『フラッグシップ機デビュー』 silvia-r240さん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2020年10月9日 21:03 [1088482-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】以前に使用していたGR5でも感じましたがかなりセンスが良いです。背面にメタル素材を使用している為高級感があり、外周周りの処理も綺麗に仕上がってます。それとベゼル枠がかなり狭額なので見た目が凄くシャープです。
【携帯性】さすがに5.9インチなので嵩張ります。そして重いです。
【ボタン操作】特に問題ありません。指紋センサーも認識がスムーズです。
【文字変換】googleアプリを使用してますが特に気になりません。
【レスポンス】CPUの恩恵もあり割とサクサクです。
【メニュー】相変わらずのHUAWEIテイストです。フローティングボタンが何気に便利です。
【画面表示】凄く綺麗です。画面が大きいので多少の荒れは覚悟してましたがかなり緻密な描写です。
【通話音質】ノイズ少な目でクリアです。
【呼出音・音楽】可もなく不可もなく・・・・普通です。
【バッテリー】設定次第ですが割と持ちます。当方の使用環境で2日半ってところです。
【総評】本機をチョイスした最大の理由はライカレンズを搭載したカメラを試してみたかったのと、今までエントリーモデルからミドルクラスの機種しか使ったことがなかったので思い切って手を出してみました。巷であふれているレビューの通りカメラ機能は秀逸です。ズームはお話になりませんがその他は全て完璧です。撮影モードも充実していますが個人的にはPROモードでセッティングしながら撮影を楽しんでました。m(__)m
参考になった21人(再レビュー後:3人)
2020年10月9日 21:02 [1088482-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】以前に使用していたGR5でも感じましたがかなりセンスが良いです。背面にメタル素材を使用している為高級感があり、外周周りの処理も綺麗に仕上がってます。それとベゼル枠がかなり狭額なので見た目が凄くシャープです。
【携帯性】さすがに5.9インチなので嵩張ります。そして重いです。
【ボタン操作】特に問題ありません。指紋センサーも認識がスムーズです。
【文字変換】googleアプリを使用してますが特に気になりません。
【レスポンス】CPUの恩恵もあり割とサクサクです。
【メニュー】相変わらずのHUAWEIテイストです。フローティングボタンが何気に便利です。
【画面表示】凄く綺麗です。画面が大きいので多少の荒れは覚悟してましたがかなり緻密な描写です。
【通話音質】ノイズ少な目でクリアです。
【呼出音・音楽】可もなく不可もなく・・・・普通です。
【バッテリー】設定次第ですが割と持ちます。当方の使用環境で2日半ってところです。
【総評】本機をチョイスした最大の理由はライカレンズを搭載したカメラを試してみたかったのと、今までエントリーモデルからミドルクラスの機種しか使ったことがなかったので思い切って手を出してみました。巷であふれているレビューの通りカメラ機能は秀逸です。ズームはお話になりませんがその他は全て完璧です。撮影モードも充実していますが個人的にはPROモードでセッティングしながら撮影を楽しんでました。現在はP10を使用してますが当たり個体に恵まれれば今でも充分通用する良い機種だと当時は思いました。m(__)m
参考になった0人
2017年12月21日 14:39 [1088482-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】以前に使用していたGR5でも感じましたがかなりセンスが良いです。背面にメタル素材を使用している為高級感があり、外周周りの処理も綺麗に仕上がってます。それとベゼル枠がかなり狭額なので見た目が凄くシャープです。
【携帯性】さすがに5.9インチなので嵩張ります。そして重いです。
【ボタン操作】特に問題ありません。指紋センサーも認識がスムーズです。
【文字変換】googleアプリを使用してますが特に気になりません。
【レスポンス】CPUの恩恵もあり割とサクサクです。
【メニュー】相変わらずのHUAWEIテイストです。フローティングボタンが何気に便利です。
【画面表示】凄く綺麗です。画面が大きいので多少の荒れは覚悟してましたがかなり緻密な描写です。
【通話音質】ノイズ少な目でクリアです。
【呼出音・音楽】可もなく不可もなく・・・・普通です。
【バッテリー】設定次第ですが割と持ちます。当方の使用環境で2日半ってところです。
【総評】本機をチョイスした最大の理由はライカレンズを搭載したカメラを試してみたかったのと、今までエントリーモデルからミドルクラスの機種しか使ったことがなかったので思い切って手を出してみました。巷であふれているレビューの通りカメラ機能は秀逸です。ズームはお話になりませんがその他は全て完璧です。撮影モードも充実していますが個人的にはPROモードでセッティングしながら撮影を楽しんでました。現在はP10を使用してますが当たり個体に恵まれれば今でも充分通用する良い機種だと思います。
参考になった18人
「HUAWEI Mate 9 SIMフリー [シャンパンゴールド]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月29日 23:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月17日 13:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月14日 20:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月28日 17:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月25日 00:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月4日 00:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月9日 21:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月29日 16:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月29日 20:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月10日 20:56 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
特定分野では一眼系デジカメまで達していないが、総合力は高い。
(スマートフォン > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー [グラファイトグレー])4
多賀一晃 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
