CX-5の新車
新車価格: 276〜417 万円 2017年2月2日発売
中古車価格: 112〜438 万円 (2,573物件) CX-5 2017年モデルの中古車を見る

よく投稿するカテゴリ
2022年10月28日 15:48 [1637349-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 3 |
価格 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
初ドライブにて@三方五湖テラス |
リフレクションがすごい |
サイドのフェンダーが樹脂ではなくビアノブラック塗装 |
2022年9月 25s スポーツアピアランスを購入
納車後1か月間、走り回った印象をレビューします。
結論から言います。運転が楽しい!と思い出させてくれたとても良い車です。
■運転する面で良い点
・エンジンレスポンスがNAならではとても良くキビキビ走る事が出来る。
・静粛性が高いながら乾いたNAエンジンサウンドを心地良く聞かせてくる絶妙な設定
・6ATでエンジン回転サウンドとリンクし加速していく、またギアのつながりも良く(今時の他社車はモッサリとしたCVTばかり EV除く)シフトダウンさせた時にはブリッピングまで!CVTでは絶対的に無い気持ち良さがある
・足回りは固すぎず柔らかすぎず、コシの有るしっとり系の乗り心地
・長時間乗っていても疲れにくい硬さのシート
■運転以外の点で良い点
・塗装の上にクリアな膜が有るかのようなリフレクションしまくりな塗装
・標準のサウンドシステムでも音質が良い。(BOSEも試乗時比較しましたが標準の方が良いと感じました) 静粛性の高い車内と相まって非常に心地よく音楽が聴ける。
・ナビ画面のきめ細やかな表示。しかもスマホとのBluetooth接続が激早!(比較対象は現行アルファードの10.5インチで画面は大きいですが画質は荒い印象)
・スピードメータの表示も昔ながらの3眼タイプ(中央部のみ液晶)で表示が繊細で見やすい
・素材の質感の高いインテリア
・モデル末期ながらマイナーチェンジによる刷新で基本デザインの良さが光るエクステリア
・(車両のレビューとしては無関係ですが)今時としてはそれなりの納期。私の場合は発注後約3か月で納車。他社の同レベルの車は納期1年以上?受注停止?そんなの待てませんでした。
ここまで褒めすぎ?ですが気になる点もあります。
■いまいちな点
・ヘッドライトが若干暗く感じる。またALH(アダプティブLEDヘッドライト)が全く街路灯が無い道路に行かないと動作しない。(アルファードのアダプティブハイビームシステムは街中でもガンガン機能します。)
・インテリアのデザインが若干今風ではない(逆に言えばシンプルで良い?)ここはCX-60が羨ましいです
・シートベンチレーションがスポーツアピアランスグレードにはオプションですら存在しない。(私と同意見多数上がっていますが、、マツダさん!如何ですか?)
・サンバイザーの表面側にチケット入れが無く内側にある(細かい点ですが)。駐車券取るたびにストレス。後付けなどいろいろ試していますが満足のいくものは無く、なぜこんな簡単なことが出来ていないのか?
また購入検討時には2.2Lディーゼルターボ車と2.5L・NAどちらにするかとても迷いました。なのでそれぞれ別の日に半日かけじっくり試乗させて頂きました(ディーラーさんありがとう)。
ディーゼルターボはゼロスタート時のレスポンスの悪さと(スタート後は圧倒的なトルク感ありとても良いのですが)、低回転域のままトルクで持っていくタイプが私には合いませんでした。ディーゼルとしては良く回るエンジンですが高回転域の官能性はNAが圧勝です。
もう年相応の運転になるのでシートに押し付けられるような加速!は不要です。車の流れをリードする程度の運動性のがあれば良いので、2.5L・NAはその点では十分すぎるほどの性能です。
ここ数年、家族の為の車がメインとなっていたため、冒頭で書いた通り「車を運転する」という事が楽しい事だという事を忘れていました。若かりし頃はあれだけエンジンぶん回して走り回っていたんですけどね。
今回CX-5を購入しそのことを思い出させて頂きました。マツダさんありがとう!
--------------------------------------------
参考までに(私のレビュー評価基準として読み流してください)
私の今までの車遍歴と一言感想
プライべート車
・スポーツシビックEG6:DOHC-VTEC!低回転はもっさり、高回転域のカムに入ったときは最高
・インテグラTYPE-R DC2:低回転から高回転まで完璧に回りきるエンジン!しかも曲がる曲がる。
・2代目オデッセイ:子供が出来て、家族の為の車。それだけ。
・BMW 330i ツーリングE91:子供が少し大きくなり反対を押し切り購入。直6エンジン最高。ただし故障も多く手放す。
・5代目オデッセイ:家族の為の車。それだけ。
・現行アルファード2.5L(現存するが息子がメインに):家族の為の車。この手の車としてはまぁ走る。さすがトヨタ。2列目最高。
社用車
・ファミリアバン:マツダの悪い印象を私に植え付けた車。ペラペラボディ、スカスカエンジン、ビニール多用の内装。
・サクシード:トヨタの出来の良さにビックリ(いい意味で80点の出来。まさしくトヨタ)
・マークX(初代):2.5L・V6。エンジン気持ちいい!BMWよりも良い部分あり。
・2代目プリウス:初めて乗ったときは走行中にエンジンが止まる事でビックリ。慣れてくるとザ・トヨタ。
・プリウスアルファ:足回りも固く燃費スペシャルな疲れる車。後席/トランクはリアサストーションビームだけあって広い。
・現行カムリHV:今時の程よく走り、程よく曲がる。まさしくトヨタ
・テスラ モデル3:上司の車だが運転する機会多数。一言、エグイです。別世界。
--------------------------------------------
ネットにこのような書き込みはしないタイプなんですが、あまりにも出来が良すぎてこのようなレビューを書き込みました。
長々とレビューにお付き合いいただきありがとうございました。
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- 高級感
- スポーティ
- 快適性
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2022年9月
- 購入地域
- 大阪府
- 新車価格
- 348万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった46人
「CX-5 2017年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月8日 14:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月7日 02:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月6日 08:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月3日 23:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月2日 22:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月11日 02:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月10日 19:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月9日 22:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月4日 22:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月31日 10:33 |
CX-5の中古車 (全2モデル/3,842物件)
-
199.9万円
- 年式
- 平成30年(2018)
- 距離
- 4.6万km
- 車検
- 2023/04
-
CX−5 XD フィールドジャーニー ・8.8インチディスプレイオーディオ・ETC・全周囲カメラ・ドラレコ・ワンオーナー車
330.0万円
- 年式
- 令和4年(2022)
- 距離
- 0.6万km
- 車検
- 2025/03
-
279.9万円
- 年式
- 令和3年(2021)
- 距離
- 1.2万km
- 車検
- 2024/02
-
245.3万円
- 年式
- 平成29年(2017)
- 距離
- 6.6万km
- 車検
- 2024/12
この車種とよく比較される車種の中古車
-
39〜688万円
-
27〜449万円
-
9〜228万円
-
15〜279万円
-
5〜180万円
-
25〜398万円
-
24〜368万円
-
34〜338万円
-
69〜317万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
