
よく投稿するカテゴリ
2017年3月30日 23:03 [1007952-4]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 4 |
G'zOne Type X/TORQUE X01 |
G'zOne Type X/TORQUE X01 |
卓上ホルダー |
丸洗い後の保護フィルム |
丸洗い後の外見 |
G'zOne Type Xは、6年間を丸々使ってきたのですが、
今回は、思い切って速攻で機種変更をしました。
約1か月を使って見たので、再レビュー投稿です。
ちなみに1回洗濯機で丸洗いしても動いてます。笑
しかも初期時には剥がす保護フィルムも無事でした。
頑丈だと思います。G'zOne Type Xも6年で5回も
丸洗いして、生きているから。
でも、この2つ折りデザインは、良いわ。スマホで
電話するより楽だし、声が良く分かる。
デザイン:5
・G'zOne Type X → TORQUE X01 色違いか!と言うほど、
変化ありません。真っ黒が欲しかったが、シルバーを購入。
シルバーと言っても落ち着いたシルバーなので◎。
・外観:G'zOne Type Xより短い。厚みは一緒ぐらいです。
・卓上ホルダーポンと置くだけで固定でき、折り畳み部も全開で
開く為、充電中にメールや通話が可能。◎
・電話やLINEを使って見て、持ちやすかった。○
やっぱり、この形が良いのだろう。
・固有差なのか、塗装の剥がれなどは、ありません。
携帯性:5
※結果、専用ストラップを改造。ただ今は、裸が使いやすい。
・短くなったのでUPだと思います。
・通常のストラップの取付位置が、四つ角部じゃなく、
左右側の中央下よりとバランスが悪いですね。
首掛けで使い方は、バランスがオカシイと思います。
・ストラップは、ちょっと残念な作りに見えます。
通常のストラップは、簡単に取り付け、取り外しは◎
ボタン操作:5
・このカチカチ押している感が良い。サブ機で、スマホも使ってます。
スマホも使ってますが、私的には、この押し心地が有る方が、
良いです。◎ 誤変換もし難いし笑。
・個人設定でショートカットボタン(F1〜3が有るのは嬉しい。)
・F1長押しでメニュー選択スクロール展開。
・マナー+F1でスクリーンショットとスマホ・ガラケイの良い所取り○
文字変換;5
・学習させた後は、G'zOne Type Xより、変換効率が良くなってます。
・LINEとかショート文を打つには。。。と書いたけど、変換効率が良いので
正直、かなり楽になりました。
・学習機能は、かなり発達して、良いですよ。自分の入力したい文字に
直ぐ辿り着くし、以前より断然こっちが良い。
レスポンス:5
・G'zOne Type Xと比較ですが、反応は、かなり良いと感じました。
・web閲覧は、やはりスマホに軍配が上がります。
ま、見るのがナビオークやE/Cメールが主なので気になりませんが。。。
メニュー:4
・元々、G'zOne Type Xだったので、追加メニューがテンコ盛り、wifi、LINE。
スマホ並みのアプリ選択種類が無い点が少し気に成るが、使って見たら、
以外にアプリ無くても、平気でした。
・この機種特融のソフトは◎です。
・個人的にお財布携帯はロック可能。かワンセグは、ショートカットしないと
深い層にあるので、余り気に成らない程度になりました。
・アプリ関連は、未だ充実してませんが、不要なアプリより必要な物だけの
特化型なので、私的には◎。
画面表示:5
・G'zOne Type Xと比較すると、見易いね。ブラウザーも悪くない。
・ただ、スマホと比較すると悪い部類かも知れません。
元G'zOne Type Xの為、慣れているので、問題なし。
・サブディスプレーは、サイドボタンで点灯する。
バッテリー容量が少ないから、常に点灯で無くても良いかもね。
・スクリーンショット(マナー+F1)で可能。480×854ピクセル
通話音質:5
・良いと思います(G'zOne Type Xと比較すると、と言うことで)
・スマホより通話もし易いし、音も聞きやすい。◎
呼出音・音楽:5
・メーカーの広告通り、大音量。常時マナー+目覚まし代わり。
(音量は、目覚まし時に近所迷惑なぐらい大音量でした。
2倍ぐらい大きいと思います。)
少し、細工すれば、スヌーズ機能の代用は出来ますね。
改善は、今後に期待しますが・・・
・音楽は、モロラルだったのが、ステレオに成ったので、良い。
ま、普通の音響機器に敵いませんが、音は良いと思います。
バッテリー:4 再評価し直した結果
容量は、元々、少ないのは承知の上で個人的には、もうチョイ
頑張って欲しい。大容量バッテリー要望を出して有ります。
・通常待機状態で1時間当たり1〜2%程度減少。
本日の結果 12時間で約15%減少でした。
・充電は、50%→100%まで2時間程度でした。
・データ通信(4G/LET)0をカットしたら長持ちしました。
実質的な待ち受けは、45〜60時間では無いでしょうか?
