LE MANS V 175/65R14 82H
- 突起乗り越し時の入力を10.0%、ロードノイズを36.9%、パターンノイズを32.4%低減し、乗り心地性能と静粛性能を高めた低燃費タイヤの60・65シリーズ。
- タイヤの骨格(プロファイル+パターン)を一から見直した「SHINOBIテクノロジー」により、サイドウォール全体で振動を吸収し、快適性能が向上。
- 左右非対称パターンを採用することで外側ブロックの剛性を上げ、耐偏摩耗性能が27.0%向上。
最安価格(税込):¥6,505
(前週比:±0 )
発売日:2017年 2月

よく投稿するカテゴリ
2017年11月10日 00:54 [1077221-1]
満足度 | 4 |
---|
走行性能 | 5 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 4 |
静粛性 | 4 |
キューブZ11でルマン4からの交換になります。
ルマン4が溝少なく乗り心地が悪い状態からの交換でしたので、あまり参考にはならないかもしれませんが…
【走行性能】
新しいタイヤなので惰性でドンドン進みます。
燃費はまだ測ってませんが、若干良くなると思います。
【乗り心地】
マイルドですが、フニャフニャではないです。
悪路走行時のショック感がかなり改善されました。
【グリップ性能】
雨の日も走行しましたが、しっかりグリップしていると思います。通常走行は問題ないと思います。
【静粛性】
エンジン音も結構する車ですので、舗装のしっかりしたところでは正直なところルマン4との違いが、そこまでは感じられません。
でこぼこ道など、悪路になるとタイヤでショックも吸収しているのか、以前よりかなり静かに感じます。
【総評】
ルマン4も完成度の高いタイヤだったと思いますが、こちらの5も正当進化していると思います。
惜しむべきはキューブのタイヤサイズのウェットグリップ性能がCでしたので、ここを上げて欲しかったです。実用はそこまで問題にはならないと思いますが。
余談ですが、別車両ノートE11でエナセーブ203履いてますが、こちらも安い割には良く走りますし、比較的静かです。ルマンとは値差がかなりありますが、当方所持のコンパクトカーでは劇的な違いは感じられないような感じです。もちろんルマンの方が快適なのですが…これは個人の価値観次第ですね。
もう少しエンジン音が静かな車だと、顕著に分かるのでしょう。
色々書きましたが、おススメできるタイヤには間違いありません。
- 車タイプ
- コンパクト
参考になった7人
「LE MANS V 175/65R14 82H」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月27日 19:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月1日 22:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月12日 03:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月7日 08:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年9月26日 10:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年7月13日 14:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年4月15日 10:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年11月10日 00:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年10月28日 21:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年8月10日 05:35 |
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
(タイヤ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
