OCTOPATH TRAVELER [Nintendo Switch]
- オルステラ大陸を舞台に、生まれた場所も旅の目的も特技も異なる「8人」の旅人の1人として、世界を自由に旅するRPG。
- 「コマンドバトル」をベースに、「コマンドブースト」や「ブレイク」などのシステムが加わり、懐かしくも新しいバトルスタイルを実現。
- キャラクター固有の「フィールドコマンド」により、ほぼすべてのNPCに対して主人公ごとに違うアクションをすることができる。
OCTOPATH TRAVELER [Nintendo Switch]スクウェア・エニックス
最安価格(税込):¥6,273
(前週比:±0 )
発売日:2018年 7月13日

よく投稿するカテゴリ
2023年3月19日 12:52 [1413754-2]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 5 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 5 |
ゲームバランス | 5 |
遊び込んだ後に感じた問題点を上げておきます。この作品単品で見た時は大した問題じゃないですが、シリーズものであるならなんとかして欲しい問題点となります。
真エンドを見たいと思わせるプレイヤー動機づけが弱いです。8人の個別のストーリーが希薄ですし、バラバラですので、そこからつながりをプレイ中に感じ取ることのできる人はほぼいないと思います。なので私もそうですが真エンドの存在すら知らずに一度プレイをやめてます。
そして真エンドルートがサブクエです。真エンドの存在にプレー中に気づかなかった人、たくさんいると思います。
そして、真エンドを見ないと、各人のストーリーが薄っぺらいままという、消化不良感があります。
また、真エンドルートでは戦闘は2パーティ分割の全員参加です。好きなキャラだけで進められません。あまりのめんどくささに、私は動画で済ませました。ただこれは ff6 からのスクエアの定番ですので、わかってない方が悪いとも言えます。
とにかく、ストーリーに関して8人の話をうまく繋げながら巨大な敵をうまく演出できるように、次回作を仕立て上げて欲しいです。
以下、以前のレビュー
【操作性】
移動は 3D ではなく 2D なので、移動と視点移動を同時に求められるゲームに吐き気がするライトゲーマーでも簡単に操作できます。戦闘も完全ターン性なので、敵の攻撃のタイミングを見極めてバク転したりしなくてよいので、じっくり考えて行動できます。
ただし、裏を返せば、自分の腕だけで低レベル、低ステ、短時間でクリアできるゲームではないので、そういうゲームが好きな人は買ってはいけません。
【グラフィック】
非常によく作りこまれたドット絵です。2D ですが、うまく奥行き感、高低感を出しています。また、視覚効果をつかった隠し通路など、FF3 ぽくてにやっとします。
【サウンド】
楽曲が非常にきれいです。スクエアの真骨頂と言う感じですね。
【熱中度、継続性】
寄り道しながら主人公のストーリーのクリアまで 50時間くらい遊んでいるし、いまは他のキャラのストーリーを回収しようとまだまだ遊ぶつもりなので、十分だと思います。
【ゲームバランス】
とりあえず、レベル上げと装備拡充でなんとかなります。ストーリーこなしていればそれなりにいい勝負できるとこまでレベル上がるしお金もたまりますし、ちょっとレベル上げ作業していれば、俺ツエーも楽しめます。
逆に言うと超低レベルクリアとかが好きな人には向かないです。
【ストーリー・システム】
ちょっと浅いです。私はまだ主人公に選択したキャラのストーリーしかエンディングを見てませんが、特に世界を救ったりはしません。
また、とくに他のキャラを仲間にする必要もありません。ソロで旅しても良いし、全員(8人)をまんべんなく使ってもいいです。私は、主人公の道すがら見つけた最初の仲間で最後まで行きたい派なのですが、それができます。
逆に、他の不満点でも挙げられてるのですが、キャラの切り替えが面倒臭い、町人全員にいちいち全コマンドを確かめなくてはいけないから面倒という意見もあります。これは、それをやろうと思うと面倒くさいということです。全キャラ使いこなしたい、均等に育てたい、全サブクエ回収したいなど、こだわりのある人には、ちょっと面倒なシステムだと思います。私はキャラを変えたくない、無理やり全員つかわさせてくるストーリーには萎える、キャラを変えないとどうにもならないサブクエなんて知らない、という感じなので、私のようなすっ飛ばせる人には向いてますが、コンプ派にはちょっと向いてないです。
【総評】
私は任天度ストアで 3500円くらいで買って 50時間遊んでるので、星5 です。ただしレベルを上げれば何とかなるゲームが嫌いな人、登場キャラを均等に使いこなせないとイライラする人、サブクエなどメインストーリーから外れた要素を無視できない人、にはちょっと向かないかもしれません。
参考になった2人(再レビュー後:0人)
