2017年 2月 発売
LE MANS V 165/55R15 75V
- 突起乗り越し時の入力を10.0%、ロードノイズを36.9%、パターンノイズを32.4%低減し、乗り心地性能と静粛性能を高めた低燃費タイヤ。
- サイドウォールとトレッド部のクッション性を高めることでタイヤの振動を吸収する新技術「SHINOBIテクノロジー」により、快適性能が大幅に向上。
- 左右非対称パターンを採用することで外側ブロックの剛性を上げ、耐偏摩耗性能が27.0%向上。転がり抵抗性能で「AA」を達成。

よく投稿するカテゴリ
- タイヤ
- 1件
- 0件
2021年4月19日 18:17 [1445202-1]
満足度 | 4 |
---|
走行性能 | 3 |
---|---|
乗り心地 | 4 |
グリップ性能 | 3 |
静粛性 | 5 |
アルトターボRSの性格にベストマッチかなと
通勤快速、ドライブ快速を目的にメーカー装着のポテンザRE050Aからの履き替え。ポテンザは3年6分山走行で騒音とハーシュネスのキツさに耐えられなくなりました。
【走行性能】自然です。メーカー装着のポテンザは中立付近から神経質な振舞いでキョロキョロしてましたが、ルマンは良い意味でダルで轍などの外乱から来るフラつきも少なく長距離運転が楽になりました
【乗り心地】履き替えの狙い通りサイドウォールが柔らかく効果的にハーシュネスを吸収してくれます。ポテンザだと「バシーン!!」と通過していたギャップもルマンだと「ポコン!」とやり過ごしてくれます
【グリップ性能】スポーツ性能を求めるタイヤではありませんので通勤やドライブが目的であれば十分です。
【静粛性】静かです。狙い通りでニヤけてしまいました。軽量化のため遮音性を犠牲にしたアルトRSがスペーシアに迫る快適性になりました。メーカー装着のポテンザがうるさ過ぎました。
【総評】吸音スポンジがパンク時の対応に不安はありますが、タイアに求める要求がマッチしていればとてもコスパの良い商品だと思います。
- 車タイプ
- 軽自動車
参考になった11人
「LE MANS V 165/55R15 75V」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月27日 21:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月10日 21:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月16日 09:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月31日 11:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月23日 19:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月24日 12:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月17日 22:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月19日 18:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月13日 12:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月1日 12:08 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PCアップグレードパーツ
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
ユーザーレビューランキング
(タイヤ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
