ROG STRIX Z270F GAMING
「Z270チップセット」搭載自作に適したゲーム用ATXミドルモデル

よく投稿するカテゴリ
2017年2月21日 19:08 [1005052-2]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
互換性 | 5 |
拡張性 | 4 |
機能性 | 5 |
設定項目 | 4 |
付属ソフト | 5 |
以前の構成
OS Windows10 64BIT
CPU i7 3370k
マザー ASUS P8Z77-V LGA1155
メモリ Team Elite DDR3 1600Mhz 8GB×2枚
グラボ ZOTAC GeForce GTX 970 ZT-90101-10P
SSD CT250BX100SSD1
ゲームに快適性を求めて、グラボを
GV-N1070IXOC-8GD GTX 1070に変更したが、
ベンチマークがあんまり向上しない。
CPUの性能差はあるが、メモリ速度とマザボのPCI-Eの性能が問題ではないか?と思った。
と言う事で、久々に中身を換装した。
換装後の構成
OS Windows10 64BIT
CPU I7 7700k
マザー ASUS ASU-STRIX/Z270F/GAMING
メモリ CFD W4U2666BMT-8G DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組
グラボ GV-N1070IXOC-8GD
SSD CT250BX100SSD1
OS入れ直し無し。
マザーボードを同じメーカーにするのは、OSの入れ直しが面倒な為、以前のOS構成で使用する為。
初起動 メモリエラー 1枚にして刺し直しで起動した。それ以外は問題無く起動した。
CDからLANドラオバーがインストール出来なかったようだが、支障無く使えていた。
BIOSが初期で古かった為最新版にVUした。
その後立ち上がらなくなる。
結局、OS再インストール 無事起動
後から判明したが、以前のマザボのソフトAISuite2からAISuite3に更新出来てない事が判明した。
AISuite2が邪魔してAISuite3がインストール出来なかったと思われる。
AISuite2がインストールされていると、BIOS更新後OSが立ち上がらないと言う事らしい。
これを削除してAISuite3をインストールした。
不都合
この商品のスレに書き込みがあるAura機能をBIOS設定から電源オフ時に消灯としたが、消えない。
それ以外はOS再インストール後は快調です。
不満点
他のメーカーや機種のマザボも色々以前より進化しているが、
昔から変化していない所も多い
この機種はCPU装着用のアダブターがあって、便利です。
だが時代が進んでいるのだから根本的にもっとCPU装着や取外し時にPIN曲がりが起こらない構造にはならないのか?
相変わらず、スイッチ類の接続が細々していて面倒( ASUS P8Z77-Vにあったが、この機種はスイッチ類をまとめて刺すアダブターも付いていない。)
マザーボードをPCケースに装着するのに未だにネジ。
マザーボードの裏面は絶縁処理してないと思うけど、やれるのでは?。
ケースと接触してショートして壊れるのが怖いといつも思っています。
BIOS電池の場所がグラボの下にあり外しにくい。
音
PCIスロットが無くなったので、以前のサウンドカードが刺せなくなった。
光ケーブルで最高設定のハイレゾで聞いていますが。音はASUS P8Z77-V LGA1155もかなり良かったので、変化はあまり感じられないが少し良くなった感じがする。ちなみにゲーム音効果は使用してない。最初かなり高音の雑音が入ったが、サイトからオーディオドライバーを更新したら雑音が入らなくなりました。
不満は-Realtek Audio DriverかSonic Studioでイコライザー設定が出来ない事
ベンチマーク
グラボ交換後のこの構成変更によって、かなりベンチマークが向上した。
グラボは1070で、
FF11ベンチで 9300から12200
FF14ベンチで15295から17294
(グラボのレビューに掲載しました。http://review.kakaku.com/review/K0000900745/#tab)
となりました。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- スペック重視
参考になった4人(再レビュー後:3人)
2017年2月19日 15:33 [1005052-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
互換性 | 5 |
拡張性 | 4 |
機能性 | 5 |
設定項目 | 4 |
付属ソフト | 5 |
以前の構成
OS Windows10 64BIT
CPU i7 3370k
マザー ASUS P8Z77-V LGA1155
メモリ Team Elite DDR3 1600Mhz 8GB×2枚
グラボ ZOTAC GeForce GTX 970 ZT-90101-10P
SSD CT250BX100SSD1
ゲームに快適性を求めて、グラボを
GV-N1070IXOC-8GD GTX 1070に変更したが、
