『Mate7からの乗り換え』 まふまふもふさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2018年1月18日 13:31 [1096933-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
シンプルで慣れ親しんだ見た目です。
どうせカバーをつけてしまうので一番安かったシルバーを選択しました。
【携帯性】
電池容量や画面サイズを考えるとこのくらいかなと思います。
ただ、Mate7に比べてずっしり来るように感じました。
【ボタン操作】
物理ボタンがしかりしていて、音量調整もポケットに入れたまま操作しやすいです。
【文字変換】
Googleの変換アプリを入れているので無評価
【レスポンス】
Mate7と比較して明らかになめらかになり、アプリが止まることもほぼなくなりました。
【メニュー】
項目が多くて少し覚えづらい印象です。
【画面表示】
Mate7に比べると画面が小さくなり、動画を見るには物足りなく感じてしまいました。
色はとても鮮やかでみやすいです。
【通話音質】
通話をしないため無評価
【呼出音・音楽】
動画をスピーカー再生したとき少し聞きづらいように思います。
スピーカーの下に手を当てて反射させて聞いています。
【バッテリー】
思ったよりはもちがよくないように思いました。
Mate7に慣れすぎて感動がなくなっているのかもしれません。
2日に1回ほどの充電です。
急速充電が頼もしいので、うっかり朝に電池が減っていることに気づいても
支度をしながらの充電で事足ります。
【総評】
Mate10Proとも悩みましたが、ウォークマンなども使っている身としては
イヤホンをそのまま使用したかったため
こちらのチョイスでよかったかなと思っています。
2017年12月、Amazonで49,790円で購入
参考になった8人
「HUAWEI Mate 9 SIMフリー [ムーンライトシルバー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月29日 23:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月17日 13:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月14日 20:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月28日 17:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月25日 00:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月4日 00:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月9日 21:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月29日 16:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月29日 20:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月10日 20:56 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