(Wifi常時の場合)これで2日間は、十分持ちますね。
・分割購入36回払いなので一括か3年契約と2つしか有りません。、
バッテリー寿命は、最低3年が持って欲しい。
満足度:5
ちょっと期待し過ぎた点は、あると思いますが、概ね満足です。
不具合の修正パッチが来ました!
これで複数要望まで出してあるが、後2つでカンスト予定。
それ以上は、このガラホには求めてないし、求めちゃいけないと思ってます。
・この形状で、wifiやLINE等が標準的に利用は、メリットかと思います。
・個人的に邪魔なお財布携帯(ロック済み)とワンセグは、放置します。
・スマホに成れた方は、使い難いかも。
私は、主がガラケイだったので、スマホより、こちらの方が使い易いと
再認識させられました。
・バッテリーの持ちが、ガラホになってから、少し悪い点が欠点かな。
それ以外は、特に気になりませんね。
・wifiは、サブスマホと家の2つ回線が有りますが、初期設定後は、
自働で識別で楽。(サブスマホのwifi機能をON/OFFが必要だが・・・)
ちなみサブスマホが無制限SIMなので常にWifi環境に設定しています。
以上
参考になった35人(再レビュー後:12人)
2017年3月13日 20:21 [1007952-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 4 |
G'zOne Type X/TORQUE X01 |
G'zOne Type X/TORQUE X01 |
卓上ホルダー |
専用ストラップと背面 |
G'zOne Type Xは、6年間を丸々使ってきたのですが、
今回は、思い切って速攻で機種変更をしました。
【価格】21,600円−10,800(auポイント)÷36回分割
=月額300円。実質10,600円でした。
約2週間を使って見たので、再レビュー投稿です。
デザイン:5
・G'zOne Type X → TORQUE X01 色違いか!と言うほど、
変化ありません。真っ黒が欲しかったが、シルバーを購入。
シルバーと言っても落ち着いたシルバーなので◎。
・外観:G'zOne Type Xより短い。厚みは一緒ぐらいです。
・後は、写真の如くですね。
追加
・卓上ホルダーポンと置くだけで固定でき、折り畳み部も全開で
開く為、充電中にメールや通話が可能。◎
・電話やLINEを使って見て、持ちやすかった。○
携帯性:5
※結果、専用ストラップを改造して、買うので見直しました。
・短くなったのでUPだと思います。
・通常のストラップの取付位置が、四つ角部じゃなく、
左右側の中央下よりとバランスが悪いですね。
首掛けで使い方は、バランスがオカシイと思います。
・ストラップは、ちょっと残念な作りに見えます。
通常のストラップを付けるより簡単に取り付け、取り外しは◎
またストレートに固定可能○
ボタン操作:5
・このカチカチ押している感が良い。サブ機で、スマホも使ってますが、
私的には、この押し心地が有る方が、慣れてます。◎
・個人設定でショートカットボタン(F1〜3が有るのは嬉しいが、
微妙に手の平に近いから押し間違えがある程度。)
・F1長押しでメニュー選択スクロール展開。
・マナー+F1でスクリーンショットとスマホ・ガラケイの良い所取り○
文字変換;5
・学習させた後は、G'zOne Type Xより、変換効率が良くなってます。
・LINEとかショート文を打つには。。。と書いたけど、変換効率が良いので
正直、かなり楽になりました。
・学習機能は、かなり発達して、良いですよ。自分の入力したい文字に
直ぐ辿り着くし、以前より断然こっちが良い。
レスポンス:5
・G'zOne Type Xと比較ですが、反応は、かなり良いと感じました。。
メニュー:4
・元々、G'zOne Type Xだったので、追加メニューがテンコ盛り、wifi、LINE。
スマホ並みのアプリ選択種類が無い点が少し気に成るかも。
ただ、使って見たら、以外にアプリ無くても、平気な気もします。
(スマホのアプリが、多すぎるだと思うけど。これでゲームは、しないからね。)
・この機種特融のソフトは◎です。
・個人的にお財布携帯はロック可能。かワンセグは、ショートカットしないと
深い層にあるので、余り気に成らない程度になりました。
・今後のアプリ関連は、拡充してくれることを期待しつつ。−1点。
画面表示:5
・G'zOne Type Xと比較すると、見易いね。ブラウザーも悪くない。
・ただ、スマホと比較すると悪い部類かも知れません。
元G'zOne Type Xの為、慣れているので、問題なし。
・サブディスプレーは、サイドボタンで点灯する。
バッテリー容量が少ないから、常に点灯で無くても良いかもね。
・スクリーンショット(マナー+F1)で可能。480×854ピクセル
通話音質:5
・良いと思います(G'zOne Type Xと比較すると、と言うことで)
