CX-5の新車
新車価格: 308 万円 2018年11月22日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 195〜295 万円 (32物件) CX-5 2017年モデル 25S PROACTIVEの中古車を見る

モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.47 | 4.33 | 60位 |
インテリア![]() ![]() |
4.18 | 3.93 | 58位 |
エンジン性能![]() ![]() |
4.47 | 4.12 | 59位 |
走行性能![]() ![]() |
4.45 | 4.20 | 79位 |
乗り心地![]() ![]() |
4.35 | 4.04 | 64位 |
燃費![]() ![]() |
4.17 | 3.88 | 84位 |
価格![]() ![]() |
4.54 | 3.87 | 29位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 9件
2019年9月21日 11:42 [1261034-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 5 |
ずっとトヨタ車を乗り換えて来ましたか、最近のトヨタ車のデザインがどうも好きになれず、対照的にシンプルなCX5を初めて買いました。
ハリアーはフルモデルチェンジが近いだろうと考えて候補には入れず、新型RAV4を試乗し比べて検討しましたが、デザイン、内装、静粛性、乗り心地、コスパ等CX5が上だと感じました。ウインカーがLEDならなぁとだけは思いますが、後は全く不満無く満足です。
i active AWDやGベクタリングコントロールやアダクティブヘッドライト等素晴らしい技術が搭載されているのに世の中に知られていない気がするのが残念です。
参考になった33人
このレビューは参考になりましたか?
2018年12月1日 16:47 [1178720-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 無評価 |
価格 | 3 |
【エクステリア】
カッコ良いですが、車格や中の広さに対して大きい感じが横幅が少し大きいような気がしました。
【インテリア】
とてもまとまりがありオシャレな感じがしました。カーナビの画面サイズが小さいですが許容範囲かと思います。
HUDがフロントガラスに投影されるのでとても見やすいです。
【エンジン性能】
パワーがあると思います。
【走行性能】
低速域もスムーズな感じです。
アクセルを踏み込むと回転数の上昇と共に力強い加速が得られます。
【価格】
高いと思います。
【総評】
2.5Lターボで加速などは文句ないと思いますが何か特徴がなくオーバースペックのような感じです。
ディーゼルに抵抗がないのならディーゼルの方が走りに特徴がありよいかなと思いました。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
CX-5の中古車 (全2モデル/2,994物件)
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜570万円
-
16〜438万円
-
8〜240万円
-
18〜328万円
-
1〜215万円
-
10〜350万円
-
30〜290万円
-
60〜368万円
-
85〜318万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
S660が買えないオトーサンにもベストな軽スポーツマシン
(自動車(本体) > N-ONE 2020年モデル)4
高山正寛 さん
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
