『純正タイヤADVAN A10とヨコハマSドライブとルマンVとの比較』 ダンロップ LE MANS V 165/50R16 75V さべじ80さんのレビュー・評価

LE MANS V 165/50R16 75V 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

最安価格(税込):

¥11,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥11,800¥13,180 (4店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥11,800 〜 ¥13,180 (全国2店舗)最寄りのショップ一覧

外径:572mm 総幅:170mm 低燃費タイヤ(エコタイヤ):○ LE MANS V 165/50R16 75Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • LE MANS V 165/50R16 75Vの価格比較
  • LE MANS V 165/50R16 75Vの店頭購入
  • LE MANS V 165/50R16 75Vのスペック・仕様
  • LE MANS V 165/50R16 75Vのレビュー
  • LE MANS V 165/50R16 75Vのクチコミ
  • LE MANS V 165/50R16 75Vの画像・動画
  • LE MANS V 165/50R16 75Vのピックアップリスト
  • LE MANS V 165/50R16 75Vのオークション

LE MANS V 165/50R16 75Vダンロップ

最安価格(税込):¥11,800 (前週比:±0 ) 発売日:2017年 2月

  • LE MANS V 165/50R16 75Vの価格比較
  • LE MANS V 165/50R16 75Vの店頭購入
  • LE MANS V 165/50R16 75Vのスペック・仕様
  • LE MANS V 165/50R16 75Vのレビュー
  • LE MANS V 165/50R16 75Vのクチコミ
  • LE MANS V 165/50R16 75Vの画像・動画
  • LE MANS V 165/50R16 75Vのピックアップリスト
  • LE MANS V 165/50R16 75Vのオークション
ユーザーレビュー > 自動車 > タイヤ > ダンロップ > LE MANS V 165/50R16 75V

『純正タイヤADVAN A10とヨコハマSドライブとルマンVとの比較』 さべじ80さん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

LE MANS V 165/50R16 75Vのレビューを書く

さべじ80さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:153人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

バイク(本体)
1件
12件
デジタルカメラ
1件
0件
タイヤ
1件
0件
もっと見る
満足度5
走行性能4
乗り心地5
グリップ性能4
静粛性5
純正タイヤADVAN A10とヨコハマSドライブとルマンVとの比較

2013年5月に購入したヨコハマSドライブ

6年使用してサイドウォールにヒビ割れが出たSドライブ

製造が2013年の7週だったヨコハマSドライブ よく頑張ってくれました

新しい靴(ルマンV)に履き替えた我が相棒のオンボロ軽くん これからもよろしく

ルマンVの製造は2019年の16週でした。

サイドウォールが柔らかくてしなやかな走りをするルマンV

半年使用のヨコハマADVAN A10と6年間使用したヨコハマSドライブとルマンVとの比較になります。ちなみにヨコハマSドライブは165/45R16 74VでADVAN A10とルマンVは165/50R16 75Vの違いが有り ロードインデックスの関係上ヨコハマSドライブは常に空気圧が高めでしたので乗り心地に若干のハンデがありますのでご了承を。

軽自動車でインチアップされている方やムーブカスタムRSのL175S純正交換の方は165/50R16のサイズになってしまい、タイヤの選択肢が少ないと思いますのでご参考になればと思います。

まずはハンドリング
純正タイヤADVAN A10は可も無く不可も無くロングライフ系なのか少しハイペースでコーナーを流すと「もうそろそろあぶないよ!」とスキール音で知らせてくれます。ヨコハマSドライブはかなりクイックに曲がりハンドルを無理やり左右にこじるような動きにも機敏についてきて、急なカーブでもタイヤにトラクションがかかっていればタイヤが鳴き出すような事も無く食付いてきます。
対してルマンファイブは同じくクイックに曲がるのですがサイドウォールが柔らかいのでとてもジェントルに反応します。しかも左右に無理やりこじっても、ハイスピードでカーブを曲がってもしっとりと食いついてきてなんだかとても1ランク上の大人な感じがします。
タイヤの接地感がハンドル操作にダイレクトに伝わってきて楽しいけど長時間の運転が疲れやすいのがSドライブで軽自動車なのに「あれ?俺って今いい車乗ってんの?(笑)」と言う気分(あくまでも気分ですぜ旦那)にさせてくれるのがルマンファイブです。