呼出音・音楽:5
・メーカーの広告通り、大音量。常時マナー+目覚まし代わり。
(音量は、目覚まし時に近所迷惑なぐらい大音量でした。
2倍ぐらい大きいと思います。)
少し、細工すれば、スヌーズ機能の代用は出来ますね。
改善は、今後に期待しますが・・・
・音楽は、モロラルだったのが、ステレオに成ったので、良い。
ま、普通の音響機器に敵いませんが、音は良いと思います。
バッテリー:4 再評価し直した結果
容量は、元々、少ないのは承知の上で個人的には、もうチョイ
頑張って欲しい。大容量バッテリー要望を出して有ります。
・通常待機状態で1時間当たり1〜2%程度減少。
本日の結果 12時間で約15%減少でした。
・ただし、操作が多いと30分で7〜10%程度、減少します。
連続稼働は、激しく使っても、15時間程度は軽く持ちます。
・充電は、50%→100%まで2時間程度でした。
・データ通信(4G/LET)0をカットしたら長持ちしました。
実質的な待ち受けは、45〜60時間では無いでしょうか?
(Wifi常時の場合)これで2日間は、十分持ちますね。
・分割購入36回払いなので一括か3年契約と2つしか有りません。、
バッテリー寿命は、最低3年が持って欲しいかな。
(尚、分割しないと43,200円+手数料3,000円ですので、ご注意を)
※3日間は、充電なしで出来ました。笑。もう少し期待したいので−1点のまま。
満足度:5
ちょっと期待し過ぎた点は、あると思いますが、概ね満足です。
・この形状で、wifiやLINE等が標準的に利用は、メリットかと思います。
・個人的に邪魔なお財布携帯(ロック済み)とワンセグは、放置します。
・スマホに成れた方は、使い難いかも。
私は、主がガラケイだったので、スマホより、こちらの方が使い易いと
思います。
・wifiは、サブスマホと家の2つ回線が有りますが、初期設定後は、
自働で識別で楽。(サブスマホのwifi機能をON/OFFが必要だが・・・)
ちなみサブスマホが無制限SIMなので常にWifi環境に設定しています。
(これでネットのダブル定額が最低限になるハズ。
再来月の支払いが安くなって居れば、御の字です。)
以上
参考になった6人
2017年3月5日 02:08 [1007952-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 4 |
TORQUE X01/Type X |
ATORQUE X01/Type X |
B卓上ホルダー |
Cストラップ |
G'zOne Type Xは、6年間を丸々使ってきたのですが、
今回は、思い切って速攻で機種変更をしました。
【価格】21,600円−10,800(auポイント)÷36回分割
=月額300円。実質10,600円でした。
デザイン:5
・G'zOne Type X → TORQUE X01 色違いか!と言うほど、
変化ありません。真っ黒が欲しかったが、シルバーを購入。
シルバーと言っても落ち着いたシルバーなので◎。
・外観:G'zOne Type Xより短い。厚みは一緒ぐらいです。
・後は、写真の如くですね。
追加
・卓上ホルダーポンと置くだけで固定でき、折り畳み部も全開で
開く為、充電中にメールや通話が可能。◎
携帯性:4
・短くなったのでUPだと思います。
・通常のストラップの取付位置が、四つ角部じゃなく、
左右側の中央下よりとバランスが悪いですね。
首掛けで使い方は、バランスがオカシイと思います。-1
・ストラップは、ちょっと残念な作りに見えます。
通常のストラップを付けるより簡単に取り付け、取り外しは◎
またストレートに固定可能○
ボタン操作:5
・このカチカチ押している感が良い。サブ機で、スマホも使ってますが、
私的には、この押し心地が有る方が、慣れてます◎。
・個人設定でショートカットボタン(F1〜3が有るのは嬉しいが、
微妙に手の平に近いから押し間違えがある程度。)
・F1長押しでメニュー選択スクロール展開。
マナー+F1でスクリーンショットとスマホ・ガラケイの良い所取り○
文字変換;4
・どうでしょう。正直、G'zOne Type Xと変わらないです。
・ただ、LINEとかショート文を打つには、少々、厄介かな。
ボタン連続押しだから。「い」と入れ、直ぐ変換で無く、「ああ」と
入れるて「い」が表示されて変換するので・・・−1点かな〜
正直、微妙です。
・使って学習させるしかないかと思いますが、変換学習機能は、
使って見た結果ですが、かなり発達したと言っていいでしょう。
(学習させれば、十分に使えるかも)
レスポンス:5
・G'zOne Type Xと比較すると、可もなく不可もなくと言う所です。
反応は、悪くないと思います。
メニュー:4
・元々、G'zOne Type Xだったので、追加メニューがテンコ盛り、wifi、LINE。
ただし、スマホ並みのアプリ選択種類が無い。
アプリ関連は、今後気に期待。−1点。
