
よく投稿するカテゴリ
2020年11月1日 21:15 [1383413-1]
満足度 | 3 |
---|
安定性 | 3 |
---|---|
画質 | 4 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 4 |
付属ソフト | 3 |
機能はシンプルで良しも熱暴走には注意。
業務でプレゼンテーション内容を録画する必要があり、色々調べてゆく中でこの製品を購入しました。動作や接続がシンプルで簡単に使えるのがこの製品の一番良いところとだと思います。画質も標準的なビデオ機器と同程度の画質で録画できるので今回の用途にはぴったりでした。ただし稀に熱暴走で操作を一切受け付けずに録画が上手く出来ていなかった事があり、その点については減点材料かと思います。また購入直後に発表された後継機のGV-HDREC/B2ではWebカメラの機能も備わったのが、欲しい機能だっただけに購入を早まったなと少しがっかりしました。
- 比較製品
- IODATA > GV-HDREC/B2
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった5人
「GV-HDREC」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月4日 09:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月30日 10:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月12日 09:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月9日 18:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月4日 18:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月9日 08:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月5日 04:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月24日 13:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月29日 03:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月1日 21:15 |
選び方ガイド
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[キャプチャーボード・ビデオキャプチャ]
- 概要更新日:4月22日
- 選び方のポイント更新日:4月22日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:4月22日
- 用語集更新日:10月2日
ユーザー満足度ランキング
キャプチャーボード・ビデオキャプチャ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
ユーザーレビューランキング
(キャプチャーボード・ビデオキャプチャ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