続いて乗り心地
意外にも純正タイヤADVAN A10が一番良かったです。もっともこれは新車時のバンプラバーやダンパーにへたりが無い一番条件が良かった事も有るでしょう。6万キロの走行距離をへてもこれに近い乗り心地なのがルマンVで一番跳ねるのがSドライブです。
路面電車のレールをまたぐ際やマンホール通過時に「ごうんごうん」と音を鳴らし跳ねながら通過するSドライブに対しADVAN A10とルマンVは「ココンココン」と軽いこもった音でうまく衝撃をいなしてる感じです。
この衝撃をタイヤ自体で吸収しているのがルマンVでADVAN A10はある程度ショックアブソーバーに衝撃吸収を依存していると思われるのでタイヤ自体の衝撃吸収性能はルマンVの方が上だと思われます。
ちなみにSドライブは45扁平で空気圧高めなので乗り心地がルマンVやADVAN A10に劣るのは当たり前なのでご了承を


静粛性
これは文句なしにルマンVが一番です。タイヤをルマンVへ交換して走り出し100mで「あっ!静か!」と実感出来ます。ただスポーツコンフォートのヨコハマSドライブとスポーツのADVAN A10とコンフォートのルマンVを比べるとルマンVが静かなのは当たり前だしもっと静かなプレミアムコンフォートのビューロやレグノと比べるとやはりルマンVは劣ります。
ADVAN A10は新車装着なので分かりませんがヨコハマSドライブとルマンVは同価格帯でスポーツコンフォートとコンフォートの違いはあれどルマンVはその差以上の静粛性を感じる事が出来ます。ダンロップがルマンVに対し静粛性や乗り心地に力を入れているのがカタログからも分かりますし実際装着して走行するとなるほどなと関心させられます。
ただ注意したいのはサイレントコア搭載のルマンVやビューロは特殊吸音スポンジがある為パンク修理をメーカーではスポンジを切取った後にパッチを内側から貼る内面パンク修理を推奨しています。通常のパンク修理で治されている業者もいますがメーカーの推奨するとおり内面パンク修理をするとなるとタイヤをホイールからはずしての作業になる為パンク時はコストがかかります。
その辺のリスクも考えておく必要はあると思います。


耐久性
ADVAN A10は半年しか使用していませんしルマンVは購入したばかりなので比較のしようが有りませんがヨコハマSドライブは2013年7週目の製造年週だったので6年持ちました。約4万5千キロ走行で残り5分山程残りましたがサイドウォールへ細かいひびが入りだしたのでルマンVへの交換となりました。
長持ちの秘訣はこまめなタイヤ空気圧の管理とタイヤローテーションです。あと油分が十分ある新しいタイヤにタイヤ艶出し材などのケミカルは塗らない事。
ダンロップはブリジストンに比べてゴムの質があまり良くないと聞きます。一般的にタイヤの交換サイクルは3年から5年と聞きますのでそれ位もてばいいかなと考えています。


燃費性能
ルマンVは確かに走出しは軽く、アクセルOFFからの転がりもよく転がるのですが、街中のストップアンドゴーを繰り返す走りだとさほど燃費が伸びません。
個人差はあるのでしょが、私の走り方だと神経を尖らせて遠くで赤信号が見えたら惰性で走る・青信号でふんわりスタートを心がけてもヨコハマSドライブとルマンVの燃費差は殆んどありません。
なので燃費の改善でルマンVを選ぶより乗り心地の改善目的で選ぶほうが良いと思います。


最後に
タイヤは車を運転するのに命に直結する重要なパーツです。
ヨコハマSドライブは6年間パンクもバーストもスリップによる横滑りや雨の日の急ブレーキで止まらないなんて事も無く様々な観光地やワインディングを安全に命を乗せて走ってくれました。
最初は私も消耗品だから安いアジアンタイヤで良いやとNANKANGやKENDAでレビューを見て回っておりました。
レビューの大半は「中々悪くない」「一世代前の国産と変わらない」「2〜3年のサイクルでタイヤを変える人にはちょうどいい」でした。
最後まで迷って「ハンドルを握るのは自分だけど車に乗せるのは自分と大切な家族や友人、軽自動車だけど少しでも静かで乗り心地が良くて信頼性がある方がいい」と考えルマンVに行き着きました。
ルマンVにしようかと迷ってる方、わたしのオンボロ軽自動車でも静かで少し良い車に変えてくれたルマンVはいいタイヤですよ。

車タイプ
軽自動車

参考になった27

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

「LE MANS V 165/50R16 75V」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

LE MANS V 165/50R16 75Vのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

LE MANS V 165/50R16 75V
ダンロップ

LE MANS V 165/50R16 75V

最安価格(税込):¥11,800発売日:2017年 2月 価格.comの安さの理由は?

LE MANS V 165/50R16 75Vをお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[タイヤ]

タイヤの選び方ガイド

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(タイヤ)

ご注意