エクスワード XD-G9800WE [ホワイト]
- 実践的な英語学習やビジネスシーンで役立つ、英語のエキスパート・大学生向け電子辞書。TOEIC、TOEFL、ビジネス英語、論文作成など幅広い用途に対応。
- 圧倒的な収録数・用例数を誇る大辞典、英和・和英・英英辞典、論文やスピーチに役立つ表現例集など、用途に応じて使い分け可能な英語系コンテンツを収録。
- 単熟語集や問題集など検定対策に適したコンテンツ、留学やビジネスで使える生きた英語を学べるコンテンツが充実。英語を聞く力、話す力が身につく。
最安価格(税込):¥24,997
(前週価格なし)
発売日:2017年 2月10日

よく投稿するカテゴリ
2022年12月2日 16:58 [1653790-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
収録辞書数 | 5 |
見やすさ | 5 |
使いやすさ | 3 |
携帯性 | 5 |
検索機能 | 2 |
バッテリー | 5 |
拡張性 | 3 |
【デザイン】外装が光沢仕様だった前のDataplus9シリーズから変わってマット仕様になりました。指紋が目立たないのでこちらの方が好きです。
【収録辞書数】英語コンテンツが充実しています。製本版を買おうとは思わない大和英が入っているのは嬉しい。
【見やすさ】Switchよりも少し小さい程度の液晶面積です。動画コンテンツ再生ではFPS値が低いのか動きがカクカクですが、もともとの用途が辞書ですから減点対象とはしませんでした。
【使いやすさ】Dataplus9シリーズよりもマイクロSDカードに入れた追加コンテンツを呼び出すまでの操作が多くなりました。よって☆を下げました。英語以外にも独、伊、西、仏を学習していてそれぞれの追加コンテンツをSDに入れてあるので辞書呼び出しの手間は抑えたい所です。
【携帯性】私は満足です。私の言葉から察するよりもスペック欄で原寸を確認なさった方がより確実なのでここは多くは語りません。
【検索機能】当辞書に限ったものではありませんが、電子辞書の弱みは紙辞書を手でめくる時にある偶然の新知識との出会いがないことです。関連語や派生語に直感的につなげられるようなリンク機能があればもっと楽しかったと思います。★評価が低めな理由は先述した追加コンテンツ辞書の使い勝手が内蔵辞書に劣るからです。また、類語辞典のような現物で引いたことがない辞書は検索の勝手が悪いと思いました。英和や和英と違って製本版で引いたことがないからどう引くのかイメージが掴みにくいのです。
【バッテリー】毎日使って3か月に一回交換する程度でしょうか。
【拡張性】Dataplus9シリーズから追加コンテンツSDカードを差し込むスロットが一つ減ったので☆を減らしました。二つスロットがあれば片方はCDROM版コンテンツ、もう片方はSDカード版コンテンツと使い分けられましたが、それができなくなったからです。
【総評】Dataplus9のイタリア語モデルを長らく使用していましたが落下衝撃で外装を破損してしまい、やむなく本商品を手に入れました。CASIOは電子辞書事業をたたもうとしているのか、ここ数年新モデルを発売していません。多言語学習者にとって辞書は自宅の本棚を広く占有してしまうのが悩みどころであり、だからこそ複数言語の辞書をひとまとめにして持ち歩ける電子辞書は魅力的です。だからこそ新モデル発売停止は残念です。過去モデルが高騰しているので、個人的には第二外国語モデルの再発売を期待しています。
- 主な用途
- ビジネス
- 学習
- 旅行
参考になった0人
「エクスワード XD-G9800WE [ホワイト]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月2日 16:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月22日 17:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年7月23日 15:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年7月22日 22:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年3月4日 20:39 |
電子辞書
(最近3年以内の発売・登録)





新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
(電子辞書)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
