C-HR ハイブリッドの新車
新車価格: 274〜314 万円 2016年12月14日発売
中古車価格: 144〜407 万円 (1,868物件) C-HR ハイブリッドの中古車を見る
※ランキング順位とレビュー点数は最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
---|---|---|---|---|
C-HR ハイブリッド 2016年モデル |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
123人 |
![]() |
モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 0人 | - |
C-HR ハイブリッド 2016年モデルの評価
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.35 | 4.33 | 22位 |
インテリア![]() ![]() |
3.83 | 3.93 | 66位 |
エンジン性能![]() ![]() |
4.02 | 4.12 | 62位 |
走行性能![]() ![]() |
4.33 | 4.20 | 24位 |
乗り心地![]() ![]() |
4.46 | 4.04 | 29位 |
燃費![]() ![]() |
4.66 | 3.88 | 15位 |
価格![]() ![]() |
3.76 | 3.87 | 15位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
レビュー表示 |
|
---|
レビュアー情報「乗車人数:3人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 3件
- 0件
2021年1月7日 00:13 [1407090-2]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
グレードを間違えてましたので修正です。
【エクステリア】
賛否両論ありますがエクステリアが好きで購入しました。
SUVブームの立役者と言えるでしょう。
【インテリア】
質感は値段相応だと思います。
安っぽいとは感じません。
残念なのが後部座席が狭いことと、後方視界が悪いこと。
それは割り切りました。
【エンジン性能】
車体が重いせいか、鈍いです。
軽のターボの方が速いような?
高速走る時はちょっと不便です。
【走行性能】
SUVというとロールするイメージがありますがありません。
スポーツセダンみたいな旋回性能と安定性です。
加速の悪さをカバーしてくれます。
【乗り心地】
後部座席の乗り心地が悪いです。
運転席は満足です。
タイヤが18インチのスポーツタイヤというせいかもしれません。
試乗車は17インチだったのでまだ良かったです。
ロードノイズも気になりました。
【燃費】
20キロ行くか行かないかです。
もう少し良いと思ったのですが車重を考えるとこんなもんかもしれません。
【価格】
今の時代を考えると妥当な値段だと思います。
【総評】
買って一年ですがグレードはSにしとけば良かったと後悔しました。
タイヤをコンフォートにすれば良くなるかもしれませんがそこまでしようとは思わないです。
でもかっこいいのでよしとします。
参考になった7人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年12月10日 09:54 [1044913-5]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 2 |
乗り心地 | 2 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
購入から半年以上が経過しましたので再レビューします。
<エクステリア>
概ね気に入っています。外装で足らない個所はネットで安価にガーニッシュを購入して取り付けています。
<インテリア>
概ね気に入っています。ドアの開閉音(ボムッ)は高級感あり。ただ、要所要所は経費を節減している安っぽさもあります。
<エンジン性能>
2000ccのガソリン車から、この1800cc に乗り換えました。正直、1割減の容量でキビキビ感が感じられなくなりました。
というのもこの車はキビキビというよりもスムースに動くのが特徴なのですネ。。
オバチャンがよく運転しているような1500ccでホント走らない車ばかり出してるH社車なんかに比べてもこの1800ccは街乗りでは必要十分に感じています。
<走行性能>
操作性はよいです。レスポンスがよくて良く曲がります。高速道路でのカーブで十分減速せずとも安定しています。
ただ、6ケ月点検あたりからハンドルに負荷が出来るような不具合があります。左に切った時は問題ないのですが右に切った時に段階的な引っ掛かりが出まて気持ち悪いです。多分、操舵補正の動きが入っているのだと思います。不具合をディーラーに話しても迷惑になりそうなのでしばらく様子見します。
<乗り心地>
ここはトヨタらしさでしょうか。やわらかいサスペンションで高級感を感じます。ただ、エンジン音が静かなせいでスポーツカーの噴き上がるようなエンジン音を楽しむことは出来ません。スポーツカーを求めている訳ではないので必要十分に感じます。
ただ、6ケ月点検あたりからハンドル下側から異音がするようになりました。動いている最中にキュッキュ、キュルキュルと気持ち悪い音が頻発します。トヨタ車の異音ってネットで調べるとよくある話だそうで。不具合をディーラーに話しても迷惑になりそうなのでしばらく様子見します。
<燃費>
満足。街21〜22km/l、高速24〜26km/l。
2017年 SUV燃費ランキングはナンバーワンです。
<価格>
Sクラスでフロントフォグランプ付けてトータル ・・・ 280(ディーラー)
アルパイン・ナビ、バックカメラ、ドラレコ 27(オートバックス)
室内灯・トランクルーム・ヘッドライト・ライセンスランプLED化 ・・・ 2(ネット購入取付)
ガーニッシュ5種 ・・・ 3(ネット購入取付)
リフレクターランプ、オートドアロック、風切りモール ・・・ 2(ネット購入取付)
空気清浄機、スマホホルダー ・・・ 1(ネット購入取付)
すべてトータル315万円で快適で少し個性を出したお気に入り仕様車になりました。。
参考になった69人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
C-HRハイブリッドの中古車 (1,868物件)
この車種とよく比較される車種の中古車
-
30〜570万円
-
58〜630万円
-
1〜428万円
-
16〜438万円
-
1〜258万円
-
50〜495万円
-
89〜339万円
-
138〜374万円
-
116〜289万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
