2017年 2月 発売
LE MANS V 175/65R14 82H
- 突起乗り越し時の入力を10.0%、ロードノイズを36.9%、パターンノイズを32.4%低減し、乗り心地性能と静粛性能を高めた低燃費タイヤの60・65シリーズ。
- タイヤの骨格(プロファイル+パターン)を一から見直した「SHINOBIテクノロジー」により、サイドウォール全体で振動を吸収し、快適性能が向上。
- 左右非対称パターンを採用することで外側ブロックの剛性を上げ、耐偏摩耗性能が27.0%向上。
価格帯:¥8,880〜¥9,240 (2店舗)
メーカー希望小売価格:オープン

よく投稿するカテゴリ
2017年4月28日 22:49 [1024149-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 4 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 5 |
静粛性 | 5 |
静かでしなやかです。
ベリーサに標準で付いていたタイヤが交換時期になり購入しました。
【走行性能】ハンドル操作も、加速の感じも問題ないです。ただ、約500km走ってみて、低燃費をうたってるわりには、今のところあまり効果を感じませんでした。
【乗り心地】しなやかで衝撃も少なく、とても満足です。今までミシュランやブリジストンのサイドウォールの硬いタイヤを使っていたせいもあるかもしれません。これをフニャフニャして嫌だと感じる方もいるかもしれませんが、私は好みです。
【グリップ性能】まだ新しいせいもあるかもしれませんが、路面をしっかり捉えている感はあります。
【静粛性】店にタイヤを見に行ったとき、接地面を手で軽く叩いてみると、他のタイヤはキーンとかコーンとか共鳴音がするのに、ルマンとレグノだけはほとんどしませんでした。だから走行ノイズが少ないとは言えないかもしれませんが、これが購入の決め手となりました。実際走行しても、明らかにノイズが少なく、同乗していた息子も「静かなタイヤだ」と言ってました。
【総評】購入時、見積もりしてもらったら、ブリジストンのベーシックタイヤネクストリーとほぼ同価格で、ルマンの通販の最安値で購入してどこかで付けてもらうより安かったので、店舗での購入を決めました。価格を考えると、とても買い得だったようにかんじます。
- 車タイプ
- コンパクト
参考になった7人
「LE MANS V 175/65R14 82H」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月27日 19:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月1日 22:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月12日 03:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月7日 08:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年9月26日 10:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年7月13日 14:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年4月15日 10:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年11月10日 00:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年10月28日 21:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年8月10日 05:35 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
ユーザーレビューランキング
(タイヤ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
