新車価格: 267〜414 万円 2017年2月2日発売
中古車価格: 146〜389 万円 (1,961物件) CX-5 2017年モデルの中古車を見る

よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 3件
2020年11月15日 23:37 [1388299-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
過去にBMWを2車種、マツダを2車種、トヨタ(レクサス含む)は現在も保有。今月cx5が納車されたのでレビューします。あくまでもオーナー目線による経験からのレビューになりますのでご承知おき下さい。※新型ハリアーは購入比較検討での試乗による感想
【エクステリア】
国産車の中では1番良いと思う。フロントビューはドイツ車に近く、コンセプトがしっかりしている。一方、リアビューは古臭さが残っており残念。次回モデルチェンジに期待したい。
【インテリア】
昔のBMWのような感じ。デザインはシンプルでこちらも欧州車のような感じ。チープ感はないが高級感も特に感じない。これが標準(ふつう)だと思う。むしろ、他の国産車はなんであんなにプラスチッキーでダサいのか不思議。残念な点は、エクステリアとインテリアがどの車種でも似たり寄ったりなので、車種グレードを変えても面白みがない。
【エンジン性能】
ガソリン車はエンジンが静かなためか、静かに加速する。ディーゼルは加速している感が音で味わえるので私としてはこちらが好み。車速に対する危機感を持てるのでこちらを勧める。
【走行性能】
新型ハリアーとの比較。操舵性はcx5 のほうが評価できる。
【乗り心地】
19インチタイヤのためか、ゴツゴツは拾ってしまう。新型ハリアーでもほぼ一緒。このサイズのSUVはどのメーカーも同じかな。もう一回り大きなSUVだと乗り心地は改善される。
【燃費】
ディーゼルなので良い。高速で18km/Lオーバー。
街なかで、12 or 13km/L。
【価格】
まず、標準で安全装備があれだけ付いて400万円を切るのは凄い。新型ハリアーで同じ装備とオプションを付けると500万円を超える。中身は大して差がないので、やはりcx5 はコスパが良いと考えられる。
衝突テストや自動ブレーキはcx5 が優秀なので余計に評価が高くなる。気になる方はYouTubeで検索してみて下さい。
【総評】
辛口評価ですが、cx5は高級車ではありません。非常にコスパの高い「中級車の上」です。
高級車とはBMWのX6やメルセデスのGLEクラス以上のことを指すのかと。車の性能や質感の話で言えば、以前BMWのX3に乗っていましたが、ただ高額な車種であって乗り心地や質感は高級車とは感じませんでした。レクサスも果たして高級車と言えるか疑問です。
cx5の課題点は、ドアの重厚さがないところ(半ドアになる)、乗り心地(ゴツゴツを拾う、縦揺れ)、エンジンブレーキの効き(ブレーキなのに瞬間的に加速する、エンジンブレーキ自体の効きが弱い)、後席が狭い(新型ハリアーは広く、座り心地がよい)、乗降し辛い(後席がスライドできると良い)などがあります。次回モデルチェンジに期待したいです。
とは言え、部分評価ではNGはなく、総合評価としては良、圧倒的にコスパは高く、非常に優秀だと思います。
1番残念なところは、販社の質の低さです。接客・対応、ホスピタリティ、どれも低いのが残念でなりません。都内も地方でも、マツダ子会社もオートザムにも共通します。経験上、レクサスやBMWもそれほど素晴らしいとは感じませんでしたが、マツダにホスピタリティはありません。メーカーが頑張っているのに販社が足を引っ張っている感じがしますね。今のところ近所のネッツ店が最もホスピタリティがあります。
- 乗車人数
- 3人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 高級感
- ファミリー
- 快適性
- エコ
- 価格
- その他
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2020年11月
- 購入地域
- 神奈川県
- 新車価格
- 342万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 30万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった35人
「CX-5 2017年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月10日 16:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月10日 08:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月9日 22:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月9日 22:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月5日 11:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月23日 17:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月30日 23:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月21日 23:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月15日 23:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月8日 13:51 |
CX-5の中古車 (全2モデル/3,231物件)
この車種とよく比較される車種の中古車
-
30〜570万円
-
12〜438万円
-
9〜240万円
-
18〜328万円
-
1〜215万円
-
5〜359万円
-
35〜290万円
-
45〜368万円
-
70〜279万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
今買って損をしない、コスパ抜群の軽クロスオーバー
(自動車(本体) > タフト 2020年モデル)5
高山正寛 さん
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
