2016年12月16日 発売
GTX 1050 Ti 4GT LP [PCIExp 4GB]
- GeForce GTX 1050 Tiを搭載したビデオカード。14nm FinFETプロセス技術のほか、4GB GDDR5メモリーを備え、ゲーミングに最適なモデル。
- ボード全長を約182mmに抑え、ロープロファイルに準拠したコンパクト設計を採用。GPU冷却ユニットにはデュアルファンを搭載し、効率的な冷却を実現。
- ユーティリティー「アフターバーナー」でGPUの動作クロックや負荷・温度モニタリング、動作クロック、電圧やファン回転速度のコントロールができる。
価格帯:¥21,980〜¥32,149 (9店舗)
メーカー希望小売価格:¥―

よく投稿するカテゴリ
2021年2月1日 09:52 [1415993-1]
満足度 | 4 |
---|
安定性 | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
機能性 | 4 |
処理速度 | 4 |
静音性 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
しっかりと差し込みすること
GTX650がもはや過去の遺物になってしまったので、3Dソフト使用やゲームプレイにあたりお手頃なこれを購入。
PCケースの構造上なのかメモリ側の留め具と若干被ってしまい、1050TIの差し込みが1mmほど浮いた状態になっていた。PC立ち上げ、起動したし認識していたのでまあ大丈夫かと思ってそのまま使用。
すると月に数回、多い時は一日数回モニタがブラックアウトした。3ヶ月ほどその状態で使用、1050TIの初期不良を疑い、ドスパラにも問い合わせたりしていたが、引っ越しでケース内を掃除する機会あり、1mm浮いていたのに気づく。関係ないだろうと思ってメモリ側を一旦取って、1050TIを奥まで差し、メモリを差し直した。
以来、時々起こっていたブラックアウトは発生していない。
1mm浮きで認識していても、しっかり差さないと不具合が起こるということかな。
参考になった7人
「GTX 1050 Ti 4GT LP [PCIExp 4GB]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月24日 17:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月11日 04:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月21日 19:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月14日 04:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月4日 09:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月3日 19:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月26日 22:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月6日 22:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月1日 09:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月23日 13:04 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
ユーザーレビューランキング
(グラフィックボード・ビデオカード)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
