2017年 2月 発売
LE MANS V 165/55R15 75V
- 突起乗り越し時の入力を10.0%、ロードノイズを36.9%、パターンノイズを32.4%低減し、乗り心地性能と静粛性能を高めた低燃費タイヤ。
- サイドウォールとトレッド部のクッション性を高めることでタイヤの振動を吸収する新技術「SHINOBIテクノロジー」により、快適性能が大幅に向上。
- 左右非対称パターンを採用することで外側ブロックの剛性を上げ、耐偏摩耗性能が27.0%向上。転がり抵抗性能で「AA」を達成。

よく投稿するカテゴリ
2021年6月23日 19:08 [1465153-1]
満足度 | 4 |
---|
走行性能 | 5 |
---|---|
乗り心地 | 4 |
グリップ性能 | 4 |
静粛性 | 4 |
初のダンロップタイヤ
ムーヴカスタム(LA150)新車購入にて純正EP150からの履き替えです。
BSの走り出しの重さ、凹凸の振動がかなり不満があり、
4年未満で、まだまだ問題なく使える状態でしたが、先の不満もあり、こちらのレビューを参考に
転がり抵抗AAのLe MansVにしました。
AAだと限られますが、数社で見積もりしてもらい、1社3万弱ということもあり即決。
同じ系列でも2〜3年後のアウトレットタイヤより安かったので価格にも満足していますが、
交換直後の動き出しから今までのモッサイ動きから軽快感が感じられます。
過去にファルケンのシンセラを履いた時にも同じような軽快さを感じましたが、
寿命が短かったので、その辺りの心配はありますが、その他は以前のBS純正に比べ
振動もガタンと伝わっていたのが、ボコンといかにもスポンジで吸収されている感覚が分かります。
もちろん軽なのでそこそこロードノイズはありますが、以前は窓を開けたら音楽のボリュームも
一つ上げていたのが無くなり、良く転がるので無駄な加速もなくなり、燃費も少し1割程ですが良くなりました。敢えて前の方が良かった点はパワードライブにした時の力強さがないですが、
その代わり使う頻度も少なくなり燃費向上にも繋がった印象です。
BSのシンプルなパターンに比べやや個性的なパターンも気に入っています。
組み換えしてもらったところに聞きましたが、万が一のパンクでも金額は変わりないけど
作業する方が少しだけ手間がかかるみたいです。
- 車タイプ
- 軽自動車
参考になった19人
「LE MANS V 165/55R15 75V」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月10日 21:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月16日 09:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月31日 11:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月23日 19:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月24日 12:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月17日 22:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月19日 18:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月13日 12:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月1日 12:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月21日 18:02 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
ユーザーレビューランキング
(タイヤ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