2021年1月26日 12:34 [1413754-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 5 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 5 |
ゲームバランス | 5 |
【操作性】
移動は 3D ではなく 2D なので、移動と視点移動を同時に求められるゲームに吐き気がするライトゲーマーでも簡単に操作できます。戦闘も完全ターン性なので、敵の攻撃のタイミングを見極めてバク転したりしなくてよいので、じっくり考えて行動できます。
ただし、裏を返せば、自分の腕だけで低レベル、低ステ、短時間でクリアできるゲームではないので、そういうゲームが好きな人は買ってはいけません。
【グラフィック】
非常によく作りこまれたドット絵です。2D ですが、うまく奥行き感、高低感を出しています。また、視覚効果をつかった隠し通路など、FF3 ぽくてにやっとします。
【サウンド】
楽曲が非常にきれいです。スクエアの真骨頂と言う感じですね。
【熱中度、継続性】
寄り道しながら主人公のストーリーのクリアまで 50時間くらい遊んでいるし、いまは他のキャラのストーリーを回収しようとまだまだ遊ぶつもりなので、十分だと思います。
【ゲームバランス】
とりあえず、レベル上げと装備拡充でなんとかなります。ストーリーこなしていればそれなりにいい勝負できるとこまでレベル上がるしお金もたまりますし、ちょっとレベル上げ作業していれば、俺ツエーも楽しめます。
逆に言うと超低レベルクリアとかが好きな人には向かないです。
【ストーリー・システム】
ちょっと浅いです。私はまだ主人公に選択したキャラのストーリーしかエンディングを見てませんが、特に世界を救ったりはしません。
また、とくに他のキャラを仲間にする必要もありません。ソロで旅しても良いし、全員(8人)をまんべんなく使ってもいいです。私は、主人公の道すがら見つけた最初の仲間で最後まで行きたい派なのですが、それができます。
逆に、他の不満点でも挙げられてるのですが、キャラの切り替えが面倒臭い、町人全員にいちいち全コマンドを確かめなくてはいけないから面倒という意見もあります。これは、それをやろうと思うと面倒くさいということです。全キャラ使いこなしたい、均等に育てたい、全サブクエ回収したいなど、こだわりのある人には、ちょっと面倒なシステムだと思います。私はキャラを変えたくない、無理やり全員つかわさせてくるストーリーには萎える、キャラを変えないとどうにもならないサブクエなんて知らない、という感じなので、私のようなすっ飛ばせる人には向いてますが、コンプ派にはちょっと向いてないです。
【総評】
私は任天度ストアで 3500円くらいで買って 50時間遊んでるので、星5 です。ただしレベルを上げれば何とかなるゲームが嫌いな人、登場キャラを均等に使いこなせないとイライラする人、サブクエなどメインストーリーから外れた要素を無視できない人、にはちょっと向かないかもしれません。
参考になった2人
「OCTOPATH TRAVELER [Nintendo Switch]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月19日 12:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月31日 19:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月24日 21:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月15日 11:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月1日 14:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月2日 16:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月18日 08:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年9月7日 11:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年8月15日 20:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年8月7日 14:03 |
Nintendo Switch ソフト
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
沢山楽しめると言えなくもないが、モチベーションを保てるか疑問
(Nintendo Switch ソフト > みんなのラジコンGP+バラエティセット [Nintendo Switch])4
酒缶 さん
(Nintendo Switch ソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