ベンチマークがあんまり向上しない。
CPUの性能差はあるが、メモリ速度とマザボのPCI-Eの性能が問題ではないか?と思った。
と言う事で、久々に中身を総換した。
総換後の構成
OS Windows10 64BIT
CPU I7 7700k
マザー ASUS ASU-STRIX/Z270F/GAMING
メモリ CFD W4U2666BMT-8G DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組
グラボ GV-N1070IXOC-8GD
SSD CT250BX100SSD1
OS入れ直し無し。
マザーボードを同じメーカーにするのは、OSの入れ直しが面倒な為、以前のOS構成で使用する為。
初起動 メモリエラー 1枚にして刺し直しで起動した。それ以外は問題無く起動した。
CDからLANドラオバーがインストール出来なかったようだが、支障無く使えていた。
BIOSが初期で古かった為最新版にVUした。
その後立ち上がらなくなる。
結局、OS再インストール 無事起動
後から判明したが、以前のマザボのソフトAISuite2からAISuite3に更新出来てない事が判明した。
AISuite2が邪魔してAISuite3がインストール出来なかったと思われる。
AISuite2がインストールされていると、BIOS更新後OSが立ち上がらないと言う事らしい。
これを削除してAISuite3をインストールした。
不都合
この商品のスレに書き込みがあるAura機能をBIOS設定から電源オフ時に消灯としたが、消えない。
それ以外はOS再インストール後は快調です。
不満点
他のメーカーや機種のマザボも色々以前より進化しているが、
昔から変化していない所も多い
この機種はCPU装着用のアダブターがあって、便利です。
だが時代が進んでいるのだから根本的にもっとCPU装着や取外し時にPIN曲がりが起こらない構造にはならないのか?
相変わらず、スイッチ類の接続が細々していて面倒( ASUS P8Z77-Vにあったが、この機種はスイッチ類をまとめて刺すアダブターも付いていない。)
マザーボードをPCケースに装着するのに未だにネジ。
マザーボードの裏面は絶縁処理してないと思うけど、やれるのでは?。
ケースと接触してショートして壊れるのが怖いといつも思っています。
BIOS電池の場所がグラボの下にあり外しにくい。
音
PCIスロットが無くなったので、以前のサウンドカードが刺せなくなった。
光ケーブルで最高設定のハイレゾで聞いていますが。音はASUS P8Z77-V LGA1155もかなり良かったので、変化はあまり感じられないが少し良くなった感じがする。ちなみにゲーム音効果は使用してない。最初かなり高音の雑音が入ったが、サイトからオーディオドライバーを更新したら雑音が入らなくなりました。
不満は-Realtek Audio DriverかSonic Studioでイコライザー設定が出来ない事
ベンチマーク
グラボ交換後のこの構成変更によって、かなりベンチマークが向上した。
グラボは1070で、
FF11ベンチで 9300から12200
FF14ベンチで15295から17294
(グラボのレビューに掲載しました。http://review.kakaku.com/review/K0000900745/#tab)
となりました。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- スペック重視
参考になった1人
「ROG STRIX Z270F GAMING」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月19日 17:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月2日 02:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年10月2日 16:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年7月16日 21:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年7月14日 11:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年6月20日 21:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年5月31日 02:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年2月21日 19:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年2月13日 14:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年1月22日 17:17 |
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
(マザーボード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
