリバリに再生するような使い方をしていないので、全く問題ありません。
【拡張性】
さすがに薄型ノートパソコン、拡張性は犠牲になってますが、USBで何とかするしかありませんね。
【使いやすさ】
英語キーボードが困ったものですが、ローマ字入力するのであれば多少の慣れで問題ないのでは?
私は古い人間なのでカナ入力からの移行で苦労しています。(^^ゞ
他にも、LGならではのユーティリティとか、イマイチ良く分からない操作性のものとかあります。
ま、使用者の方が合わせてあげるしかないでしょう。
【携帯性】
薄い!軽い!携帯バッチリ!
ただし、その薄さと大画面ゆえの問題としては、バッグに入れたまま満員電車には乗れないでしょうね。
金属のケースに入れて押されないようにしないと一瞬にして割れてしまいそうです。
【バッテリ】
本体の薄さの割には持つ方ではないかと思います。
【液晶】
光沢液晶なので綺麗です。
残念ながら本体の薄さゆえ、タッチパネル機能はありません。
【総評】
総じて非常にコスパに優れたノートパソコンだと思います。
この画面サイズで持ち運びが苦にならないというのは特筆できます。
一つだけ、気になる点はACアダプターのDCジャック差し込み部分です。
安物のラジカセみたいな感じで、差し込んだ時のクリック感がゼロに近いので、どこまで押し込めばいいのか全く分かりません。
ジャックの金属部分が見えなくなるまで押し込めるのかと思って少し強めに押してみましたが入りませんでした。
これでも充電ランプ(サイドにあるホワイトLEDなので分かりにくい)は点灯しているので、多分これでいいのでしょうが、本体を右方向に動かすと簡単に抜けてしまうくらい緩いです。
なので、充電に対して接触不良が起こりそうで不安があります。(リコールにならないといいけれど)
これを除けば、おすすめできる逸品だと思いますよ。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年3月21日 04:29 [1013096-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
自宅に届いた荷物を持って即軽さを実感しました。皆さんのレビューを見て本当だろうか心配していましたが15.6の画面でこれほどの軽さを体験したことは一度もありません。いくら軽いとはいえ内容が悪ければと早速使用してみました。処理速度、メモリの余裕度、バッテリー、操作のしやすさなど価格から評価して十分に満足できるものでした。ただし、WiFiが時々断続することとLGのHPでも書かれていたWindows OSの英語キーボードの誤認識に関し心配しましたがそれぞれ記載されていた通り対処した結果すべてクリアして全く問題はありません。ローマ字入力する私にとっては英語キーボードはシンプルで素晴らしく感動するノートパソコンでした。あまりの軽さと薄さに正直言って持ち歩きすぎて破損しないか心配です(笑)。(耐久性に問題無)(笑)
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年2月27日 12:46 [1007198-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
デザインもよく、何より軽いのが売りの機種です。
仕事で外出が多いので、軽いのはとても助かります。
また液晶もとてもきれいですがとても薄いので
鞄にいれて通勤電車でギュウギュウされると
壊れるのではないかと少し心配になります。
バッテリーの持ちは平均レベルといったところかと思います。
キーボードが英語配列なので、
慣れていない人は大変かもしれません。
日本語キーボードをUSBでつないだとしてもレジストリを触ったりしないと
いけない為、上級者向けかもしれません。
全般的デザインもよいしとても気に入っているのですが
一つだけ不満があるとしたら、
パームレストの塗装ハゲが2週間くらいで出てしまったので
塗装は弱いほうだと思います。
(軽くするために塗料も色々考えているのでしょうけども。。。)
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年2月12日 14:50 [1003276-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 無評価 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
5年間使用していたAcer Aspire 5741から買い換えました!
さすがに5年前の製品とはすべての性能がアップしているので、
どの辺まで参考になるのかはわかりませんが、ご参考になれば!
【デザイン】
LGのロゴが小さく邪魔にならず、これこそTHEシンプル!!!
AppleのMacBookのようなシンプルさです!
アルミ製ではないものの、安っぽい雰囲気もなくオシャレに利用できます。
【処理速度】
以前利用していたPCが5年以上前のものなので、
それと比較をすれば格段に速いです。
PCの立ち上げもディスプレイを開くだけですぐ利用でき、
動画の読み込みも問題ない速度です。
【グラフィック性能】
ゲームをしないのでわかりませんが、動画編集や画像処理ではキレイです。
【拡張性】
USBポート2.0×1
USBポート2.0×2
USBポート Type-C×1
HDMI出力×1
MicroSDカードスロット
とUSB Type-Cまで装備されており満足です。
有線LANについては別途USB Type-Cから接続するアダプターが付属されています。
【使いやすさ】
英語キーボード配列のみなのが残念ですが、慣れれば特に問題ないかと。
キーボードのタッチ性、マウスパッドは使いやすいです。
10キーもあるので仕事用としても利用できるかと!
【携帯性】
とにかく軽い、薄い!
15.6インチでこの軽さ、薄さは衝撃的です!!!
【バッテリ】
ACアダプターに付けっぱなしで、
まだ外出先等で利用したことがないので無評価にさせて頂きます。
【液晶】
IPSのフルHDということでとてもキレイです。
光沢有のため映り込みが若干気になりますが、その代わりコントラストがキレイかと。
目の疲れが気になる人には、ブルーライト低減機能が付いています。
【総評】
LG製ということで少し不安もありましたが、
実際利用してみるとこれほどまでに良いPCがあるのかとビックリしました。
デザイン性、軽さ等で所有欲も満たされます。
なかなかLG製ということでマーケティングなどで目にする機会が少ないですが、
15.6インチのPCや携帯性重視で探している人にはとてもいい機種だと思います。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
1kgを切る軽量で魅力的なCopilot+ PC
(ノートパソコン > Zenbook SORA UX3407QA UX3407QA-PU16548BE [ザブリスキーベージュ])5
鈴木啓一 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
