2017年 1月下旬 発売
Everio R GZ-RX670-D [サンライズオレンジ]
- 光学40倍(ダイナミック60倍ズーム)に対応した、Wi-Fi機能搭載ハイビジョンビデオカメラ。
- ズーム倍率は、光学40倍、ダイナミック60倍(手ブレ補正OFF、ダイナミックズームON時)、デジタル200倍。
- ホールド感と安定感に優れた「Y字グリップベルト」や見やすい「広視野角フラット液晶モニター」を新採用している。
Everio R GZ-RX670-D [サンライズオレンジ]JVC
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 1月下旬

よく投稿するカテゴリ
2018年6月13日 03:55 [1134932-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 2 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
液晶 | 2 |
音質 | 3 |
思ってたより気になる点が多かったです
10年ほど使っていたJVCのハイビジョンムービーGZ-HM400Sのズームボタンが破損してしまったので買い換えました。
子供のサッカーの試合の録画がメインで上下左右ズームを多様するのですが、三脚に固定する際のネジの位置が本体の中心でなく、左前(奥)側についているので、現在自分が使っている三脚に固定した際、若干右に傾いてしまいます。
また、ズームボタンが本体上部の後ろ(手前)側なので、ズーム操作した場合、本体が上下に首を振ってしまいます。
SDカードに直接録画し、SDカードをレコーダーに挿して映像をコピーし保存しているのですが、付属の充電用のUSBケーブルを刺したままSDカードの抜き差しができないのも非常に不便に感じます。
画像も初めは鮮やかでキレイに感じたのですが、見慣れてきたのか、最近はやはり少し粗い気がします。
先代が当時のほぼ最上位機種だったこともあるかも知れませんが、同じJVCのエブリオでしたが、イメージしていたのと随分と違いが多かったです。
- 撮影シーン
- スポーツ撮影
- 学校行事
参考になった1人
「Everio R GZ-RX670-D [サンライズオレンジ]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年8月8日 19:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年6月16日 06:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年6月13日 03:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年5月24日 06:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年1月31日 23:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年10月23日 01:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年10月21日 17:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年8月2日 15:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年8月1日 00:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年7月31日 23:09 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
ユーザーレビューランキング
(ビデオカメラ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
