CX-5の新車
新車価格: 397 万円 2020年1月17日発売 (新車販売終了)

モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.47 | 4.33 | 60位 |
インテリア![]() ![]() |
4.18 | 3.93 | 58位 |
エンジン性能![]() ![]() |
4.47 | 4.12 | 58位 |
走行性能![]() ![]() |
4.45 | 4.20 | 76位 |
乗り心地![]() ![]() |
4.35 | 4.04 | 65位 |
燃費![]() ![]() |
4.17 | 3.88 | 82位 |
価格![]() ![]() |
4.54 | 3.87 | 26位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年1月9日 22:17 [1374460-2]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
【エクステリア】
無駄がない。
【インテリア】
小物入れが少ない以外とても良い。すっきりしている。
【エンジン性能】
素晴らしい発想のエンジン。さすがに世界で唯一ロータリーエンジンを物にし、ルマンを勝ち取った片鱗。将来内燃機関はなくなると言う社会情勢を聞くと複雑。
エンジン音も6ヶ月点検を終わって、さらにディーゼル感がなくなり、とんでもないトルクを持ったガソリンエンジン的イメージ。
【走行性能】
6ヶ月点検でオイル交換タイヤのエアー調整などしてさらに1レベル、パワフル、なめらか、静かになった。
【乗り心地】
トルクのおいしいところを使うとこんなに静かに、なめらかに、俊敏に車は動くと言う好例。トルクのある車はほんとに良い。
【燃費】
前車ハリアーが、スポーツモードで走ってL 10ぐらいだったが、CX5は同程度の走りをして L 13〜14、しかも軽油。文句言う筋合いはないのだが欲を言えば、高速を、長距離乗れば、L 20に届きそうな感じを考慮し、もう少しと言う贅沢な欲は出てしまう。
【価格】
素晴らしいコスパ。
【音響】
CX5のボーズサウンドはボーズの技術者を導入しただけのことはある。
また前回、CenterpointとAUDIOPILOTと言う機能はオフにしてると書いたが、今はどちらもオンにしている。この方がバランスが良い。女性ボーカルの表現が希薄だが中高音を2レベル上げると良い感じになるが、今度は全体に騒がしくなる。現状、中高音は1レベル上げ、低音は+−0で聞いている。
アイドリング時もディーゼル音はほとんど気にならない。逆に走行中はとても静かと言って良いと思う。
【総評】
コスパ最高。
参考になった25人(再レビュー後:10人)
このレビューは参考になりましたか?
CX-5の中古車 (全2モデル/3,046物件)
この車種とよく比較される車種の中古車
-
30〜570万円
-
16〜438万円
-
8〜240万円
-
18〜328万円
-
2〜215万円
-
10〜350万円
-
30〜290万円
-
60〜368万円
-
85〜318万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
