
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
安定性![]() ![]() |
4.79 | 4.52 | -位 |
互換性![]() ![]() |
4.78 | 4.41 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
4.06 | 4.11 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.73 | 4.25 | -位 |
設定項目![]() ![]() |
4.45 | 4.21 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
4.48 | 3.77 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「レベル:自作経験豊富」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2017年9月18日 13:35 [1063082-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
互換性 | 5 |
拡張性 | 3 |
機能性 | 5 |
設定項目 | 4 |
付属ソフト | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
新調パーツ一式 |
【安定性】
CPUをはじめ、全てのパーツを新調して組立てましたが、今まで半年の間に不安定になった事が一度もありません。
サムスンのSSD850EVOとの相性も良く、プチフリや、ブルースクリーン等は一切ありません。
【互換性】
凡庸のマザーボードなので、互換性に関しては良い部類に入ると思います。
【拡張性】
これに関しては、少し不満が・・・
USBの数があとすこし足りないかな。。。
【機能性】
凡庸マザーボードにしては、かなりの高機能だと思います。
使用して半年ですが、各種機能面で不足を感じたことはありません。
【設定項目】
BIOSとユーティリティーの設定も簡単で分かりやすくて良い。
本気でやればかなり細かいところまで設定が可能です。
凡庸マザーボードにしては、豊富な部類になると思います。
【付属ソフト】
AI Suite 3 5-Way Optiがかなり優秀ですね。
付属のAI Suite 3が搭載する5-Way Optimization機能は、マザーボードのオーバークロックの設定、省電力の設定、電源回路の最適化、ファン制御の設定、LANの最適化、オーディオ設定の最適化をすべて自動で行う便利機能です。マザーボードの設定がめんどうだという方や、自作PCの初心者の方は、まずこの機能をお試しください。とても簡単にPCを最適な状態に設定してくれます。
【総評】
今回5年ぶりに自作デスクトップを新調しましたが、やはり5年という歳月の進歩は凄いものがありますね。。。(^^;;
CPUに関しては、Core i7 3770から、i7 7700になりましたが、少しの性能UPにとどまる感じです。
低発熱、省電力の部分ではかなりの進歩がありますが・・・。
PCケースはフラクタルデザインのDefine R5 FD-CA-DEF-R5にしましたので、このマザーボードがすんなりと簡単、綺麗に収まりました。
これであと5年はこのメイン デスクトップ機で頑張れると思います。(映画鑑賞、動画編集 etc・・・)
末永く大切に使用していきたいと思います。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- コスト重視
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年3月15日 00:19 [1011510-1]
満足度 | 4 |
---|
安定性 | 4 |
---|---|
互換性 | 4 |
拡張性 | 4 |
機能性 | 4 |
設定項目 | 4 |
付属ソフト | 4 |
今回で ASUSマザー 3台目です。
理由は組みやすいのと、管理ソフトが使いやすいからです。
このMBはPCの電源がシャットダウンしていても虹色にLEDが光ります。
ケースはANTEC P280 WINDOWです。
BIOSの更新も超簡単になりましたね。驚きました。
長く使えそうです。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- スペック重視
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)






(マザーボード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
