Core i7 7700K BOX
- 4コア8スレッドで動作する、LGA1151対応CPU。基本クロックは4.2GHz、最大クロックは4.5GHz、TDP(熱設計電力)は91W。
- 第7世代インテルCoreプロセッサーで、コードネームは「Kaby Lake」。
- 前世代モデルと比べ、GPU機能が大幅に強化されている。内蔵GPUは「Intel HD Graphics 630」。

よく投稿するカテゴリ
2017年10月3日 16:34 [1067026-1]
満足度 | 5 |
---|
処理速度 | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
省電力性 | 4 |
互換性 | 5 |
PC構成
CPU:Intel Core i7 7700K
CPUクーラー:ENERMAX ETS-T50A-WVS [White]
MB:ASUS ROG STRIX Z270F GAMING
メモリ:W4U2666BMT-4G [DDR4 PC4-21300 4GB 2枚組]
SSD:TOSHIBA THNSNJ128GCSU(他SSD、外付けHDD)
グラフィックボード:MSI GTX 970 GAMING 4G
電源:玄人志向 KRPW-AK650W/88+
PCケース:ANTEC P100
OS:Microsoft Windows 10 Pro 日本語 Anniversary Update適用版
【処理速度】
BIOSの設定で全コア最大4.5G動作に設定
OS側の設定で負荷がないときは800MHz、負荷が高いときは4.5GHzで動作するため、いろいろな作業やゲームをしていてもストレスがないです
【安定性】
フリーズ等特になく安定しています
【省電力性】
OSでの設定で負荷がないときは800MHz動作するため、軽い処理を行っているときは十分省電力になっていると思います
ですが、発熱についてはインテルの次世代ポリマーTIMのせいで発熱が大きいため、★4とさせてもらいました(殻割することによりこの件は解消しました)
【互換性】
対応MBはたくさんあるため問題ないと思います
【総評】
十分満足しています
ただし、温度についてはCINEBENCH R15を回したところ、室温27度で最大71度、平均67度くらいでした
そこで殻割を行ったところ、室温27度で最大57度、平均53度くらいになりました
また、CPU負荷が常時40%前後の作業を行っていてもCPUの平均温度は50度前後になっています
CPUに負荷がないとき(ネットサーフィン等)は室温27度で34度くらいとなり、殻割り前は多少温度に不満がありましたが、殻割後は十分満足のいく結果となっています
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- スペック重視
参考になった0人
「Core i7 7700K BOX」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月30日 05:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月5日 13:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月22日 02:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月17日 07:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月8日 16:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月7日 15:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年9月26日 01:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年5月25日 08:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年3月16日 22:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月10日 11:26 |
CPU
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
-
【欲しいものリスト】検討中
-
【Myコレクション】友人用に
(CPU)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー
