『早い(速い)、大きいはいい事だ!』 EVERY-JOINさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2018年2月19日 01:12 [1105859-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
初スマホのP9liteを1年弱使用後、この機種に買い換え2台目のスマホです。
現時点で約1ヶ月半使用後のレビューとなります。
比較対象はP9lite。
題名の早い(速い)は起動・処理速度・充電時間の事で、
大きいは、画面・ストレージ・メモリー・バッテリーの事です。
ケースはTPU素材の物を使用。(580円)
安いし滑り止めにもなり、かつ本体そのもののデザインを損なわない所が良い。
P9liteの時からこれしか使っていません。
【デザイン】
スマホって、個性が出しづらいですよね。
表面は液晶縁が薄く画面サイズの割にコンパクト、
P9liteより一回り大きいくらい。
裏面はLEICAデュアルカメラを中心にセンサー類がシンメントリー配置。
私は好きです。
それと、ボディー裏面全体が金属製なので高級感があります。
色は白系が好きなのでシルバー一択でした。
【携帯性】
本体の薄さが携帯性を良くしていると思います。
画面サイズを考えれば十分良い。
【ボタン操作】
右側面にある音量調整と電源スイッチ、カチッとしていていいですね。
タッチパネルは最初から付いてきた保護フィルムを使用。
綺麗に貼られているので個人的に剥がす理由がありません。
滑りも悪くないと思いますが、拘る人はガラス系に張り替えているのかな?と・・・。
上記保護フィルムを貼った状態で、デフォではちょっと鈍いと思いました
(個体差?)が、手袋モード?みたいな感度アップ状態に設定して問題なし。
指紋認証はP9liteと同様(それ以上か)とにかく爆速。
これがあるからファーウェイ製を選んでいるという要因が大きい。
登録した指なら、向きに関わらずちょっと触っただけでロック解除。
精度も高いから素晴らしい!
【文字変換】
これもデフォの状態で使用。
P9liteの時もデフォで使用していましたので使い勝手も一緒です。
特に不満はないですが、他の物を使った事がないので・・・。
【レスポンス】
1年前の機種とはいえ、さすがハイエンド。
比較対象がP9liteのみになってしまいますが、悪いわけがありません。
ゲームアプリのFGOも起動、処理が速くなり、
回転数(戦闘回数)勝負のイベントも多く回せるようになり、超快適です。
宝具(必殺技)使用時の派手な演出もP9liteでは
若干引っかかることもありましたが、この機種ではそれもないです。
CPU速度、メモリーも4GB(動作推奨スペックの倍)あるので当然か。
【メニュー】
P9liteと同じメーカーなので、全く違和感なく使えています。
初スマホの時からすんなり使えていましたので、
使いやすいメニュー周りだと思います。
【画面表示】
サイズが大きくなったので個人的に良い事ずくめ。
ネットもゲームもしやすい。
【通話音質】
ガラケーとの2台持ちでデータ通信専用なので無評価。
【呼出音・音楽】
音量について、上は爆音、下は寝る前に布団に入っての
ゲームやネットで差し支えないレベル。
音質もまずまずかと。
【バッテリー】
4000mAhで、普通にネットをしてるだけならP9liteより持つ印象。
ただ、FGO(ゲームアプリ)をそれなりに連続して
長時間やっていると減りが早いかも。
CPUの負荷が大きいとバッテリー消費が早いようです。
しかし、付属の充電器使用で充電完了までが早いので帳消しですね。
【総評】
買い換えて良かった!としか言いようがありません。
購入価格は送料込み約43000円、コスパ最高!
この機種以上の性能を持つMete10proが発売されましたが、
それの約半額でこの性能は大満足です。
Leicaレンズ&ツインカメラなので、P9liteのカメラと同画素で
明らかに画質が良いのが分かります。
やっぱりカメラはレンズが大事ですね。
画面サイズが本体サイズに直結しており、
ここは人それぞれの好みになると思いますが、
私はこの程度のサイズなら許せます。
指紋認証のセンサー位置について、最近機種によっては
画面下にある機種も見かけますが、
私はこの機種のように本体裏面の方が好きです。
普通に本体を持った状態で、自然に指が当たりますから。
あと、最近の流行?で上位機種はイヤホン端子が消えているようですが、
私は残して欲しい派です。
USB端子を使用してイヤホンを接続する機種もありますが、
これだと充電しながらイヤホンが使えませんので。
このレビューは、アンドロイド7.0でのものです。
8へのアップデートですが、初回アップデートは見送るようにしています。
8に対してのパッチが当てられたら入れようかな。
参考になった6人
「HUAWEI Mate 9 SIMフリー [ムーンライトシルバー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月4日 00:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月27日 20:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月9日 21:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月29日 16:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月29日 20:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月10日 20:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月17日 03:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月10日 20:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月12日 17:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月11日 22:18 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






2画面スマホ。一度は使ってみてほしいユニークな魅力とジレンマ
(スマートフォン > M Z-01K docomo)4
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