・この機種特融のソフトは◎です。
・個人的にお財布携帯はロック可能。かワンセグは、ショートカットしないと
深い層にあるので、余り気に成らない程度になりました。
・セキュリティーも無料系が使えないのが−1点。
画面表示:4
・G'zOne Type Xと比較すると、可もなく不可もなくと言う所です。
・今のスマホと比較すると悪い部類かも知れません。
ただ、元G'zOne Type Xの為、慣れているので、問題なし。
・ただ、サブディスプレーは、他の皆さんがコメントがあるように
常時表示が嬉しいかも。
(時間を確認するのが手間になった。)−1点。
・スクリーンショット(マナー+F1)で可能。480×854ピクセル
通話音質:5
・良いと思います(G'zOne Type Xと比較すると、と言うことで)
呼出音・音楽:5
・メーカーの広告通り、大音量。常時マナー+目覚まし代わり。
(音量は、目覚まし時に近所迷惑なぐらい大音量でした。
2倍ぐらい大きいと思います。)
・音楽は、モロラルだったのが、ステレオに成ったので、良いとは
思いますが、音響機器には、敵いません。
バッテリー:4 再評価し直した結果
・通常待機状態で1時間当たり1〜2%程度減少。
本日の結果 12時間で約15%減少でした。
・ただし、操作が多いと30分で7〜10%程度、減少します。
連続稼働は、激しく使っても、15時間程度は軽く持ちます。
・充電は、50%→100%まで2時間程度でした。
・データ通信(4G/LET)0をカットしたら長持ちしました。
実質的な待ち受けは、45〜60時間では無いでしょうか?
(Wifi常時の場合)これで2日間は、十分持ちますね。
・分割購入36回払いなので一括か3年契約と2つしか有りません。、
バッテリー寿命は、最低3年が持って欲しいかな。
(尚、分割しないと46,800円+手数料3,000円ですので、ご注意を)
2日間は、充電なしで出来ました。減少量−1点に改めます
満足度:5
ちょっと期待し過ぎた点は、あると思いますが、概ね満足です。
スマホ並みのアプリが使えるようになると満点だったかな。
・この形状で、wifiやLINE等が標準的に利用は、メリットかと思います。
・個人的に邪魔なお財布携帯(ロック済み)とワンセグは、放置します。
・スマホに成れた方は、使い難いかも。
私は、主がガラケイだったので、スマホより、こちらの方が使い易いと
思います。
・wifiは、サブスマホと家の2つ回線が有りますが、初期設定後は、
自働で識別で楽。(サブスマホのwifi機能をON/OFFが必要だが・・・)
ちなみサブスマホが無制限SIMなので常にWifi環境に設定しています。
(これでネットのダブル定額が最低限になるはず。
再来月の支払いが安くなっていれば御の字です。)
以上
参考になった8人
2017年3月1日 20:16 [1007952-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 2 |
G'zOne Type Xは、6年間を丸々使ってきたのですが、
今回は、思い切って速攻で機種変更をしました。
【価格】21,600円−10,800(auポイント)÷36回分割
=月額300円。実質10,600円でした。
デザイン:5
・G'zOne Type X → TORQUE X01 色違いか!と言うほど、
変化ありません。真っ黒が欲しかったが、シルバーを購入。
シルバーと言っても落ち着いたシルバーなので◎。
・外観:G'zOne Type Xより短い。厚みは一緒ぐらいです。
・後は、写真の如くですね。
携帯性:4
・短くなったのでUPだと思います。
・通常のストラップの取付位置が、四つ角部じゃなく、
左側の中央下よりとバランスが悪いですね。−1点
専用アクセサリーが未入手です。ストラップを付けないなら
関係無い?(後日、購入予定ですが・・・卓上フォルダーも
欲しいから裸になるかも。)
ボタン操作:5
・このカチカチ押している感が良い。サブ機で、スマホも使ってますが、
私的には、この押し心地が有る方が、慣れてます◎。
・個人設定でショートカットボタン(F1〜3が有るのは嬉しいが、
微妙に手の平に近いから押し間違えがある程度。)
他にも自分カスタムのショートカット一覧表のメニューもあるから、
そっちも数件登録しました。
文字変換;4
・どうでしょう。正直、G'zOne Type Xと変わらないです。
・ただ、LINEとかショート文を打つには、少々、厄介かな。
ボタン連続押しだから。「い」と入れ、直ぐ変換で無く、「ああ」と
入れるて「い」が表示されて変換するので・・・−1点かな〜
正直、微妙です。
・使って学習させるしかないかと思いますが、変換学習機能は、
前利用した文字を引用するように発達してました。
(学習させれば、十分に使えるかも)
レスポンス:5
・G'zOne Type Xと比較すると、可もなく不可もなくと言う所です。
反応は、悪くないと思います。
メニュー:3
・元々、G'zOne Type Xだったので、追加メニューがテンコ盛り、
wifi、LINE。
ただし、スマホ並みのアプリ選択種類が無い。−1点。
・この機種特融のソフトは◎です。
・個人的にお財布携帯とかワンセグは要らないから、メニューから
消したいです。 −1点。
・セキュリティーも無料系が使えないのが−ポイントかな。
もうチョット追加アプリの種類が増えると良いですが・・・
画面表示:4
・G'zOne Type Xと比較すると、可もなく不可もなくと言う所です。
・今のスマホと比較すると悪い部類かも知れません。
ただ、元G'zOne Type Xの為、慣れているので、問題なし。
・ただ、サブディスプレーは、他の皆さんがコメントがあるように
常時表示が嬉しいかも。
(時間を確認するのが手間になった。)−1点。
通話音質:5
・良いと思います(G'zOne Type Xと比較すると、と言うことで)
呼出音・音楽:5
・メーカーの広告通り、大音量。常時マナー+目覚まし代わり。
(音量は、目覚まし時に近所迷惑なぐらい大音量でした。
2倍ぐらい大きいと思います。)
・音楽は、モロラルだったのが、ステレオに成ったので、良いとは
思いますが、音響機器には、敵いません。
バッテリー:2
・通常待機状態で1時間当たり2〜3%程度減少。
本日の結果 12時間で約25%減少でした。
・操作していると30分で7〜10%程度、減少します。連続稼働は、
実質、10時間切るかも。
この減少量から、出来れば、3,000Aは欲しいかな・・・
・充電は、50%→100%まで2時間程度でした。
・よって、実質的な待ち受けは、30〜45時間では無いでしょうか?
(Wifi常時の場合)
2日間は、充電なしで行きたいのだが・・・(現在、消費耐久チェック中)
減少量とかから−3点(現在の所)です。
・分割購入36回払いなので3年後契約的な感じの為、
バッテリー寿命は、最低3年が持って欲しいかな。
(尚、分割しないと46,800円+手数料3,000円ですので、ご注意を)
G'zOne Type X時は、数回、電池トラブルで交換でしたから(遠い目)・・・
使って見て、減少が大きかったら予備バッテリーを別購入かな〜
(交換できるタイプです。)
満足度:4
ちょっと期待し過ぎた点は、あると思いますが、概ね満足です。
スマホ並みのアプリが使えるようになると満点だったかな。
・この形状で、wifiやLINE等が標準的に利用は、メリットかと思います。
・個人的に邪魔なお財布携帯(ロック済み)とワンセグは、放置します。
・スマホに成れた方は、使い難いかも。
私は、主がガラケイだったので、スマホより、こちらの方が使い易いと
思います。
・wifiは、サブスマホと家の2つ回線が有りますが、初期設定後は、
自働で識別で楽。(サブスマホのwifi機能をON/OFFが必要だが・・・)
ちなみサブスマホが無制限SIMなので常にWifi環境に設定しています。
(これでネットのダブル定額が最低限になるはず。
再来月の支払いが安くなっていれば御の字です。)
以上
参考になった9人
「TORQUE X01 [シルバー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月17日 20:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月31日 01:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月30日 00:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月24日 16:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月3日 21:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月8日 23:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月17日 22:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月19日 07:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月3日 12:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月22日 22:27 |
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
(au携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー
